二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~試合編~

2024年02月17日 | 高校野球

 トレーナー活動編に引き続き、第105回全国高校野球選手権大会のトレーナー活動記について書かせていただいております

第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~トレーナー活動編~

 

 

    

山下監督の試合前のノック ノックバットに秘話あり

 

大会第5日目 第3試合(2回戦) 14時19分試合開始 観衆:11000人

 星稜高校  創成館高校(長崎) 試合時間;2時間6分

   1   2   3   4   5   6   7   8   9   計 
星 稜 0 0 0 0 0 1 0 0 2 3
創成館 2 4 0 0 0 0 0 0 X 6

 

 スコアをみても分るとおり、序盤に流れをつかめなかったこと、投手の投球が試合の流れを作れなかったことで序盤から創成館優位で試合が進められました。

 打撃でも序盤、相手の福盛投手の術中にはまり、練習通りの打撃ができなかったことが序盤・・・試合全体の流れを決定づけました。

 エースが自責点6で、甲子園で勝つとなると相当大きな分岐点がないと難しいかなと。

 星稜は、四死球8、失策3と滞る部分が多くありました。

 そこにうまく絡んでいった、創成館が5安打ですが流れを掴んでいったわけです。

 

 中盤から終盤は、継投した2年生の佐宗投手、3年生の中山投手が試合のリズムをつくり、終盤の攻撃でエースの武内選手の2ランホームランなどで反撃に出るも時すでに遅く、試合をひっくり返すまでには到りませんでした。

 試合の流れ、特にこの甲子園という場所は、いつもの地方大会とは雰囲気など全然違います。甲子園の神様は、選手たちには女神を降臨させたり、魔物を降臨させたりして選手たちを試すのです。

 その試練を乗り越えたところに勝利があります。

      

 コロナが明けての久しぶりの制限無しの応援でした。

 多くの皆様の応援に感謝

 そして、この雰囲気、やっぱり高校野球が大好きです

 試合には負けてしまいましたが、苦しみながら石川県大会を勝ち進み、いろいろなことを乗り越えて、この甲子園で試合を披露することができた星稜高校野球部の選手たち、また、スタッフの皆様を称えたいと思います。

 お疲れさまでした

 阪神甲子園球場のバックスクリーン後方にある「素戔嗚尊神社」に、再び甲子園へ来ることを約束するため手を合わせ(金沢への帰りにおみやげを買いにきた時ですが・・・)、夏の甲子園球場をあとにしました。

 

 今回、令和5年11月に開催された、第54回明治神宮野球大会~高校の部~で星稜高校は優勝。

 秋の時点では日本一となった星稜高校野球部ですが、春の選抜高校野球大会での活躍が楽しみです。

 私も全力で選手たちをサポートします

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます 

 

二葉鍼灸療院(金沢)

健康・養生・幸せブログ

二葉鍼灸療院Facebook

田中良和 note

東洋医学研究所

石川県鍼灸マッサージ師会

石川県スポーツトレーナー連絡協議会

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~トレーナー活動編~

2024年02月15日 | 高校野球

 お久しぶり投稿です

 皆様、お身体と心の調子はいかがでしょうか。

 元旦の能登半島地震から大きく令和6年の生活が大きく変化している状況です。

 これをどう捉えていくのか、この状況をきっけに、どのような人生づくりをしていくのか、自分が良いと思うことも悪いと思うことも、大きな変化は自分や世の中の成長や発展を促す何かなのかなと感じています。

 

 さて、星稜高校野球部第96回選抜高校野球大会(春の甲子園大会)への出場が決まりました。

 3月8日が組み合わせ抽選となりますが、今大会も星稜高校野球部へトレーナーとして同行する予定にしていますので、昨夏の大会を振り返りながら、より良きトレーナー活動のために記録しておきたいと思います。

 

 第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記

 令和5年の夏の甲子園大会は、2019年夏以来、久しぶりに星稜高校野球部にトレーナー同行しました。

 選手とともに大会期間中をトレーナーとして過ごすことは、本当にワクワクし興奮する時間であり、毎回が貴重な経験となります。

 行動するということは、そこから何かを得られるということ。

 

 組み合わせ抽選では、初戦が大会5日目第3試合ということで、8月8日に宿舎に入るよう金沢を車で出発しました。

 対戦相手は、長崎県代表の創成館高校ということで、89回大会の時に初戦で対戦した長崎日大高校以来の長崎県勢との試合となります。

 当時のチームは、投手が元読売ジャイアンツの高木投手、ファーストを守っていたのが楽天ゴールデンイーグルスの島内選手という顔ぶれでした。

 結果は1-3で負けでした。今回も勝利することができませんでした。

 

 今回も選手と一緒にホテルで宿泊し、一室をトレーナールームとして用意いただいての活動です。

 2人同時に施術を行ないます

鍼とマッサージを中心に行ないます 

 早朝に到着してトレーナールームを準備。

 少し休憩後、選手の練習について練習会場へ。

 選手の動きをみることは基本中の基本ですから。

 しかし、日頃の練習からちゃんと選手の動きや身体の状態を把握しておくことが重要であり、そのときだけ選手の動きをみても比較できないので正確な情報に気づくことができない、と私は思ってます。

 そういう意味では、今回の大会については私の情報収集不足という部分があったのが大反省点でした。

   

 8月8日の練習会場は豊中ローズ球場

 練習を見ながら、選手とコミュニケーションを取りながら、+練習やグランド整備を手伝いながら2~3時間ほどの練習を過ごします。

 この場所では練習を見ながらですが、選手とのコミュニケーションをとる大事な時間です。

 そして宿舎へ帰ってからは投手と捕手からケアに入ります。

 トレーナールームではだいたいプロ野球などスポーツを観ながらケアします。

 で、OBが出場していたりすると盛り上がるわけです。

 今も、プロ野球に入団したOBの選手の皆様が活躍してくれているのは嬉しい限りです。そしてテンションが上がります

 2019年、準優勝した頃は、全英オープンで渋野日向子選手が優勝した年だったな~と思い出しました。

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 トレーナー活動編

 

 8月9日の練習会場は、津門公園野球場

 

 試合前日の練習は多くの記者が取材に来るので、明日は試合なんだな~と周囲も選手たちも実感する、そんな練習時間となります。

 選手個人で正確も違いますし、調整方法も違いますし、試合前日から当日の過ごし方も違うので、どのような状態が試合に最高のパフォーマンスを発揮するためにより良い状態なのかはそれぞれ違うのだと思います。が、大事なのは、いつも通り練習に取組み、そして、気持ちを試合に向け高めていけるかということだと思います。

 そんなことを思いながら私は、練習を観て、選手と対話しながら、宿舎に帰ってからケアを行ないます。 

 どんな状況でも全力を尽くす。

 これは選手たちだけではなくトレーナーも同様のこと。トレーナールームというフィールドで少しでも長く活動したいと思いを込めながら、リラックス&モチベーションアゲアゲにできるように尽力します。

 

 3年ぶりの甲子園大会へ同行してのトレーナー活動は心地よい疲労感を感じながら、3日間で終了しました。

 今大会の反省点を胸に第96回選抜高校野球大会のトレーナー活動をより良いものにしていきます。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

二葉鍼灸療院(金沢)

健康・養生・幸せブログ

二葉鍼灸療院Facebook

田中良和 note

東洋医学研究所

石川県鍼灸マッサージ師会

石川県スポーツトレーナー連絡協議会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 番外編

2021年09月21日 | 高校野球

 本日、2021年の中秋の名月(十五夜)そして満月です

 お昼は快晴で少し暑いくらいの金沢ですから、今日の夜は美しい満月が見ることができるでしょう

 月見だんごも購入済み

 

 さて、本日は第101回全国高校野球選手権大会のトレーナー活動を締めくくる投稿です。

 本当に素晴らしく色褪せない体験でした。

 今回は番外編ということで、特にテーマを決めずに試合や練習、トレーナー活動以外のことも掲載。

 

 まず2019年夏、準優勝を飾ったこのチームの強さは、確かに奥川恭伸投手、山瀬慎之助捕手、内山壮真内野手と、プロ野球でしのぎを削っている選手が多く在籍し、技術レベルが高かったこともさることながら、チームメイトを思いやる心社会生活としてのマナーをしっかり実践していたところにありました。

 ここまで来るまでチームとして、個人として、悔しいことはたくさんあったと思いますが、本当にいいチームでした。

エピソードⅠ

 甲子園の初戦と2回戦の間は最も練習に時間が割ける期間です。甲子園滞在での練習ではありますが、特にサポートに回っているバッテイングピッチャーの投球数が多くなります(サポート選手の人数も限られていますので)。

 私もどこかのタイミングでバッテイングピッチャーのケアもしてあげなくてはと思ってました。

 その日、レギュラー投手二人から、特に言い合わせたということもなく、「田中さん、バッテイングピッチャーのケアをお願いします」とお願いの言葉がありました。このタイミング・・・オッサンは感動しました

 その日はケアにあてる時間があったのでバッテイングピッチャーも全てケアさせていただきました。

 選手一人一人が、他の選手を尊敬し、思いやり、練習の時は歯に衣着せぬ声出しをする。素晴らしい関係を築いているなと感動しました。

 その時、このチームは頂点に立つ資格のあるチームだと感じました。

 

エピソードⅡ

 ホテルの前にコンビニがあります。

 そこで練習へ向かう前、買い物をしていました。

 星稜高校のTシャツを着ていたのですぐわかると思いますが、外に出たところで声をかけられました。

 「星稜高校野球部の関係者の方ですか?」と。「はい、トレーナーをやってます」と返答。

 「私、同じホテルに宿泊しているものですけど(おそらく長期滞在されている方)、星稜の選手は挨拶も毎回してくれるし、練習や試合で疲れているだろうに、エレベータがいっぱいだったら、”お先にどうぞ”と譲ってくれる。本当にいい子達ですね」と。

 そんなこと言われると本人や選手ではないですが嬉しくなります。

 「私は石川県ではないですが、星稜高校は応援します」とさらに嬉しいお言葉。

 おそらくミーティングや日々の話し合いの中で、守るところは確認し合っていたと思いますが、そのような社会生活でのマナーも、自然に全員ができていたことは素晴らしいチームだなと感じた点でした。

 ホテルでお食事をお世話して頂いた皆さま、フロントの皆様からお客さんにまで愛されるチームってなかなかないな~と感じました。

 

エピソードⅢ

 準決勝で中京学院中京高校に勝利した夜、食事をしていると、ホテルの従業員の皆様がソワソワ動き出しました。

 食堂には見慣れない人もチラチラと。

 明日の決勝戦に向けて、アパホテル元谷 芙美子社長が差し入れとともに激励に来てくださいました

 短い時間ではありましたが心と情熱と興奮がこもった激励の挨拶をいただきました

 最後には「私の運を皆様に差し上げま~す」と手を広げられ、元気が出ました。

 おそらく社長のパワーも持って決勝に臨んでくれたと思います。

 さすが全国に多くのホテルやグループ会社を持つ社長だな~と、身体は細いですが、その圧力といいますか、威圧感(オーラ)がスゴイ!と感じました。

 「がんばってくださいね」と帰り際、スタッフに握手をしていかれたのですが、その圧力も凄かったのを覚えています

アパホテル 元谷 芙美子社長 やはり帽子が素敵

エピソードⅣ

 ちょっと息抜きも必要です。

 コーチの知り合いのお好み焼き屋で楽しく食事。いろいろお世話になりました。

   

 

エピソードⅤ

 前の記事にも書きましたが、ホテルの従業員の皆様にはたくさんの心づかいをいただきました。

 本当に感謝です。

 いつかの食事

美味しく、心のこもったお食事でした

 

㊗ベスト8進出✨✨

 

㊗ベスト4進出✨✨

 

㊗決勝進出✨ 決勝戦前の朝食時のプレート

アパグループ 元谷一志社長に感謝✨✨

 

 選手達は素晴らしい高校野球人であり、高校野球のプロだったと思います。

 そして、彼らの野球に対する姿勢、平生に培われた人間性や心は、閉会式後の最後の行進に表れているのではないかと思います。

【星稜高校 日本一の行進】第101回全国高校野球選手権大会 閉会式 準優勝 星稜高校 阪神甲子園球場 2019.8.22 奥川恭伸投手 山瀬慎之助捕手 内山壮真遊撃手

応援図鑑さんのYouTube動画より

 

 これで2019年夏 第101回全国高校野球選手権大会の星稜高校野球部トレーナー活動記の振り返りが終了しました。

 未だ鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師としても、スポーツトレーナーとしても道半ばの身でございます。

 この期間に私が学んだことは数知れません。本当に感謝です。

 ここから2年以上が経過していますが、今後も、高校生のみならず成長期のスポーツ選手や野球選手が怪我なく、痛みなく、そのスポーツに青春をかけることができますよう精進していきます

 

 最後までお読みいただき、お付き合いいただき、ありがとうございます

 

 ご興味がありましたら、下記ブログへもお立ち寄りください。

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~ vs 智辯和歌山高校(和歌山)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準々決勝 vs 仙台育英高校(宮城)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準決勝 vs 中京学院大中京高校(岐阜)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~決勝 vs 履正社高校(大阪)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 練習編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 トレーナー活動編

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 トレーナー活動編

2021年09月16日 | 高校野球

 暑いといっても、じっとしていて汗ばむこともなく、空にはうろこ雲、秋になりました

 皆さま、体調はいかがでしょうか

 秋口は気圧、気温の変化も激しく、時折、寒い日もありますので、体調を崩しやすい季節です。

 特に、咳が出やすくなったり、風邪をひきやすかったりと呼吸器のトラブルも多くなりますので、お気をつけくださいね

 

 さて、第101回全国高校野球選手権大会のトレーナー活動を振り返っております。

 今回はトレーナー活動編ということで、これが本職なのです。大まかな報告になりますがお付き合いいただければと思います。

 トレーナー活動の中身や詳細については書くことができませんが概要を楽しんでいただければと思います。

 

トレーナー活動期間 2021年8月4日~22日(19日間)

 ※1回戦終了後、8月10日のみ金沢の鍼灸治療院に帰り施術。

 ※8月の鍼灸治療院の開院日数は11日 通院されている患者さんにはご迷惑をおかけいたしました。

 

トレーナー活動の目的

 選手(特に投手、捕手)の体調管理とパフォーマンスの回復

 痛みや不調のある選手の治療と体調管理

 疲労の軽減と心と身体をリラックスさせ、練習、試合に取り組みやすい状況をつくる

 

トレーナー活動の流れ(試合・練習例)

 ある練習日での例

 5:00 起床

 6:30 朝食

 8:15 練習会場へ出発

 10:00~12:00 練習(伊丹スポーツセンター野球場)

 13:30 昼食(宿舎)

 トレーナー活動

 19;00 夕食・ミーティング

 トレーナー活動

 22:00頃 就寝

 

 ある試合日での例

 4:30 起床

 6:00 朝食

 7:00 甲子園球場へ向けて出発

 8:00 甲子園到着

 8:15 選手、監督、部長は球場内へ入り取材等を受ける

 10:39 試合開始(勝利)

 14:30 昼食(宿舎)

 トレーナー活動

 19:00 夕食・ミーティング

 トレーナー活動

 22:00頃 就寝

 

トレーナー室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ツインの部屋で2人同時に施術を行います

 今年は私自身も熱中症を常に念頭において認識

 部屋のテレビはほとんどスポーツを流してました

 この大会期間中、丁度、渋野日向子選手全英オープンを制覇した映像が流れました

 モチベーションあがる~

 

 私も含め選手達が練習へ行って居る間に、ホテルの方にベッドメイキングをしていただき、気持ちいい環境で施術ができました。

 感謝でございます

 

 私の選手のコンディションを整える施術は、鍼とマッサージがほとんどです。

 そこに自律神経の乱れや、空調等の冷えにより体調を崩した場合は少し灸を使用したりもします。

 その他、超音波治療や鍼通電なども多用し、選手のコンディショニングを行いました。

 その他、肩甲帯の可動域を広げる手技、足の疲労をとる手技、足のバランスを調整する手技等も織り交ぜながら19日の間、頑張らせていただきました。

 

 こちらセイリン(株)製のピコリナという鍼通電の医療機器です

 持ち運び便利で、機能も多彩、多くにシーンで活用でき、今大会注もたいへんお世話になりました。

  

 鍼もなかなかたくさん使いました

  

 大会期間中試用した鍼の総数です。

 この鍼は、ディスポーザブル(使い捨て)なので1回使用したら廃棄となります。

 治療院に持ち帰り廃棄ケースに入れて、医療廃棄物処理業者に依頼して処分していただきます。

 

 近年はトレーナー活動については目標を持って行うことにしています。
 この大会の目標は、熱中症予防はもちろんのことですが、昨年に引き続き、下半身を中心に動けるコンディションを目標に日々ケアさせていただきました。

 準優勝は選手たちの力です。

 そこにどれだけ貢献できたかは分かりませんが、いつも活動する際は、当り前ですが、自分の持てる力を存分にケアに注ぎ込みます。

 しかし、どれだけ貢献できたかという定量的な部分は分からないものです。

 選手やスタッフがトレーナーの存在をどう感じたか、それに尽きるのだと思います。

 

 そんな意味でも、自分の至らない部分、足らない部分、こうしたらいいなという発見、多く滞在した分、多く学ぶことができました。

 

 私がこれまでのトレーナー活動で感じたことは、確かにケガや体調が悪い部分をケアするというのがトレーナーのメインの仕事ですが、リラックスできる場所、何かあった時に対応してくれる場所があるという安心感が、トレーナーという存在にはあるのだと感じます。

 また、高校生でも長期ホテル滞在となると、気持ちや心の面で疲れてくる選手も出てきます。

 そんな選手の話を聞いたり、聞きながらケアできる場所もトレーナーという存在やトレーナールームなのだと思います。

 

 私は、やっぱり野球や高校野球大好きだから、まだまだ自分磨きに励んで野球で頑張る少年達に、痛みや障害のない環境を還元していきます。

 

 宿舎のアパヴィラホテル淀屋橋さん、いつもトレーナールームの環境をキレイに整えていただき仕事がしやすかったです。
 それに従業員の皆様の対応も素晴らしいです

 

 最後に、もう一つ番外編も書かせていただき、この2019年 夏の甲子園大会のトレーナー活動記の締めとさせていただきたいと思います。
 も少しお付き合いくださいませ~。

 

 ご興味があれば、下記の活動記もご覧くださいませ~。

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~ vs 智辯和歌山高校(和歌山)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準々決勝 vs 仙台育英高校(宮城)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準決勝 vs 中京学院大中京高校(岐阜)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~決勝 vs 履正社高校(大阪)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 練習編

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 練習編

2021年09月09日 | 高校野球

 メジャーでは大谷 翔平選手が大活躍で快挙を成し遂げようとしています・・・というより、もう快挙ですけどね

 その他、多くの日本人メジャーリーガーも頑張っていますが、やはり大谷選手のセンセーショナルさには舌を巻きます。

 

 日本では、未来の日本球界を背負って立つだろう、ヤクルトスワローズ 奥川 恭伸投手が、その片鱗をみせつつあります。

 9月7日の阪神タイガースとの一戦では圧巻のピッチングを魅せました。

 これからまだまだ成長する、そんなワクワク感たっぷりで、キラリと光るボールに魅了されました。

 

 さて、第101回全国高校野球選手権大会のトレーナー活動記も残すところ2編となりました。

 本日は、練習編ということで、少し振り返っていきたいと思います。

 

 「選手を治療するときは、練習をみなさい」

 これは、星稜高校野球部の選手治療を長年勤めてきたスポーツトレーナーで、この私が今従事している鍼灸マッサージやスポーツトレーナーの仕事を始める原点、きっかけを与えていただいた川本力雄先生(かわもと接骨・鍼灸院院長;金沢市)の言葉です。

 甲子園同行時だけではなく、普段の練習や練習試合などの時から、時間をみつけて星稜高校野球場に足を運んでいました。

 これは本当に大事なことだと思います。

 試合だけ見ていても、ましてや治療院の中だけで判断できない、その競技や、個人の独特な動きがあり、いつも身体をみる際の気づきを与えてくれます。

 

 甲子園大会の場合は、短期決戦なので、その日の疲労を適度にとっておく必要も出てくるわけです。

 

 甲子園期間中の練習は、大会運営側から準備された球場で、時間は2時間。一日3チームほどが練習を行います。

 ウオーミングアップやグランド整備の時間もあるますので、練習時間は正味1時間半ほどですね。

 

 もう少し練習をしたい場合などは、監督等のツテで他の野球場や室内練習場をお借りして練習を行います。

 

 選手は常に練習で動いてますが、私は選手の動きをみることはもちろんですが、グランド整備の手伝いなどを行ってますので、どちらかと言うと動かないことの方が多いので選手より日焼けしてしまいます😂

 

 2019年夏は一番長く甲子園に滞在しましたので、それだけ練習にも多く同行しました。

 暑い夏と空調のきいたホテルでの体調管理、長引く宿舎であるホテルでの滞在で、心の面の調整も必要となる場合もあります。やはりプロと違い高校生であるという部分もあるわけです。

日陰で練習時間まで球場まわり待機

                  

 

  試合直前の尼崎小田高校でのバッテイング練習

 

 OBが在籍する近畿大学野球場の室内練習場もよくお借りしました

     

 

 練習する球場は、何度か重なることはあっても続けて同じ球場ということはなかったと思います。

             

       

 練習を補助するサポートメンバーの活躍と頑張りなしに、準優勝はなかったでしょうね

              

 

     

        

               

 勝ち上がるたびに練習場に訪れる報道陣の数が多くなります

   

              

 

 トレーナーとして同行して選手とともに生活した中では、試合もさることながら、練習における選手の動きや、サポート選手の頑張り、そして、その中で会話した言葉など、試合に勝利する過程にこそ学ぶべき点や、2年経過しても忘れない思い出が多く脳裏に残されています

 

練習に訪れた場所は・・・

尼崎市記念公園野球場(ベイコム野球場)

 津門中央野球場

 鳴尾浜臨海公園野球場

 伊丹スポーツセンター野球場

 豊中ローズ球場

近畿大学野球場 室内練習場

 パナソニックベースボールスタジアム

 尼崎小田高校グランド

 この他にも、もしかして行ったかもしれませんが、私の記憶と記録に残っているのは以上の球場です。

 

 素晴らしい思い出がたくんさんできた大会でしたし、トレーナーとしていろんな意味で考えるきっかけとなった大会でした。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~決勝 vs 履正社高校(大阪)~

2021年08月30日 | 高校野球

 第103回全国高校野球選手権大会は、智辯和歌山高校が優勝して幕を閉じました

 感染症や長雨など多くの難問が立ちはだかりましたが、そのストレスに打ち克ち試合を行った選手全員に称賛を贈りたいと思います

 また、大会が無事最後まで行われるよう運営された全ての皆様、チームスタッフ、ご家族の皆様に感謝です

 今大会も歴史に残る大会となったのではないでしょうか。

 

 さて、私は第101回目の夏の甲子園決勝を振り返り、試合編を締めくくりたいと思います。

  

  

 

第101回全国高校野球選手権大会 ~ 決 勝 ~ 8月22日(大会第14日目) 

 星 稜 履正社高校(大阪)

 履正社 003 000 020 5

 星 稜 010 000 200   3

 

投手:(星 稜)奥川 9回 投球数127 被安打11 四死球2 奪三振6 自責点5

   (履正社)清水 6回2/3 投球数120 被安打10 四死球3 奪三振6 自責点3
        岩崎 2回1/3 投球数 33 被安打 3 四死球1 奪三振0 自責点0

 

攻撃:星 稜 13安打 残塁9 併殺0

   履正社   11安打 残塁9 併殺2

 

守備:星稜に失策1 暴投 :0

 

優 勝:履正社高校(初優勝)  準優勝:星稜高校(24年ぶり2回目)

 

試合時間:2時間9分 観衆:約44000人

 

 

 選手たちは、ここまで来ました。

 そして平生の立ち居振る舞いや挨拶、気づかい、すべてにおいて最高のチームでした。

 何も言うことはありません。

 試合で選手の活躍を見ながら、私のトレーナー活動の反省や振り返りばかり考えていました。

 そして星稜ファンや石川県民、学校の皆さんの大声援に包まれ、素晴らしい試合を展開してくれました。

 

 勝った方が強い、それは紛れもない事実ですが、最後の最後までどちらが勝つか分からない展開は、その差が僅かであったことを物語っているのだと思います。

 点をとり点を取り返し、逆転し、同点に追いつき、一打サヨナラのシーンをつくる、野球の面白いところをギュッと集約した試合でもあったと思います。

 星稜も素晴らしいチームでした

 履正社も素晴らしいチームでした

 

    

 奥川投手、決勝戦も投げきりました。智辯和歌山戦を100とするとどれだけの調子だったかは分かりませんが、私なりに前日の疲労はとれていたかなと思います。が、万全ではないことは確か。やはり今大会ナンバーワンの強力打線ですから後半のややコントロールが乱れたところを痛打。さすが履正社だなと思いました。

 それに、中盤から変化球にキレがなくなり・・・とは言っても、普通の投手とは違います。そのストライクからボールゾーンのギリギリの所をファールされ、見逃されたところもさすがで、これも投球数が多くなった部分で、後半やや疲労が出てきた要因でもあったでしょう(完投では普通の投球数なのですが)。

 彼は、もちろんこの大会で大きく成長しました

 

 山瀬捕手、よく奥川投手を引き出しました。そりゃ~小学校からバッテリーなんですから。打撃も決勝で3安打。すべての試合で安打を打っています。彼は甲子園などの大舞台へくると力を発揮するタイプです。

 キャプテンとして、この2019チーム星稜をひっぱり、チームも成長し、彼自身も大きく成長しました

 

 東海林選手、彼も星稜打線の特攻隊長として、外野の守備の要として大活躍し、大きく成長しました

 

 有松選手、決勝で2安打。今大会、悩みに悩んだ一人ですが、サヨナラ目前の9回をヒットで演出し、粘りの星稜を体現してくれました。

 彼も成長し、次のステップへの大きな過程を踏みました

 

 知田選手、2年生ですが、このチームのクリーンナップとして大活躍しました。この決勝、最後のバッターとなったのは本当に悔しかったと思いますが、次の新チームに繋がる一戦になりました。

 彼は大きく成長する秘薬(飛躍)をこの大会で得たのではないでしょうか

 

 内山選手、身体は小さいけれど大きな存在感で星稜の4番に君臨しました。守備でもそつなく内野の要を守り、決勝戦では先制点につながる安打を放ちました。次のチームは彼がキャプテンになるだろうことは誰にも予測がつきます。

 彼も今大会で大きく成長し、山瀬キャプテンより心の面においてもバトンを受け取りました

 

 大高選手、彼は地方大会から好調を続け、甲子園でも打ちまくりました。甲子園でも進化を続けました。夏に大きく大きく成長した一人です

 

 福本選手、決勝戦は安打は出ませんでしたが、初戦からあの智辯和歌山戦におけるキーマンでした。そして、彼もこの夏の大会で大きく大きく成長した一人です

 

 岡田選手、春の北信越大会から打撃に関して悩みに悩んだ一人でした。夏に入ってからは好調を保ち、甲子園でも下位打線の4番として打ちまくりました。決勝での先制点、あわやホームランという当たりは見事でした。

 彼もこの夏で大きく大きく成長しました。

 

 寺沢投手、2018年春、夏の悔しい試合を糧に、最高学年になり、心も野球も大きく成長しました。今大会も終盤の大切なところで投球し結果を残しました。納得してないかもしれませんが、悔いの無い夏だったと思います。

 次のステップアップへ大きな起爆剤を今大会で掴んだことでしょう

    

 

 荻原投手、彼の制球力とスライダーのキレは奥川投手にも匹敵、いやそれを凌ぐ精度の球を投げます。今大会もしっかりと結果を出しました。新チームでの成長が楽しみです。

 彼も今大会で成長し、大きな何かを掴んだことでしょう

 

 寺西投手、登板機会は少なかったですが、新チームには必要不可欠な存在です。秘めた思いを持ちながら、今大会で何か大きなものを得たことでしょう

 

 山本選手、県大会から調子は上がりませんでしたが、甲子園では守備の助っ人としてピンチや終盤に出場し、ファインプレーを難なくやってのけるところは非凡さだと思います。

 彼は甲子園において、うまくいかないことと伴にチームの準優勝を通じて大きなものを手に入れたことでしょう

 

 竹村選手、一打席ですが代打で登場、初ヒット、初打点、素晴らしい成長と運をもらったのではないでしょうか

 鈴木選手、新保選手、高木選手も代打や守備で出場。試合本番のグランド内から甲子園の景色をみることができたことは、成長以外の言葉がみつかりません

 

 今井選手、仙台育英戦での打撃は素晴らしかったです彼が新チームの打撃を、内山選手や知田選手とともに引っ張っていってくれるでしょう。

 彼は、そのための大きな経験を積むことができました

 

 マネージャーの濱塚選手は、陰に日向に選手を支えている姿は素晴らしかった。監督、コーチ、部長と選手を繋げ、選手同士を繋げるマネージャーの役割はチーム星稜では大きなパワーです

 

 レギュラーではないですが、練習で、そして試合でレギュラー選手が心置きなくプレーできるようにサポートしていたチーム星稜のメンバーも素晴らしかったです

 

 優勝にあと一歩素晴らしいチームをつくった監督、部長、コーチの力量は、これまた素晴らしかったです

 こんなチームはなかなか出来ないとは思います。苦労は絶えなかったと思いますが、選手たちを率いてここまで上り詰めたことは星稜高校、甲子園大会の歴史となりました

 

 履正社高校の各選手ともレベルの高い選手ばかりで1回から9回までヒヤヒヤでした。

 4番、井上選手のスリーランホームランは度肝を抜かれました。

 清水投手のピッチングも精度が高く、岩崎投手の2年生ながら落ち着いたピッチングも圧巻でした

 

 星稜高校野球部として、石川県代表として、北陸の地域として初優勝の機会でしたが、あとほんの少し、僅かのところで準優勝となりました。

 その”僅か”を埋めることが、実は大変な作業なのかもしれません。

  

 星稜高校野球部の3年生には、心からお疲れ様でした最高のチーム、選手でした

 私も貴重な体験をさせていただきました。感謝の言葉しかありません。

 

 当初、患者さんと話していた、「どうせトレーナー活動に行くのなら、最後まで帰って来んでいいよ~笑」という言葉が実現してしまった2019年夏の甲子園大会となりました。

 

 「時間を巻き戻そう😁」24年前の決勝戦(星稜 vs 帝京)の甲子園球場は、2019年ほど超満員ではなかったんですよね。

 私は、名古屋の東洋医学研究所で修行中でしたが、黒野院長先生から「応援へ行ってらっしゃい」という言葉をいただいて、1塁側アルプススタンドで応援していたのでした~。

 また、この年は夏のお盆休みの4日間を利用してトレーナー活動をサポートしていました(県岐阜商業、関西高校戦あたり)。当時のトレーナー川本先生から、お手伝いのお誘いがあり有り難かった思い出があります。

 話は変わりますが、帝京の前田監督も2021年で監督を勇退されたんですね。確か放送でこのとき監督24年と言われているので50年務められたんですね。間違っていたらすいません。たいへんご苦労様でした。

 

⚾【平成7年】帝京 対 星稜【高校野球・決勝】

shukongohjinさんのYouTube動画より

 

 連日、甲子園球場に応援に駆けつけていただいた皆さまに感謝です。

 大会運営の皆様、阪神甲子園球場、阪神園芸の皆様、すべての皆様に感謝しかありませんね

 

 2020年、2021年は中止や、制限がかかっての開催となっています。

 多くのファンが見守る中、安心してプレーすることができる高校野球が早く開催できることを祈るばかりです。

 

 ご興味がございましたら、その他の記事もご覧いただければ嬉しいです

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~ vs 智辯和歌山高校(和歌山)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準々決勝 vs 仙台育英高校(宮城)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準決勝 vs 中京学院大中京高校(岐阜)~

 

 最後までお読みいただき、心より感謝いたします

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準決勝 vs 中京学院大中京高校(岐阜)~

2021年08月27日 | 高校野球

 夏も終盤に差し掛かっております。

 皆様、身体と心の調子はいかがでしょうか

 第103回全国高校野球選手権大会も、コロナ感染症、長引く雨の影響もなんとか回避しながらベスト4が出揃いました。

 四校の選手達は、様々な思いをもって試合に臨んでいることと思います。

 悔いのない、そして、今まで練習で培ってきた全てを残り2試合で発揮していただきたいと心より願います。

 

 さて、私の第101回の夏のトレーナー活動を振り返る回顧録もあと少しとなりました。

 今回の準決勝編、決勝編、練習&トレーナー活動編で最後となります。

 

今回は、準決勝を振り返っていきたいと思います。

 

第101回全国高校野球選手権大会 ~準決勝~ 8月20日(大会第13日目)第2試合 

 

 星 稜  中京学院大中京高校(岐阜)

 中 京 000 000 000 0

 星 稜 114 000 30X   9

 

投手:(星稜)奥川 7回 投球数87 被安打2 四死球0 奪三振10 自責点0
       寺沢 2回 投球数20 被安打0 四死球0 奪三振 1 自責点0

   (中京)不後 1回2/3 投球数40 被安打2 四死球3 奪三振1 自責点2
       元  1回    投球数24 被安打2    四死球1
 奪三振0 自責点3
       赤塚 3回1/3 投球数65 被安打4 四死球2 奪三振1 自責点3
       村田 1/3     投球数 2 被安打0 四死球0 奪三振0 自責点0
       不後
 1回2/3 投球数23 被安打3 四死球0 奪三振1 自責点2

 

攻撃:星稜 11安打 残塁7 併殺0

   中京    2安打 残塁2 併殺0

 

守備:中京に失策1 暴投 :0

 

試合時間:1時間53分 観衆:約40000人

 

 18日の準々決勝では星稜vs仙台育英高校の前の試合が、中京学院大中京vs作新学院でした。

 私は星稜の試合中はスタンドで試合を観戦していますが、前試合の中盤に甲子園球場の中に入り席をとり、次の星稜の試合に備えるわけです。

 中京学院大中京の印象は、乗せると怖いチームだなというのが初印象でした。

 ここまで勝ち進んでくるチームは皆持っているかもしれませんが、最後まで諦めない、気持ちがこもった選手が多くいるなというのを感じました。

 ずば抜けた選手はいないけれど、気持ちが乗っていて、一投一打にがむしゃらさを感じ、そして良い意味でのふてぶてしさを感じるイヤラしいチームだなと。

 

 星稜の投手陣は万全でした。

 奥川投手は、二日間休養。智辯和歌山戦ほどストレートの指のかかりや変化球の精度は高くなかったですが、伸びのあるストレートとそれを活かした変化球の攻めは素晴らしかったと思います。

 寺沢投手も、2回を無安打の危なげないピッチングで抑えました。今大会は試合終盤のポイントでいいピッチングをしました。悔いのない夏だったのではないでしょうか

  

 守備もエラーなし。

 投手のリズムがいいこともありました。そして、集中力がありました。言うことありません。

 

 打撃も申し分なし。

 1番の東海林選手、9番の山瀬選手(現 読売ジャイアンツ)が2安打、3安打と打線の繋がりをつくり、3回と7回にはビッグイニングをもぎ取りました。投手のおかげもありますが、試合の主導権を握りました。

 決勝での履正社高校とは、必ず少ないチャンスでの打撃をものにするかしないかが試合を分けると思うので、各自、自分の課題を次の決勝戦に繋げて欲しいなと思いました。

         

 そして、星稜高校として、石川県勢として、24年ぶりの決勝進出です

 もう彼らが歴史をつくるしかありません。

 これだけ様々なものが揃っているチームは星稜史上を振り返ってもないのではないかとチームを見ていて思いました。

 

 試合後の夜のミーティングで、中京学院大中京戦のウイニングボールをいただきました

 感動でございます そして、今後の活動や人生を思い出す貴重な有り難い一品となりました

 翌日、決勝戦が行われるわけですが、春の選抜甲子園大会で1回戦を戦った相手が、再び夏の甲子園大会で決勝を迎えるなんて、本当に2019年の履正社高校さんとはご縁があるのだなと思いました。

 

 きっと彼らは、球史に残る決勝戦を展開してくれるだろうと、選手達への最後の身体と心のケアを行ったわけでした。

いつも選手たちを後押ししてもらえる大声援です

 

大会第13日目(準決勝)その他の試合結果

 第1試合 明石商業(兵庫) 1-7 履正社(大阪)

 

 ご興味がございましたら、その他の記事もご覧いただければ嬉しいです

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~ vs 智辯和歌山高校(和歌山)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~準々決勝 vs 仙台育英高校(宮城)~

 試合前に時間があったということで甲子園周りのゴミ拾いを行うサポートの星稜選手たち

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 智辯和歌山高校(和歌山)~

2021年07月23日 | 高校野球

 第103回全国高校野球選手権大会の地方大会が、この灼熱の夏の中で開催され、すでに県代表が何県か決まっています。

 

 そんな中、悲しいお知らせが舞い込んできました。

 我が母校、星稜高校野球部にコロナ陽性者が出たとのこと。

 コロナ陽性者の事実を石川県高野連へ届け出て、その結果を学校で協議し、7月22日開催予定であった準々決勝(対 遊学館)の前日に、本大会の出場辞退が決定されたということでした。

 コロナ感染に関しては、いろいろ思うところはありますが、本当に残念で残念で、選手たち(特に3年生)や保護者、ご家族の皆様にはかける言葉が見つからないと言うのが、この記事を書いている現段階の心情でもあります。

 最後は、試合に勝つにせよ、負けるにせよ、自分たちが2年半の間で積み上げてきてパフォーマンスやチーム力、あらゆるものを試合で出し切って終わって欲しかったと心から思います。

 

 今回の事態は、誰も悪くないし、誰の責任でもない。

 その事を心において、3年生の選手の皆さん(1・2年生も)なかなか心の整理はつかないと思いますが、ゆっくりでいいので前へ進んで欲しいなとOBとして心から思います。

 

 コロナに翻弄されない世の中が早く到来し、大観衆のもと、何も考えず野球に集中してプレーできる日が早く来ることを願います。

 

 そんな中ではありますが、第101回全国高校野球選手権大会のトレーナー活動記を書かせていただき記憶に留めておきたいと思います。

    

 この智辯和歌山高校との試合は、おそらく球史に残る名勝負の一つとなったでしょう。

 この試合は何が良い悪いではなく、一球一打に意味があり、すべてが緊張感で張り詰めており、両校がこれまで練習で磨き上げてき技術や試合運びなどのパフォーマンスやメンタル、すべてが表出されて激突した試合となりました。

 

 両校の応援も素晴らしかった
 星稜応援曲『星稜コンバット』 智辯和歌山応援曲『ジョック・ロック』これも心に響きました。

 

 そして、最終14回の試合が決まった時の、会場の空気が渦を巻くような歓声・悲鳴。規模の大きさは違えど、第96回大会の石川大会決勝で味わって以来の空気でした。鳴り止まない拍手も同様です。

2014 第96回全国高校野球選手権石川大会~決勝~

 素晴らしい試合に居合わせ幸せを感じました。

 両校の磨き上げられたプレーの一つ一つが輝いて見えました。

 

遠くて分かりずらいですが、解説は、智辯和歌山 前 監督 高島先生・星稜 名誉監督 山下先生

第101回全国高校野球選手権大会 ~3回戦~ 8月17日(大会第11日目)第2試合 

 

 星 稜  智辯和歌山高校(和歌山)

 智 辯 000 001 000 000 00  1

 星 稜 000 100 000 000 03  4(タイブレーク)

 

投手:(星稜)奥川 14回完投 投球数165 被安打3 四球1・死球2 奪三振23 自責点0

   (智辯)小林 3回2/3 投球数70 被安打4 四死球2 奪三振3 自責点1
       矢田 1回1/3 投球数18 被安打1 四死球0 奪三振2 自責点0
       池田 8回1/3 投球数88 被安打5 四死球1 奪三振5 自責点1

 

攻撃:星稜 10安打(本塁打1)残塁11 併殺1

   智辯  3安打 残塁9 併殺2

 

守備:星稜に失策1 暴投 :智辯1

 

試合時間:2時間51分 観衆:約45000人

 

 星稜高校は、なんと言っても、奥川投手23奪三振、この内容が凄まじかったです。

 足が攣った時にはヒヤッとしましたが、その後も気持ちをしっかり持って、150kmのストレートを連発し連続三振をとったところなどは圧巻でした。延長に入っても、あの気力と体力は素晴らしかったです。

 この試合はまず彼がいなければ実現しない試合でした。

 浅い回に1アウトランナー1塁で三振ゲッツーをとった時は、低めの変化球で空振りをとりました。その時、ワンバウンドしたボールを送球するという難しい場面でしたが、山瀬捕手の素晴らしいキャッチング・スローイング・強肩が合致し、ショートの内山選手がベース上でランナーを待つほどの速球ストライクボールの送球をしたところは鳥肌が立ちました。

 サード知田選手もいいプレーで試合を引き締め、春からの成長がみられました。

 セカンド途中出場のセカンド山本選手もいい守備をみせました。

 レフト有松選手、彼も嫌なヒットになりそうな当たりを好捕しました。

 攻撃では、10安打を放ちながら、なかなか得点できなかった所は、智辯和歌山投手陣のレベルの高さを感じました。

 しかし、星稜打線が打線として機能しているのは、下位打線を打つ、福本選手、岡田選手、大高選手が好調を維持して、下位に来ても気が抜けない状況をつくった所にもあるのだと思います。

 そして、最後に福本選手が、昨夏の悪夢を打つ消すかのようなサヨナラ3ランホームランを放ってくれました。

 この試合は目立ちませんでしたが、点の欲しい所でキッチリ犠牲フライを打った山瀬選手も良かった。

 4番の内山選手は、この試合、いいスイングでヒットを放っていましたし、彼の中で何かがつかめた試合だったのではないかと見ていました。

      

 すべて選手のプレーや集中力が一つの線に繋がり、この素晴らしい試合が創られたと感じました。

 

 智辯和歌山高校も、三人の投手を継投し星稜打線を抑えました。先にも書きましたがレベルの高い投手リレーでした。

 最後、マウンドで崩れ落ち泣いておりましたが、池田投手のピッチングを見たとき、もし14回終了して決着がつかない場合の、それ以降の試合展開が心配になったほどでした。

 打線も3安打ではありましたが、気は抜けないのは当たり前ですが、スイングの鋭さは怖いものがありました。

 打席に立ったバッターの中で唯一、奥川投手から三振を喫することが無かった西川選手。6回にはジョック・ロックが鳴り響く中、鋭い打球をライトにはじき返し打点を挙げます。

 奥川投手の出来が素晴らしかったというのが智辯打線を抑えることが出来た理由ですが、全てのバッターが打つ雰囲気漂う素晴らしいバッターでした。

 

 そう智辯和歌山というチームは”スキ”を見つけることができないほどの、こちらも星稜とガップリ四つの集中力を持って試合を展開していました。

 

 最後の幕切れは、打球が放たれた刹那は無音になるほど、その1球に球場全体が集中していたかのような空気でした。

 忘れろと言われても忘れることができない試合となり、試合終了後も脊髄の中の方がゾワゾワする感じが少し続いた事を覚えています。

 

 決勝戦も素晴らしかったですが、この試合は今大会のベストゲームだと私は思っています。

 

 実は、夏の選手権大会を見ると、石川県  和歌山県の対戦は、これまで石川県の6連敗中でした

 第9回大会(1923・大正12) 和歌山中 9ー2 金沢商

 第45回大会(1963・昭和38)  南  部 2ー0 金沢泉丘

 第61回大会(1979・昭和54)  箕  島 4xー3 星 稜(延長18回)

 第63回大会(1981・昭和56) 和歌山工 4-0 星 稜

 第88回大会(2006・平成18) 智辯和歌山 5-2 金 沢

 第98回大会(2016・平成28) 市和歌山 8-2 星 稜

[完全版] 延長18回 1979年夏 [箕島 対 星稜] [ああ甲子園の高校球児]

YouTube「ああ甲子園の高校球児さん」の動画より

 

 そう、あの伝説の試合、『神様がつくった試合』称され語り継がれる、星稜  箕島 との一戦も延長戦での決着でした。

 当時、私は小学校5年生。

 この時、私は「星稜高校で野球をしよう」と心に決めた記憶があります。星稜高校野球部グランドは当時の私の自宅からも近かったこともあり、よく練習や試合を見にいってました。

 

 この日、大会第11日目は、もう一つ面白い現象がありました。

 第1試合 高岡商業(富山) 4-9 履正社(大阪)

 第2試合 星  稜(石川) 4-1 智辯和歌山(和歌山)

 第3試合 敦賀気比(福井) 3-4 仙台育英(宮城)

 第4試合 鶴  岡  東(山形) 6-7 関東第一(東東京) 

 

 そーなんです。北陸三県が連続で試合をした日でもありました。

 こんなことはあまりないのではないかと思います。残念ながら富山、福井両校とも惜敗ではありましたが、両試合ともに好ゲームでした。

 

 選手の心と技と体が一つになり、それがチームに伝搬し、相手チームとも共鳴した時、素晴らしい試合(場)が創られるのではないでしょうか

 そんな場に立ち会うことが出来、心から感謝、感動した試合でした。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

お時間がある方は、こちらもご覧くださいね

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

2021年07月12日 | 高校野球

 第103回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園大会)の県予選が各地で開催されております。

 私は少しタイムスリップして第101回の夏の甲子園大会のトレーナー活動を振り返っております。

 

 まずは第103回の夏の甲子園大会が無事開催されることを祈っております。
 ワクチン接種率は徐々に上がっていますが・・・変異株も広がっています・・・プロ野球も観客を入れて開催されてますので、あまり心配しておりませんが、何とか夏の甲子園大会のあの風景を球児たちに体験させてあげたいと切に思います。

 福井商業高校のコロナ感染症による野球部出場辞退のニュースは、元球児としては残念で仕方ありません。
 3年生の頑張ってきた2年半に対して労いとともに、今後へのエールを送りたいと思います

 オリンピックも無観客とのことで、ここが少し心配要素です。私はできればオリンピックも観客を入れて欲しいというのが願いです。

 

 

 さて、すごく遅くなっておりますが第101回の夏の甲子園大会のトレーナー活動を振り返ってます。この大会は2年ほど経過しても記憶に鮮明に残っているほど貴重な大会でした。星稜関係者にとっては皆さんそうかもしれませんが、私にとってもいろんな意味で心に残る夏となりました。

 

 第101回全国高校野球選手権大会 ~2回戦~ 8月13日(大会第8日目)第2試合

 星 稜  立命館宇治高校(京都)

 星 稜 010 103 010 6

 立 宇 000 003 000 3

投手:(星稜)荻原  5回 投球数94 被安打1 四死球3 奪三振5 自責点0
       寺西 2/3回 投球数17 被安打2 四死球2 奪三振0 自責点3
       奥川 2・1/3回 投球数39 被安打2 四死球1 奪三振3 自責点0
       寺沢 1回 投球数19 被安打0 四死球1 奪三振1 自責点0 

   (宇治)高木  9回完投 投球数170 被安打14 四死球7 奪三振5 自責点6

攻撃:星稜 14安打(二塁打3)残塁13 併殺0

   宇治  5安打 残塁8 併殺1

守備:両チーム失策0(暴投 両チーム1)

試合時間:2時間17分 観衆:約44000人

 

 この試合の印象は、立命館宇治高校が本当に徹底して奥川投手の速球に振りまけない練習をしてきたんだと感じました。
 それは荻原投手から、力で押すタイプの寺西投手に交代した時の打撃で感じました。確かにボールが多く単調な配球だったのもありますが、それを差し引いても素晴らしい打撃をしていました。

 そして勝ちたい気持ちは試合をやっている以上、どちらのチームにもありまたが、特に奥川投手がマウンドに上がってからの立命館宇治の選手の顔がワクワクしていました。身体からも迸っていました

 これは、もしかしたら今大会出場選手は、誰もが奥川投手と対戦したかったのかもしれません。それほどの実力を兼ね揃えた投手でもありました。

 荻原投手は、少し荒れ気味でしたが要所、要所は厳しいところに決まり、相手打線に的を絞らせませんでした。5回1安打は素晴らしい
 奥川投手が騒がれた大会でしたが、彼のピッチングは素晴らしいものがありテンポといいますかリズムの良さ、球のキレでは奥川投手に引けをとらないほどの投手です。
 彼の少し荒れたところ、外角いっぱいに決まるキレのあるスライダー、時折みせるフォークやチェンジアップ、緩急付けた多彩な投球はこの試合も光りました

 寺西投手は、不完全燃焼だったことでしょう。球威自体は悪くはなかったと思いますし、奥川投手がキレなら彼は威力というくらい重い球を投げます。昨夏は彼も悔しい思いをしていたため頑張って欲しかった。短いイニングの投球となりまたが、ここで経験するのとしないのとでは今後、大きく違ってきます

 奥川投手は、代わり際の先頭バッターにヒットされましたが、落ち着いたピッチングでした。相手打者はストレートを空振りすることはほとんど無かったですが、変化球が決まりだしてからは相手打線もタイミングが合わず、安定したピッチングでした。やや投球時のバランスの悪い部分がありましたが、それを試合の中で修正していけるのが彼のスゴイところです

 寺沢投手は、2年半でジワジワジワジワ成長し、コンスタントに135kmの球速を投げられるようになりました。変化球のキレも出てきて、エース級となりました。安定したピッチングを1回という短いイニングではありましたが、その練習の成果きっちり出すことが出来たピッチングだったと思います。
 そう昨夏の記憶を更新し、新たな記憶に書き換えることができたイニングだったと感じました

       

 守備では二試合続けてエラー無し。急遽セカンドの守備につくことになった福本選手が軽快にその責任を全うしたのが素晴らしかった  
 山瀬捕手の強肩で最初Jの盗塁をアウトにしたのも良かった
 9回、本来のスタメン山本選手がセカンドの守備につき、ランナー1塁からのライトに抜けそうな当たりを好捕してセカンドアウトをとったプレーは心にビリビリきた~~~
 三塁キャンパス寄りの強い当たりを好捕、一度ボールは落とすが、落ち着いて一塁へ送球しアウトをとった知田選手には春の甲子園からの成長を感じた(少し状況は違うが習志野高校戦では、キャンパス寄りの当たりを捕球することができず得点に繋がった)

 守備はいい感じで仕上がったいるな~と感じました。

 攻撃では、今大会好調を保ち続けた下位打線が、この試合も大きな働きをしました。
 福本選手、岡田選手の好調
 相手投手からすると下位打線だからホッと息を抜けないところに、今回の星稜打線の強さがあるのかなと感じました。
 7回終了して2点差。追加点が欲しいところで2年生の3番 知田選手、4番 内山選手(現 ヤクルトスワローズが2アウトから二人で1点をとってきたことは大きな安心といいますか、余裕が生まれる1点となりました。
 細かい所を言えば、バントは一発で決めてリズムある攻撃に繋げて欲しいなと感じてました。

 今大会は、奥川投手は打者としては調子は出ませんでしたが、その分、他の選手がきっちり仕事をしている所にも、彼がピッチングに専念、集中できる要素があったのかもしれません

             

 

 対戦相手の立命館宇治高校(京都)、前の試合の履正社高校(大阪)、智辯和歌山高校(和歌山)、津田学園高校(三重)と、関西周辺の高校の出場が多かったため、この日は多くの観客で甲子園球場は埋め尽くされていました

    

 

 そして、3回戦は球史に残る試合を繰り広げることになるのでした

 

星稜高校以外のこの日の試合結果

 第1試合 津田学園(三重) 3-7 履正社(大阪)

 第3試合 智辯和歌山(和歌山)  7-1 明徳義塾(高知)

 第4試合 敦賀気比(福井)  19-3 國學院久我山(東東京)

 

お時間がある方は、こちらもご覧くださいね

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校~

2021年05月30日 | 高校野球

 いまさらながら第101回全国高校野球選手権(101回目の夏、令和最初の夏のトレーナー活動を振り返っています

 現在、この星稜世代でプレーしていた選手、奥川恭伸投手、内山壮真捕手ヤクルトスワローズで、山瀬慎之助捕手読売ジャイアンツでプロ野球選手として頑張っています。嬉しい限りです

 

 さて、星稜高校は第3試合でしたので、ゆっくりめに宿舎を出発して尼崎小田高校さんのグランドを少しお借りして練習させていただき、甲子園へin。

   

 

 甲子園球場には選手とともに1時間半前に入ります。選手、監督、部長、コーチは球場内へ。

 トレーナーは入ることができませんので、前の試合の状況を伺いながら、いい時間に内野席へ行きます。

 人気の試合は席取りがた~いへんでもあるのです。

 

 

 

 

 

第101回全国高校野球選手権大会 ~1回戦~ 大会第2日目 第3試合

 星 稜  旭川大高校(北北海道)

 星 稜 010 000 000 1

 旭 川 000 000 000 0

 投手:奥川(星稜)  9回完投 投球数94  被安打3 四死球1
            自責点0

    能登(旭川大) 9回完投 投球数130 被安打9 四死球3
            自責点1

 攻撃:星稜  9安打(二塁打2)残塁6 併殺1

    旭川大 3安打 残塁3 併殺2

 守備:両チーム失策0

 試合時間:1時間34分 観衆:約30000人

 プレイボール

 

 まずは、この試合、星稜 奥川投手、旭川大 能登投手の素晴らしい投球が光る、それぞれの特徴を駆使した投球が繰り広げられ、非常に締まった試合となりました。

 何はともあれ素晴らしい試合でした。

 奥川投手が1回裏、球速153kmをマークするストレートを中心に3者3振からゲームをメイクしていきました。
 一方、能登投手もコーナーを丁寧についたストレートとスライダー、チェンジアップを駆使して負けない投球で応戦。

 守備も両チームエラーなしで、随所随所で好プレーも出て、旭川大高校についてはチームとしての素晴らしさが感じられました。力のあるチームだったと思います。

 打線では、星稜は9安打を放つものの、能登投手の巧みな投球や相手の好守に阻まれ得点できませんでした。
 県大会から好調の大高選手のタイムリーヒットのみでした。しかし全体的には打撃は悪くなかったと感じました。

          

 相手打線は、単打3本で四死球も出ないとなると、なかなか得点することができませんよね。奥川投手も絶好調の状態ではなく、上手く調整してここまで上げてきたことは素晴らしいと思いますが、それにしても相手打線には、この球威と変化球のキレは驚異です。

 星稜としては頂点へ向けていいスタートを切れましたし、旭川大としては、奥川投手を擁する星稜を苦しめたということで、本当にお互い練習で積み上げてきたパフォーマンスをしっかり発揮できたいい試合だったと思います。

  

 

 

 ここから5日間あいて2回戦〈立命館宇治高校(京都)〉を迎えます。

 私は、試合や練習で選手の状態をみながら、少しでもパフォーマンスを上げることができようにトレーナー活動を行います。この日も帰って、選手といろいろ話をしながら次の試合へ向けてケアを行いました。

 この試合より次の試合今日より明日をより良くパフォーマンス発揮できるように頑張りました。

 選手たちも本当にいい心の状態、そして準備も出来ていますので、今後、どんどんいい心身の状態になっていくだろうなと、このとき感じていました

 

星稜高校以外のこの日の試合結果

 第1試合 履正社(大阪) 11-6 霞ヶ浦(茨城)

 第2試合 津田学園(三重)  3-1 静岡(静岡)

 第4試合 秋田中央(秋田)  0-1 立命館宇治(京都)

 

お時間がある方は、こちらもお読みくださいね

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 開会式編

2021年02月27日 | 高校野球

 第93回センバツ高校野球大会も無事開催されるようで安心しております。

 地元石川県からの出場はありませんが、選手の皆さんの元気溢れるプレーを楽しみにしています。

 

 さて、第101回全国高校野球選手権大会の星稜高校野球部トレーナー活動を振り返っていきたいと思います。

 開会式については、内容は少しずつ変わりますが、ほぼ同じ内容で開催されます。しかし、当たり前のことですが、出場する選手が違う、高校も違うので、同じ形式であっても、毎回新鮮さがありますし感動します。

 

2019 第101回 夏の甲子園 高校野球 開会式 The Opening Ceremony

 

 今大会は私のトレーナー活動にとって、最も長く滞在する大会(8月4日~23日)となりました。

 思い出深い大会であり、トレーナーとして、人として得るものが多かった大会でもありました。

 ほとんど治療院での仕事をしてません 患者さん、すいませ~ん

 今回、私の101回大会トレーナー活動記も、はじまりの第1弾 開会式 編を皮切りに、1回戦;旭川大高校 編、2回戦;立命館宇治高校 編、3回戦;智辯和歌山高校 編、準々決勝;仙台育英高校 編、準決勝;中京学院高校 編、決勝;履正社高校 編、最後に、トレーナー帯同 編、番外編で締めくくる予定です。

 それにしても、私にとっては感動の多い大会でした。

 

「大エンディング」熱闘甲子園 2019年8月22日放送

 

第101回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園大会;令和最初の大会)

大会期間:令和元年8月6日~22日

参加校数:3730校  出場校数:49校

優勝校:履正社高校(大阪 初優勝) 準優勝校:星稜高校(石川 2回目)

選手宣誓:林山侑樹 選手(愛知 誉高校)

試合数:48試合  総入場者数:841000人(一日平均;60071人)

 

 開会式をはじめてレフト外野スタンドから観ました。いつも内野スタンドから観る景色と少し違って楽しかったです。

     

 

予行練習の様子も

  

 

 当院へ来院している患者さんとの話で、星稜高校野球部の甲子園帯同へ出発する前の施術時、「最後まで返ってこんでいいよ~」などと冗談交じりの話で盛り上がっていたところ、本当に大会最終日まで帯同することとなり、嬉しいやら・・・嬉しいやら・・・ちょっと心配な2019年8月となりました。感謝

 

お時間のある方は、こちらもご一緒にご覧くださいね

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー活動記 試合編~vs 旭川大高校(北北海道)~

2019 夏 第101回全国高校野球選手権大会 トレーナー稼働記 試合編~vs 立命館宇治高校(京都)~

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏 第101回全国高校野球選手権石川大会~トレーナー活動記~

2021年02月20日 | 高校野球

 2019年は5月1日より、第125代 今上天皇陛下(現 上皇)の史上初めての生前譲位により、第126代新今上天皇が即位され、新元号を「令和」とした最初の年でした。

 時代の流れとしても、そして世の中の雰囲気としても思いの強い年でした。
 何をやるにしてもも「令和初の・・・」、「令和初代の・・・」、そんな言葉がつきまとう1年になりました。

 高校野球においても、この言葉が飛び交い、そして、大切な節目となる年でした。
 私のトレーナー活動においても、一つの大きな節目となる年となりましたので、思い入れのある令和元年です。

 また、第101回という数字も、令和元年にふさわしい感覚があり、この大会が盛り上がる一つの流れになったかなと感じます。

 今大会に関しては、私の都合や日程等もあり、決勝戦しか星稜高校野球部のトレーナー帯同はできませんでした。残りの試合は、鍼灸施術の合間にバーチャル高校野球で観戦しながら、行方を見守っていました

 

第101回全国高校野球選手権石川大会

大会期間:令和元年7月12日~28日

会 場:石川県立野球場・金沢市民野球場・弁慶スタジアム(末広野球場)

参加校数:44校

 

2回戦 7月15日(月) 石川県立野球場

 星 稜  七尾東雲

 東 雲 000 00 0

 星 稜 800 02x   10(5回コールド)

 【投手】荻原ー寺沢 【捕手】山瀬

 【HR】東海林(1回 レフト3ラン)、内山(1回 レフト3ラン)

 1回からビッグイニングをつくり試合を決めました。皆、調子が良く、特に東海林選手は本当に大事なところで一本打ってくれるところは、今大会を通じて決勝戦まで続くのでした。

 

3回戦 7月21日(日) 石川県立野球場

 星 稜  金沢大学附属

 金 大 000 00 0

 星 稜 342 3X 12(5回コールド)

 【投手】寺西ー奥川 【捕手】山瀬

 【HR】東海林(2回ライトソロ)、

     今井(3回 レフト場外2ラン)ー(4回 左中間2ラン)

      ※2打席連続(4回のHRは大会通算800号)

 この試合、どれくらいの点差がつくのか!?という前評判でしたが、金大附属の選手の全力で王者に向かっていく姿勢に感動。

 迎え撃つ王者も、最後は奥川投手を投入。
 現 東京ヤクルトスワローズの奥川投手に対して、打席で対戦した選手達はいい思い出になったのではないかと思います。

 

準々決勝 7月24日(水) 石川県立野球場

 星 稜  遊学館

 星 稜 101 000 000 2

 遊 学 001 000 000 1

 【投手】奥川 【捕手】山瀬

 【HR】有松(1回 左中間ソロ)

 準々決勝になると実力も拮抗してきます。星稜も春からレベルアップしているように、打倒星稜を掲げ各校もレベルアップしているため、これからの試合は接戦が続きます。

 遊学館はその最たる高校の一校。初回の有松選手のホームランで「行ける!」と思ったのですが、相手投手がエースの高田投手に変わってから試合は膠着状態。
 星稜の奥川投手も変化球のキレもよく不安定ではなかったので負ける気はしませんでしたが、緊張を切らすとひっくり返されるな・・・という緊張感のある試合でした。

 

準決勝 7月27日(土) 石川県立野球場

 星 稜  鵬学園

 星 稜 300 010 010 3 8       E1

 鵬 学 100 000 400 1 6(延長10回) E1

 【投手】寺沢6 0/3(自責点4)ー奥川4(自責点1) 【捕手】山瀬

 【HR】内山(1回 ライト3ラン)、知田(5回 ライトソロ)

     奥川(8回 レフト場外ソロ)ー(10回 レフト2ラン)
      ※2打席連続

 【安打】星稜 17 鵬 8 【四死球】星稜 3 鵬 1 【三振】星稜 8 鵬 13

 【残塁】星稜 10 鵬 3

 小雨が降る中の感動的な試合でした。

 前半は星稜ペース。中盤から後半は鵬が流れをつかみ、後半は奥川投手がマウンドに上がり星稜がリズムを引き戻し、投打に活躍の奥川劇場で幕を閉じたという試合展開でした。

 本当に簡単に勝たせてはくれません。ここも一つのミスが命取りになるような試合でした。
 7回裏、逆転されてからの8回の奥川投手の場外ホームランには驚嘆しましたし、感動で震えました

 この試合も本当にいい試合でした。
 最後の両チームの涙に、私もウルウルきてました。

 

決 勝 7月28日(日) 石川県立野球場

 星 稜  小松大谷

 星 稜 000 101 004 6 E1

 大 谷 000 100 010 2 E1  

  優勝:星稜高校(2年連続20回目)

 【投手】奥川(自責点2) 【捕手】山瀬

 【HR】東海林(9回 バックスクリーン横 満塁弾)

 【安打】星稜 5 大谷 6 【四死球】星稜 6 大谷 2 【三振】星稜 5 大谷 14

 【残塁】星稜 5 大谷 5

        

    

 小松大谷高校とは、夏に対戦することが多く、試合を行うと多くが接戦や感動的な試合になります。

 ここまで打線好調の星稜も、大谷の生長投手の巧みなピッチングの前に安打と四球で得た少ないチャンスを活かし9回まで2点を得るのが精一杯。星稜得点後は、大谷打線にホームラン2発で追いつかれるという一進一退のムードでした。

 しかし、奥川投手が前半よりも、後半にかけてピッチングのピッチが上がっていき終わってみれば14奪三振。相手に安打されても奥川投手が流れを断ち切っていましたので負ける気はしなかったですが、8回裏のホームランは少しヒヤリとしました。

 そして、そして、最後は東海林選手がやってくれました。魅せてくれました。
 久しぶりに心臓の鼓動が聞こえるくらい興奮しました。

 バックスクリーン横への満塁ホームランは出来すぎと思うくらいです。
 いや、それくらい練習してきた結果だと思います。

 石川県の頂点を決める決勝戦として素晴らしい試合だったと私は感じました。心臓が鍛えられましたけど。

 

 おめでとう星稜高校野球部 石川44校の夢とともに甲子園で活躍するぞ
 そうこのときは感じました。

 

   

 

 よく頑張りました。昨年、忘れた何かを取りに令和最初の夏の甲子園へ向かいます

 私にとりましても、これまでのトレーナー活動で最も長く帯同する夏となるのでした

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 春 第140回北信越地区高校野球大会~トレーナー活動記~

2021年02月10日 | 高校野球

 2019年春の北信越地区高校野球大会のトレーナー活動を振り返りさせていただいてます

 2年前ですが鮮明に記憶に残っております。

 

 北信越大会では、大会開始の1日前の夕方からトレーナー帯同としてチームに合流します。午前中まで鍼灸院で患者さんを施術させていただき、それから車に道具を載せて出発します。
 今回は富山県開催であったので、ギリギリまで患者さんを施術させていただき、5月31日(金)のお昼過ぎくらいに出発。夕方から施術を開始という流れでした。

 準決勝の後、選手ケアを行い、その日の夜に金沢へ帰還。決勝戦は確か、バーチャル高校野球動画で放映していたかな、選手たちに思いを託し、鍼灸院で施術を行いながら応援してました

 選手のケアでは、トレーナールームとしてツインの部屋を一室、準備していただき、投手や捕手のバッテリーからケアしていき、必要度順に応じてケアできる選手を施術していきます。
 北信越大会や甲子園も勝ち進んでいくと短期決戦になっていきます。北信越大会と甲子園では身体や心の緊張度や疲労度は違うのですが、その日の疲労はその日にとり、翌日により良いパフォーマンスの発揮してもらうためにトレーナー活動を行います。

  

 そして、ここが終わりではありませんので、高校野球での最終目標は夏の甲子園。そこでチームや個人の目標達成にために、今、どのようなケアが必要か、そのあたりも考えながら北信越大会や県大会でのサポートをさせていただいています。

 また、サポートしなければパフォーマンスを発揮できない怪我を大会期間中に起こすこともあります。そんな時、トレーナーが存在するのと存在しないとでは、選手の安心度が違います。その怪我が後々のプレーに影響する場合もありますので、トレーナーは重要な仕事だと感じています。

 トレーナールームはリラックスルームでもあるので、施術しながら寝たり、野球と関係ない話をし、様々な心身の状態について話をしたりと、異空間をつくるよう心がけています

 

 この春の本大会には絶不調で悩んでいた選手が、夏の甲子園では大活躍することになります。
 この時、真剣に悔しがることができた、それをチームでカバーし合えた、そして、その悔しさを行動で示すことができた、それが結果につながったのかなと、最後に笑顔になれたのかなと、選手の可能性や思いの強さにゾクゾクするのでした

 

第140回北信越地区高校野球大会(大会期間:6月1日~4日) 

 会場:富山市民球場・高岡西部総合公園野球場

                 

~1回戦 6月1日 富山市民球場(アルペンスタジアム)~

 星 稜  砺波工業(富山3位)

 星 稜 010 000 230 6

 砺 波 000 000 000 0

【投手】奥川6回-荻原3回 【捕手】山瀬
   (4安打、9三振、0四死球)

【HR】0

 星稜(12安打、2三振、3四死球)

                

奥川投手が投球練習を開始すると人だかりが出来る

 

 

~準々決勝 6月2日 富山市民球場(アルペンスタジアム)~

 星 稜  東海大諏訪(長野1位)

 諏 訪 000 000 200 2

 星 稜 010 003 00 X 4

【投手】荻原6回1/3-寺沢2回2/3 【捕手】山瀬

   (5安打、6三振、3四死球)

【HR】0

 星稜(8安打、2三振、5四死球)

           

多くの観客&星稜応援&保護者さん

 

~準決勝 6月3日 富山市民球場(アルペンスタジアム)~

 

 星 稜  富山第一(富山2位)

 第 一 001 100 000 2

 星 稜 100 200 20X 5

【投手】寺西6回-寺沢3回 【捕手】山瀬

   (8安打、14三振、3四死球)

【HR】福本(6回 左中間2ラン)

 星稜(9安打、4三振、3四死球)

            

明日の決勝戦に備えて奥川投手が投球練習・・・やはり人だかり

 

今大会、最後の決戦に向けて、試合後、選手ケア・調整

 

~決 勝 6月4日 富山市民球場(アルペンスタジアム)~

 星 稜  敦賀気比(福井2位)

 星 稜 000 000 300 3

 気 比 000 100 000 1 

【投手】奥川 【捕手】山瀬

   (7安打、11三振、0四死球)

【HR】0

 星稜(9安打、4三振、5四死球)

 

優勝:星稜高校(北信越地区大会3季連続、春の大会は4年連続優勝)

 

 決勝戦、奥川投手(現 東京ヤクルトスワローズ)は、7安打(長打2本)を打た、まだ本調子ではありませんでしたが力強いピッチングと丁寧なピッチングで、敦賀気比打線を最少失点で抑えました。やはり彼の素晴らしい所は、球速もさることながら、その制球力にあります。四死球が少ない

 もう一点は球数が少ないこと。ここ勝負の時には3球で勝負に来ることも多く、数を多く投げることは肩肘に負担がかかることになりますので、省エネ投球は将来、プロで長く活躍する意味でも重要だと思います。

 打線では、2番の有松君が今大会調子よく、7回大きなチャンスをビッグイニングにして勝利を掴み取りました。

 この試合は投球しなかったものの、寺沢投手、荻原投手、寺西投手が「奥川投手だけではない」と言わんばかりの成長をみせ、チーム力の重要な要素の一つである投手層がグングング~ンと高まりました 練習、実践、練習、実践、積み重ねが花開こうとしている、それを促す大会ではなかったかと感じました

 

 ここから夏の大会まで約1ヶ月、石川県の他のチームも大きく成長し、そして彼らはその上を少し越していく成長を遂げるのでした。

 監督なしで、この大会に優勝できたことは選手の皆さんにとって大きな収穫となった大会だったと感じました

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 ☆2019 春 第140回北信越地区高校野球石川県大会~トレーナー活動記~

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 春 第140回北信越地区高校野球石川県大会~トレーナー活動記~

2021年02月08日 | 高校野球

 もう2021年ですが、2019年のトレーナー活動を振り返ります。

 2019年は、異例づくめの年でしたので、いろんな意味で忘れられない年になりました。

 星稜高校野球部の選手達も異例な年度初めを迎えましたが、春のセンバツ高校野球大会から北信越地区高校野球大会にかけて精神的にもグッと成長することになります。

 選手の頑張りはもちろんのこと、選手達の心、指導者の心、そして応援していただける全ての人の心が一つになっていった結果ではないかと思います。子供達の無限の可能性を目の当たりにした大会でした。

 トレーナー帯同に関しては、この時期、ゴールデンウイークとの兼ね合いで治療院の休みと重なりますので、休日の試合時に帯同できました。

 試合後は必要であれば選手の施術を行い、次の試合のサポートを行うという流れになります。やはり野球と接していると楽しいのです。トレーナーとしての責任もありますが。

 

 さて、星稜高校野球部の試合結果を振り返っていきます。
 星稜高校は第1シードでした

 

第140回北信越地区高校野球石川県大会

~2回戦 4月27日 石川県立野球場~

星 稜  七 尾

星 稜 122 15 11

七 尾 000 00 0 (5回コールド)

【投手】安土-寺沢 【捕手】山瀬

(HR)山瀬(4回 レフトソロ) 現 読売ジャイアンツ     

 

~3回戦 4月29日(祝)石川県立野球場 トレーナー帯同~

星 稜  金沢錦丘

星 稜 334 03 14

錦 丘 000 00 0 (5回コールド)

【投手】寺西-伊藤 【捕手】山瀬

(HR)東海林(1回 左中間ソロ)・内山(5回 レフトソロ)

           

勝利しましたので、星稜高校野球部グランドに帰り練習&選手ケア・サポート

   

 

~準々決勝 5月2日(祝)石川県立野球場 トレーナー帯同~

星 稜  小松大谷

大 谷 101 000 000 6

星 稜 200 220 00X 2

【投手】荻原-寺西 【捕手】山瀬

(HR)内山(1回 左中間2ラン)

      

勝利しましたので、星稜高校野球部グランドに戻り練習&選手ケア・サポート

   

 

~準決勝 5月4日(祝)石川県立野球場 トレーナー帯同~

星 稜  輪 島

星 稜 531 011 11

輪 島 001 000 1 (6回コールド)

【投手】寺沢 【捕手】山瀬

(HR)岡田 2(1回 バックスリーン2ラン・3回 ライトソロ)

 ※星稜は7季連続北信越本大会出場、春は4年連続出場

        

勝利しましたので、明日の決勝戦に向けて練習&選手ケア・サポート

   

 

~決 勝 5月5日(祝) 石川県立野球場 トレーナー帯同~ 

星 稜  日本航空石川

星 稜 002 001 005 8

航 空 020 000 300 5

【投手】荻原-寺沢-寺西 【捕手】山瀬

(HR)東海林(3回 レフトソロ)

 ※星稜は4季連続北信越地区石川県大会優勝、春は2年連続優勝

         

 選手も監督代理もよく頑張りました。

 この勢いは北信越地区本大会に行っても衰えず、奥川投手(現 東京ヤクルトスワローズ)が加わり層が厚くなります。

 ここで全員の力を結集し、奥川君なしで優勝できたことはチームの底上げになったことだろうと思いました。

 

 最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

 次は北信越地区高校野球本大会(富山県開催)を振り返っていきます。

 

☆2019 春 第140回北信越地区高校野球大会~トレーナー活動記~

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回センバツ高校野球大会(2019)トレーナー活動記 ~試合編  星稜vs習志野 回想~

2020年12月23日 | 高校野球

 第91回選抜高校野球大会へ星稜高校野球部のトレーナー帯同をさせていただきましたので、少し遅いですがその振り返りをさせていただていおります

 この試合、残念な結果に終わりましたが、超高校級の投手がいても総合力が高くないと頂点は取れないことが腑に落ちた試合になったのではないかなと私は思いました。

 そして、この試合での負けがあったからこそ、夏の甲子園での素晴らしい試合に繋がったのだと思います。

 打撃も、守備も、メンタルも、個人個人がチームが夏の甲子園予選までの三ヶ月半で何をしなければならないかを自覚出来た試合、ヒントを得た試合であったのではないかなと感じました。
 ここからチームの非常事態にもかかわらず、チームの結束力を上げ、春の北信越大会を優勝し、苦しい石川県予選を戦い抜いたわけですから、この試合の価値も上がったのではないかなと考えています。

 勝つに越したことはありませんが、負けるには理由があります。それに真剣に向き合うかどうかという所で、彼らは大きく成長していきます

 

【センバツ2019振り返り関連記事】

 練習・トレーナー活動編

 開会式編

 試合編  履正社高校(1回戦)

第91回選抜高校野球大会

 大会期間:3月23日~4月3日

 優勝校:東邦高校(愛知・東海地区 30年ぶり5回目) 準優勝校:習志野高校(千葉・関東地区)

 

【試合前の練習風景】

   

 

甲子園入りし、さて試合開始!

   

 

【第91回 2回戦6日目第3試合フル】星稜vs習志野 2019年3月28日■選抜高等学校野球大会(甲子園)

 

大会第6日目 第3試合(3月28日) 観衆 38000人 試合時間 1時間52分

 星 稜(石川) 習志野(千葉)

習志野 000 100 101 3(0失策)

星 稜 010 000 000 1(2失策)

 星 稜:6安打 1四球 1死球 残塁5  奥川投手 133球(完投)三振10

 習志野:7安打 2死球 残塁 7   岩沢投手 17球(1回2/3)ー飯塚投手 96球(7回1/3)三振5

 

 この試合、序盤よりボールが高めに浮いており、ややストレートがシュート回転。スライダー、チェンジアップ、フォークの曲がり方は大きいもののキレがありませんでした。こんな時は本当に冷や汗ものです。トレーナーとして。
 身体と心をうまくサポート出来なかったという責任と申し訳ない気持ち、反省でいっぱいになります。そんな時は、どうか勝って宿舎でトレーナーサポートさせて欲しいと祈るばかりです。

 不調の原因はいろいろあると思いますが、責任の大きな一端はトレーナーの責任です。

 それでも奥川投手(現 東京ヤクルトスワローズ)は、調子が悪いなりに、そして投球に集中できない状況があったとしても、それなりに対応しながらピッチングをしていました。それはスゴイ投手だなと感じました。10三振をとってますからね。そして、死球は2個与えましたが、四球は0です。

 その状態の中、星稜は守備でのエラーや、エラーは付かないけれどもミスが失点に繋がっていきました。

 打線は、2回途中からロングリリーフとなった習志野の飯塚投手の伸びのあるストレートとキレのある変化球、また緩急をつけた投球にチャンスはつくるが点が取れない状況が続きました。そして、試合終盤のランナーをセカンドにおいての牽制アウト・・・あれは痛いミスでした。

              

 守備に、打撃に、すべてがチグハグな感じで、なかなか波に乗っていけない試合でした。

 相手の習志野は、星稜からもらったミスを上手く絡めながら得点していきました。派手さはない泥臭い野球ですけど、粘り強さというか、しつこい野球をしてくる、そんな強さのあるチームでした。

 新聞やニュース、またSNSなどで、習志野高校ブラスバンドの美爆音美爆音という事がもてはやされていました。確かに大きく統率のとれた上手な応援だったと思いますが、選手達はその対策はちゃんとしていたので、気にならないことはないですが、巷で言われるような意識はなかったように思えます。
 確かに外野手などは、バットの音も打球の判断材料の一つとなりますので集中できないかもしれませんが、集中していれば心配ないかなと感じます。確かに大音量ではありました。

 

   

星稜高校Gに帰って、お世話になった皆様への挨拶とミーティングで夏でのリベンジを誓うチーム星稜

 

星稜以外のその他の試合

 第1試合 熊本西(熊本)2  13 智辯和歌山(和歌山)

 第2試合 市立和歌山(和歌山)6  2 高松商業(香川)

 

 彼らは大きく成長し、夏またこの地に乗り込み歴史を創っていくのでした

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする