lurking place

ニッポンのゆる~い日常

企業秘密を堂々と盗もうとする支那

2008-09-19 20:38:25 | Weblog
「IT製品、ソースコード開示せよ」・・・中国が外国企業に要求


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm?from=navrkw

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080919nt07.htm?from=nwla


中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を

中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針で

あることが18日わかった。

対象はICカード、デジタル複写機、薄型テレビなども含まれる可能性。

開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、

販売が一切禁止。

企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、

デジタル機器の暗号技術が中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。

経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、

深刻な通商問題に発展する可能性がある。





  ソースコード

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

コンピューター言語で書かれたソフトウエアの設計図。

知的所有権を中心とするタイプのソフトウェア産業では、

ソースコードを企業秘密として独占し、

ユーザーには機械語プログラムの複製の使用権を販売することで利益を得ている。

これらの企業にとってはソースコードは独占すべき重要な資産である。

もしソースコードが流出すれば、

自社の開発成果が競合他社の製品に利用される恐れがある。





日本企業はとっとと他国に工場を引越しましょう

支那がまともな国でないことは昔から判っていたことでしょう

それとも中共の圧力に屈して言いなりになりますか







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする