「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

今の時季になると

2020年03月10日 | 対馬匂い春蘭
長雨が続く。
太陽が覗くと
地温が上がり蒸れ気味になり
花軸が上がりやすくなる。
春蘭は自然の気候を利用して
巧い具合に成長を遂げる。
大したものだと感心する。
人間はそのような
自然の成り行きを参考に
育成環境を整えれば良いのだ。
朶々香の富紫荷と
対馬匂い春蘭 内山上が咲いた。

何となく双方とも例年より
花が一回り大きく感じるが、
株が充実してきたか❔
液肥が効いてきたからか❔
1年間の労力が労われる時だ。
それと早くも石斛が開花し、
オウゴンオニユリの
新芽が出てきてた。
………………………………………
対州園 春蘭展示会は
3月28日・29日
対馬ティアラ 二階
コミュニティルームで開催。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり変だな、

2020年03月06日 | 対馬匂い春蘭
色が薄い。
ノーキャップ、無加温、
特別な事はしていない。
こちらは
対馬匂い春蘭の普通桃花。
例年なら
2月の下旬には咲いてるが
気温が
上がったり下がったりで
開花がモタツイテるんだろうな。
問題はこちら、

同じ産地だが
見た事無い色の蕾。
どうりで葉色が薄いし、
袴も色気が違ってたもんな~。
咲き上がるにつれて
白くなるんだろうか❔
黄色くなるんだろうか❔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず

2020年03月04日 | 中国蘭
拝みました。
有り難た過ぎて何も言えません。
発見された方、
枯らさずに育てられた方、
株分けを決行された方、
分譲に関わられた方、
譲り受けられ大切に育てられた方、
私ごときに
分譲しても良いと思って下さり、
命の分身を株分けして
送って下さった方、
全ての方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました❗
中国蘭 萬字が咲きました。

武士の佇まいと言われますが、
何となく判ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

或る花が咲いた、

2020年03月01日 | 対馬産の蘭
これも10年くらい前、
蘭友から、
「対馬の○○で採ったちゃ。」
「チングが緑舌花を採り、
近くを探したら
これが有ったちゃ❗」
と言う。
「それは青鷺じゃない❔」
と聞くと、
「いゃ~、名前は
何に成っとるか知らん。」
と言うのだ。
まぁ、
咲けば分かるやろう、、と、
しかし、
作っても作っても作が掛からず、
諦めていたら蕾が着き、
日本春蘭の1番花が咲いた。
対馬産春蘭 緑舌花
さて、青鷺なんじゃない❔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする