二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

平成21年8月 酔耀会(勉強会)

2009年08月25日 | 酔耀会(すいようかい)
8月19日(水)午後8時頃から今月の酔耀会が行われました。メンバーは金沢市内はもちろん白山市、小松市、能見市などから集まります。皆、勉強熱心です。

それがいい流れになってきているのか、皆さん最近、忙しい日々を送っているので集合時間が若干遅れ気味~ということで、開催時間を30分遅らせ、8時半頃スタートということになりました。

ということは…終わる時間が遅くなるということでござる~
本日も午前1時に終了

≪内 容≫

◎脳性麻痺による知的障害をもつ患者に対する
                   指圧治療の試み 
 ~松邑先生~ 
週2回施設を訪問し施術をされている先生が、脳性麻痺のため知的障害を有している患者(19歳 女性)に対して指圧治療を行った経験を報告して頂きました。最初は触れられるのも嫌がっていたものが、施術風景を見せたり、話しかけたりしているうちに心を許したかどうかは分からないが、1ヶ月後には指圧治療ができるようになり、2ヶ月間治療を行い施術の時は非常に気持ち良い、落ち着いた表情を見せるようになったということです。将来的には鍼灸治療も行いたいと思っているが、施設にての施術であり、知的障害を持っているので、そこまで踏み込む難しさもあるということでした。私たちの仕事は様々な分野で力を発揮できることを勉強できたことは、いい刺激となりました。

◎リウマチについての報告
 ~粟 先生~
平成21年4月23~26日に開催された第53回日本リウマチ学会に参加した、東京大学医学部付属病院 リハビリテーション科 鍼灸部門 主任の粕谷大智 先生の報告をまとめ、簡単な自分の症例も交えての発表でした。報告はリウマチの現状、最新の薬物治療や早期診断、早期治療についてでした。当院にもリウマチの患者様が来院されているので参考になりました。私のところのリウマチの患者様は3年~7年定期的に通院されています。どういうことかと言うと、基本的には病状の進行を遅らせる、あるいは西洋医学と併用して治療を行うことで患者様のQOLを高めるということでしょうか。リウマチで苦しんでいる方もまだたくさんおられるので、私たち鍼灸師も勉強しておかなければいけない分野でしょう。

◎(社)生体調整機構制御学会 学術集会のご案内
 ~田中良和~
9月6日(日)に開催される、(社)生体調整機構制御学会 学術集会に私は参加するのですが、その内容についてのご案内をさせて頂きました。教育講演では名古屋第二赤十字病院 救急・総合内科部長 野口善令先生が「鍼治療をめぐるエビデンス」と題して、特別講演では、名古屋大学名誉教授、愛知県がんセンター名誉総長 青木國男先生が「生活習慣の変化と疾病構造-明治・大正・昭和の軌跡」と題してご講演を頂き、その他一般口演やシンポジウムと内容の濃いものとなっていましたので、皆さんにご案内させて頂いたのでした。


月に一回でもこうして何でも語り合える仲間と、議論たまに激論、そして夢を語り合う場があるということは本当に幸せなことです。日々勉強ですね

『言志四録』に曰く ~学問は人を変える~
「人が天から受けるところの気は、その厚いと薄いと分け与えられて分量はだいたい同じようなものである。
身体の大小、寿命の長短、力の強弱、心の賢愚といったものは、誰でもそれほど大きな差があるわけではない。その間に、特に一箇所厚いところを授けられたものがあれば、人々はみな、これを非凡という。この非凡なる者はしばらく問題の外に置いておこう。すなわち普通の人にあっては、身体の大きさや寿命の長さや力の強さの分け前はどうすることもできない。
しかし、心の賢さや愚かさについては、学問によって変えることができるのである」

日々勉強、人を羨まず、「今」を常に前向きに、向上心をもって取り組むことが大切なんでしょう

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ ~韓国の漬け物~

2009年08月21日 | 食の智恵
日本は漬け物王国で各地に様々な種類ものがあり、非常にバラエティに富んでいます。お隣、韓国の漬け物と言えば、もう日本では市民権を得ている感すらある、キムチがあります。韓国では、このキムチがない食卓は考えられないようで、日本人が漬け物を食べるよりも頻繁に食べられているようです。

キムチの好きな日本の人もたくさんいますね。
美味しいですし、何かパワーが出る感じもします。
ですが、私は職業上、たくさんは食べれないんですよね。翌日、会話をする時に「プ~ン」と匂ってしまいますから~。

(上の写真)金沢市旭町にあるキムチを専門で売っているキムチの家 風の木」さんの”スルメキムチ”です。これはニンニクを使っていないので匂いが残らないのでした。
以前、患者様から少し頂いたのですが、あまりにも美味しかったので買いに行ってしまいました。 これが”やめられない止まらないカッパえびせん状態”なんですよね。

≪キムチについての豆知識≫
キムチは朝鮮料理における漬け物の総称で「沈菜 チムチエ」のことである。とにかく、朝鮮半島の人たちの食生活には欠かすことのできない重要な食べ物で、通常の食事にはスープとともに必ず食卓にでる。

文献上でキムチが初めて見られるのは、十三世紀の李奎報の詩だと言われているが、その前から存在していたことは間違いないと考えられている。
野菜を塩漬けにし、水を切ってトウガラシ、ニンニク、果物、醬蝦(あみ:甲殻類醬蝦目の節足動物。小エビに似ていて細長く体長1~2㎝ぐらい。体は透明で、内湾や沿岸湖の表層を浮遊している。塩辛、佃煮として食用にするほか、コマセと称して漁業用の餌にも使われる)やイカ、小魚などの塩辛類などと共に漬け込んでそれを発酵させてつくるのである。

キムチの食欲をそそるのは赤い色のトウガラシだが、キムチにトウガラシが使われるようになったのは十七世紀後半からで、これを境にキムチの種類は豊富になった。それまではショウガ、ニンニクなどを用いることもあったが、主に塩味だけの単調なものであったという。

韓国では、ご飯の時にも酒の肴にも、お粥の時にもキムチは出るが、それぞれに合うキムチを付けてお膳立てする。だからキムチは、食の周辺では大変中心的な意味を持っていて、キムチのない食事などまず考えられず、日本の漬け物の立場とはかなり違うのである。家それぞれにキムチの作り方の秘術があり、魚醬や塩辛の種類もいろいろ調合して、それを隠し味に使うのである。例えば塩辛には醬蝦やひこ鰯のほかタラ、イシモチ、エビ、イカ、カキなども用い、味付けにはコンブ、スルメ、ネギ、ゴマ、ホタテの貝柱、果物ではリンゴ、ナシなども使っているのである。

キムチには数十種類あると言ったが、その基本的な形は漬け汁のたくさんある水キムチ(ムルキムチ)、白菜だけで漬けた白菜キムチ(ペーチェキムチ)、それに大根だけで漬けた大根キムチ(カクトゥギ)の三種類である。

さて、キムチの保健的機能であるが、まず食欲が非常に高められることがあげられる。適度に辛く、そして鼻から特有の発酵香が入ってくるので、食欲は奮い起ち、飯のおかずにでもすると、茶碗三杯くらいの飯はあっという間に胃袋に飛んで入ってしまう。

次に食物繊維(ダイエタリーファイバー)が体に大量に送り込めるから、腸の働きが活発になってきて、胆汁酸の分泌を多くし、脂肪の分解やコレステロールの過剰を抑える効果もある。

また、様々な香辛料や塩辛の煮出し汁などを使っているので、食べた人の体はポカポカと温まり、風邪の予防となったり、疲れた体を元づけてくれる。

一方、発酵によって乳酸菌は多くのビタミン類を生成し、キムチに残していってくれる。例えば、白菜キムチの発酵前後の白菜中の主要ビタミン類を比較してみると…(白菜100gあたり)
 ビタミンA ;キムチ…130㎎ 白菜…11.0㎎
 ビタミンB1;キムチ…0.09㎎ 白菜…0.04㎎
 ビタミンB2;キムチ…0.15㎎ 白菜…0.04㎎
 ナイアシン ;キムチ…1.0㎎ 白菜…0.6㎎
などである。

また、キムチ中に存在している多数の生きた乳酸菌は、そのまま大腸に棲みついて、いわゆる整腸作用をしながら悪性腸内細菌を排除すると言われている。さらに最近、キムチには新たな機能性があるのが分かった。それは体内の脂肪の分解促進に効果があるというもので、おそらく、香辛料として使ったトウガラシから由来したカプサイシンのためではないかと言われている。

とにかくキムチは誠にパワーの湧き出る発酵食品で、まだまだ解明されていない多くの機能性を存分に秘めている、実に神秘的な漬け物なのである。

『発酵食品礼讃』  小泉武夫 著 より抜粋


キムチは発酵食品であり、身体に良好な作用があることが分かったと思います。それに美味しい!!と感じることが体と心にいい影響を及ぼすのでしょう。

しかし、日本人にはトウガラシを食す習慣がなかったこと、唐辛子は南方の食品であることを考えると食べ過ぎは身体に悪影響を及ぼす可能性もあるのでしょう。何事もほどほど、中庸がよろしいのです。食べ過ぎにご注意を

また、体にいいからといって、その食品ばかりを食べないようにしてくださいね。食事しても、心身に関しても、何事にもバランスが大切になってくるのですからね

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も真剣に ~心を込めて~

2009年08月16日 | 言葉のちから 心のちから
本日、早くから目が覚め、というより輪島までお墓参りに行ってくるためなのでした。

しかし、早起きって気持ちがいいですね。何か気分が爽快で一日が気持よく送れそうな感じがします

≪まず何事をするにも、真剣な気持ちでそれに当たることである。すなわち一事一物いやしくもせず、すべてを真剣な気持ちですることである。
言い換えると気なしで何事もしないようにすることである。この気構えはちょっと考えると小乗的な方便のようだが、しかし、大乗的な方便に共通したものだと私は断定する。要は気を込めてやらないから、心がいつしか他方へ分裂逸散するのであるという因果関係からの、正方方便なりといえる。≫

『中村天風 一日一語』  中村天風財団 編


日常の中で行う些細な事柄も、どんな小さなことでも真剣に、というと堅苦しいかもしれませんが、心を込めて行うということでしょう。ただ何気なしに行うのではなくです。

仕事に、遊びに、会話に、挨拶に、日常の何気ない行動に対し自分の心がけを少し気をつけてみると、毎日が心のある、充実した生活になっていくのでしょう。毎日の楽しさ、嬉しさ、喜びってのは実はそのあたりの心の在り方にあるのかもしれませんね

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆忌・・・終戦記念日・・・②

2009年08月15日 | 社会
アメリカ大統領のオバマ氏は4月にチェコの首都プラハにて「核のない世界」という演説を行いました。核兵器がテロに渡らないためということが大きな理由のようです。しかし、9・11事件はアルカイーダというテロ集団の仕業だとされましたが、自作自演であることが分かってきており、何がテロなのかよくわからないのが現状です。

今回のオバマ大統領の演説にしても、いろんな政治上の駆け引きが見え隠れするようです。このチェコに米国の地上レーダー基地をつくるということがチェコ前政権から問題となっており、市民は戦争の火の粉をかぶることを憂慮し大反対しています。オバマ大統領の演説はそのためだったとの見方もあります。地上レーダー基地の建設はイランを封じ込めるための軍事展開のようです。

それにしても「核のない世界」を実現するために、本当かどうかはこれから証明されるとして、この演説は大きな第一歩だと思います。同じ原子力を使う原子力発電(日本に56基存在)にしても多量の放射能が出ますし、高レベル、低レベルの放射性廃棄物を300年以上も管理しなくてはいけません。六ケ所村の核処理施設でもトラブル続きのようです。それに劣化ウラン弾の材料もつくりますし、原料は地下資源のウランです。欧米各国は原子力発電の建設をやめ廃棄に向けて動きだしています。日本は大企業がアメリカ資本と結んでまだ作ろうとしてますし、国も推進しています。ほんとおかしな話です。それを中国やインドなど経済の活発な場所で作り、さらに増やそうとしています。これも最終的には地球環境を大きく大きく悪化させる元凶になります。子供の、孫の世代に「今」の責任を持ちこさないためには核兵器、原子力発電ともに早く手を打つ必要があるのです。

また、このオバマ大統領の「核のない世界」にもっとも反対しているのが、核爆弾を実験的に投下され(ウラン濃縮型とプルトニウム型の2種類の原子爆弾)莫大な犠牲を払った我が日本の外務省と防衛省だという話があるのだから、これが本当でないことを祈っています(詳しい話は池田香代子さんのブログにて)。

私たちが先の大戦から学んだことは決して戦争をしてはいけないということです。どんな国益があろうと、相手を地球を破壊してまで自分の利益に結び付けてはいけないということです。ましてやそれを商売にするなどもってのほかです。これは罪もない人々を傷つけ、殺戮し、悲しみのどん底に落とすことになります。これが商売として成り立つこと自体おかしな世の中であり、違った視点から考えると早く人類が気づき、改善し、さらに成長していかなければならないことなのだと思います。

本当にまとまりのない文章となりましてすいません。

しかし、これからさらに始まるであろう経済不況を前に、軍事力にお金を費やす暇があったら、戦車をつくるぶん食糧難で苦しむ人々に食料を届け、戦闘機をつくるぶん感染症などの病に苦しむ人々に医療品を届け、病院を整備し、戦艦をつくるお金を教育を受けることができない環境にある子どものために使い、学校を整備し、ミサイルや核兵器を開発するお金があるなら水道や電気がない場所にそれを使えば地球はもっと住みやすい星になるのではないでしょうかね。

どなたの書籍だったかは忘れましたが、アマゾンだったかパプアニューギニアだったか奥地で文明とは隔離され自然とともに生活している部族がまだあるそうですが、そこには「平和」という言葉がないそうです。「平和」というのは「戦争」や「戦い」「争い」があるから生まれる言葉だからです。その部族全体が大家族のように皆で助け合い自然に則した生活をしています。自然の前では、助け合うのも当たり前、平和なのも当たり前、常に平和だから平和という言葉自体が存在しないということです。この世界で起こること全てに意味があるとするなら、ここでしっかりと考え、行動する時期に来ているのかもしれませんね。地球全体が平和や助け合いが当たり前のこととなり、言葉も使われなくなるほど精神的に成長していきたいものです。いやいやできます「今」が生みの苦しみなのかもしれません。

そんな世界がいいですね

さらに長々と失礼しました~
本日、終戦記念日に思う事を書いてみました。

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆忌・・・終戦記念日・・・

2009年08月15日 | 社会
本日、8月15日は日本がポツダム宣言を受諾し、実質、無条件降伏した日です。いわゆる大東亜戦争(第二次世界大戦)が終戦を迎えた日です。8月は6日に広島へ、9日に長崎へ原子爆弾が投下されるというそれまでの世界では唯一核兵器による攻撃を受け、広島で14万人、長崎で7万4千人もの尊い命を失う惨事が起きました。この世の中にあってはならない兵器の攻撃によりその後も後遺症で苦しみ、ガンになったりし、生きながら苦しみを味わう人々がたくさん存在しています。

過去の(今も…)戦争はそれぞれの国において大義名分を掲げ、自国の利益(自国の利益=国民の利益:本当に国民の利益なのか)のために戦争を行ってきました。現在も世界各国で私利私欲のための戦争が絶えません。困ったものです。

大東亜戦争あるいは、それ以前の第一次世界大戦、日清・日露戦争など明治から昭和初期にかけて数々の戦争を日本は経験しました。そういう意味で8月15日は全ての戦争において亡くなられた方を追悼する日でもあると思います。その礎の上に現在の平和な日本が築かれていることを認識するため正しい歴史、あるいは精神を再確認し見つめ直す日がこの8月でもあるのでしょう。

現在も大国の一部の人たちが実権を握り各地で戦争を起こし、それを商売にし、地下資源の獲得に奔走し、富を集中させ貧富の格差をさらに広げているというのが世界の現状です。ご先祖の努力により平和の中にいる日本人は世界をしっかり見つめ、人事だと思わないことが大切です。

現在も戦争や紛争を拡大させているのは軍事大国と言われる国々です。その資金面の支援をしている国もどうかと思いますが…。

沖縄米軍基地と同様、先の戦争の遺産となっている問題に北方領土の問題があります。ロシアは国の威信をかけて手放すこはないと思いますが、日本は継続して四島の返還を求めていくべきでしょう。この問題は大東亜戦争当時、日本とソ連(現 ロシア)の間には「日ソ中立条約」が帰結されており戦争に介入したり、それぞれの国の主権を侵害しないことになっていました。しかし、もう日本に戦力、抵抗力もほとんどなくなり、原爆が長崎に投下された1943年(昭和21年)8月9日、ソ連は一方的にこの条約を破棄し宣戦布告してきました。その後、樺太をはじめ、北方四島まで侵攻してきました。最初は交戦していたのですが8月14日ポツダム宣言を受諾してからは北方を守る軍に停戦命令が出されていましたから皆、武器を捨て投降しました。それでもなおソ連の侵攻は続き、9月2日、東京湾上の戦艦ミズーリの甲板にて降伏文章の調印式が行われている中(ソ連の代表も参加していた)さらに北方領土への侵攻は続き、9月5日に現在問題になっている、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の四島までの進行が終了しました。日本の終戦というのは9月5日が一つの区切りなのでしょう。そして、ソ連は1946年2月2日「南サハリン州設置に関するソ連最高会議幹部命令」を発し、北方四島を自国領に組み入れてしまいました。これが現在も続いている北方領土問題の終戦当時の流れの一部分です(詳しくはこちらでお勉強を)。

また日本自身も被害者意識だけではなく、北海道から千島列島にまで元々自然とともに生活していたアイヌの人たちに関する問題が存在します。原住民であるアイヌの人たちの主権を回復し正しい歴史認識で上記でも触れた軍事大国のやり方、日本国の内部の問題を両方から解決していくことも大切でしょう。

よく終戦の日には”英霊を祀る”という言葉が出てきますが、昔はお国のためということで愛国心をもち死を覚悟し、親に感謝し、家族を思い、戦地で亡くなられた方が多数存在しました。また日本軍として戦ったアジアの人も存在します。私は正確な英霊の意味はわかりませんが、戦争で亡くなられた全ての人が本当は平和な世界を願っていたと思いますので、軍に関係し亡くなられた方々、そして広島、長崎、あるいは東京はじめ多くの都市で行われた焼夷弾による空襲により亡くなられた罪もない人々も全て英霊なのだと思います。またアジア各地、世界各地で戦争が原因で亡くなられた人すべてがそうなのだと思います。

世界はこの戦争の世紀をくぐり抜け大きな学びを得たように思われましたが、何度も言うように大国の私利私欲により戦争や紛争が今なお行われ、自作自演のテロが行われ、ただ毎日を幸せに暮らしたい何も罪もない人々が犠牲になっています。利権や欲に目がくらむ人たちに何を言っても無駄でしょう。今は真実を知り、一人一人が平和に対する意識を持ち自分の意識を変え、小さい行動でもいいから実践していくことが大切なのだと思います。100匹の猿現象ではありませんが、そのような行動や思考の集団が多くなれば多くなるほど素晴らしい波動となって地球を覆うことも可能なようですから。

GHQに作成されたにせよ日本国憲法には平和憲法という尊い考え方があります。これは世界に広げ戦争を根絶するためには最低限必要なものだと思います。他のところは改正したにしても、この平和憲法だけは変えてはいけない、それをさらに向上させていくことも必要でしょう。

世界では軍事力が増強されています。全く必要のない大量破壊兵器、核兵器は永遠になくす必要があります。地球温暖化防止といいますが、戦車はリッター数百メートルです。戦車、戦艦、戦闘機、ミサイルなどの武器の製造をやめることが二酸化炭素排出を抑制させ、地球環境を守り、お金を貧困層に循環でき、平和な世界を実現できる第一歩だと思います。

長くなりました~まとまりのない文章がパート2へ続く

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はり・きゅう・マッサージの日」施術体験イベント②!!

2009年08月14日 | ボランティア活動
内灘会場(ほのぼの湯)


雨が強かったので、ほのぼの湯の外観が撮れませんでしたので、玄関を撮影~


受付にて、松田先生(左)と坂本先生(右)



活動の様子


先輩の先生方の人生談義


白山会場(松任海浜温泉 CCZ)


松任海浜温泉です。隣は車遊館、海水浴場もあり、ETCの専用出入口もあるのでした~


受付にて、松邑先生




活動の様子


施術してもらっている おばあちゃんを待っているお孫さんたち~未来の鍼灸マッサージのファンになること間違いなし

金沢市、内灘町、白山市3会場ともに、すごくいい雰囲気で活動ができました。体験して頂いた方にもたいへん評判がよかったです。地道ではありますが、このような活動は大切でしょう。また、管理者のほうからも施設利用者の評判がよく笑顔で帰られることから「来年も…」なんて声もありました。翌日には県の鍼灸マッサージ師会事務所へ「近所の鍼灸マッサージ治療院を紹介して」欲しいとの電話もありました。

内川会場には新聞社が取材に訪れ、内灘会場には石川テレビの取材があり当日夕方のニュースに短いながら活動が紹介されました。鍼灸マッサージのすごくいいアピールになったと思います。

まずまず大成功のうちに終了いたしました。

ご協力頂いた会員の方々、体験に訪れて頂いた皆様、会場を快くお貸し頂いた施設の方々、皆様のご協力あってのことです。ほんと総合担当としては胸をなでおろし、ホッとしているのでした~

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はり・きゅう・マッサージの日」施術体験イベント!!

2009年08月14日 | ボランティア活動
8月9日(日)、(社)石川県鍼灸マッサージ師会が主催で「はり・きゅう・マッサージの日」鍼灸マッサージ体験イベントが開催されました。

計画当初では、この日は暑い夏真っ盛りで素晴らしい天気になると予測していましたが、何事も思い通りにはいかないもので…朝から雨模様。ときどき強く降るというあいにくの天気でした。

会場は、内川スポーツ広場(金沢市)、ほのぼの湯(内灘町)、松任海浜温泉(白山市)の3会場で午前10時~午後4時まで行いました。この3会場ともに金沢市、内灘町、白山市の行政が管理する施設を提供してもらい活動させて頂きました。天気は、あいにくの空模様ではありましたが3会場あわせて170名の県民または県外の方に、国家資格を有するプロの鍼灸マッサージ治療の良さを体験、実感して頂くことができました。

この「はり・きゅう・マッサージの日」のイベントは当県師会としては初めての試みでどんな状態になるかは予測がつかなかったのですが大成功であったと思います。それも会員の先生方43名が今回の趣旨に賛同され、そして、ご協力いただいたからできたことなのだと思います。人の繋がり、人の温かさを再確認させて頂きました。

いや~私は一応、県師会の女性青年部長ということで総合担当をさせて頂いておったんですが本当にうまくいって良かったと思ってます。当日はボランティア施術はできなかったのですが、金沢、内灘、白山の会場を会長とともに様子を見に行き、美味しい弁当を配りに車で回っていたのでした。ついでにチラッと写真もとってきましたね。

金沢会場(内川スポーツ広場)


内川スポーツ広場の会議室で活動を行いました。


受付にて、山本先生(左)と石田先生(右)



活動の様子~



昼からは雨も上がり、子供たちが遊びまわっていました。
学童少年野球(夏季大会)の準決勝、決勝がスポーツ広場の2面ある野球場で行われており、西南部サンボーイズが優勝したようです。

パートⅡへ続く~

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院総選挙を前に

2009年08月12日 | 社会
8月30日には衆議院議員の総選挙が行われます。現在、日本には多くの問題が山積しています。しかし、皆、政治不信に陥って何を信じていいかわからない状態です。

また、それに拍車をかけて報道機関も事実と反したことを伝えたり、また、偏った思想を反映させての報道が国民を混乱させていると言っても過言ではありません。インターネットでの情報では真実を知ることも多いのですが、これも情報が雑多に入り乱れ、一つ間違えると物事の見方が偏ってしまったり、真実とはかけ離れた議論が展開されていたりと、こちらもまた自己責任ではありませんが、世の中で起きた事柄の見方、捉え方、考え方を広い視野から多角的に捉え、しっかり自分のフィルターを通して判断することが必要なのでしょうね。

そこで一つ、衆議院総選挙を前に、私の大好きな人物であり明治維新の立役者であり、明治新時代を切り開く原動力になった西郷隆盛さん『西郷遺訓』という書物から一つ。

≪どれほどの制度方法を論じても、ふさわしい人物を得なければ行われがたい。良き人があってのみ正しく行われるのだから、人こそ第一の宝である≫

『西郷隆盛の思想』 上田 滋 著


各党がマニュフェストを出し、国民に政党の方針を打ち出しています。党利党略、それも大切かもしれません。会社でも組織の経営方針は大切です。しかし、会社を動かすのも、政治を動かすのも人です。与党である自民党、公明党、民主党など野党も派閥があったり、何のかんの複雑に混在しています。

国民のために政策を行うのも、また、国益を考えるのも、そして、世界全体を見据えて百年の計にたって人々の幸福を追求するのも国会議員一人一人の「良き人」としての心なのだと思います。

自分の立場に責任を持ち、利他の心で、その自分の掲げた政策に対し命をかけるくらいの信念をもって臨む人が存在すれば、それが投票の時に名前を書く人になるんだろうと思います。それくらいの覚悟がある人がいるかどうかなんですが…

あくまでもメディアの扇動や真実を隠しての巧みな話術で人心を惑わせるのはもってのほかです。それは先の総選挙の遺産である”かんぽの宿””郵政民営化”の真実が明るみに出てきている現状から私たちは学んだはずですから、今回は、自分の腹にしっかり据えて物事を見つめ判断する必要があるのだと感じますね

難しい話になりましたが、代議士は国民の声を政治に反映するのが仕事だと思います。「良き人」「信頼ある人物」がたくさん選出され日本丸の舵をしっかりとって頂きたいと思うのでした。

私も自分の仕事に情熱を燃やし、そして一人でも多くの人を笑顔にさせるべく強い信念でがんばりますよ 議員さんに要求ばっかりして、自分がおろそかになったらいけませんからね。

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はり・きゅう・マッサージの日」施術体験イベント 開催!

2009年08月07日 | 鍼灸
8月9日、(社)石川県鍼灸マッサージ師会の主催で「はり・きゅう・マッサージ」鍼灸マッサージ施術体験イベントが開催されます。

私は女性青年部長を任せられてるのですが、イベントをやって欲しいと会長から要請があり、できる限り頑張らせて頂きました。一応、総合担当ということです。

何か中央の全鍼師会では、この日を「はり・きゅう・マッサージの日」として記念日登録しているいうことを今年初めて知ったのでした

各県でいろんな催しが開かれるようですが、石川県では以下に示すような活動行います。43名の会員の皆様がお手伝いして頂けるとのこと。総合担当としてはこんなに多くの先生方が参加して頂けけることに感謝、感謝でござりまする~

名 称:「はり・きゅう・マッサージの日」
            鍼灸マッサージ体験イベント
日 時:平成21年8月9日(日)  午前10時~午後4時
場 所:①内川スポーツ広場(金沢市)
    ②ほのぼの湯(河北郡内灘町)
    ③松任海浜温泉《CCZ》(白山市)
    ※県内の3か所の施設で同時開催します
内 容:鍼灸マッサージの無料体験施術(一人10~15分)
    健康や鍼灸マッサージに関する無料相談
    「鍼灸マッサージ治療院のかかり方」パンフ配布
    鍼灸マッサージ会のうちわを配布
主 催:(社)石川県鍼灸マッサージ師会
後 援:石川県 金沢市 白山市 内灘町
    北国新聞社 NHK (社)全日本鍼灸マッサージ師会


石川県内でご近所の方は是非、ぜひ、是非、ぜひ、顔を出してくださいませ また上記会場へ行かれるご予定がある方も興味本位で結構ですから、一度体験していってくださいね。よろしくお願いしま~す

お待ちしてま~す 
鍼灸マッサージを体感しましょう


二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回 加賀・三策塾(合同学術研修会) 参加

2009年08月07日 | 鍼灸
8月2日(日)、星稜野球部の練習試合を観たいという思いに引きずられながら、県立盲学校で行われた加賀・三策塾へ参加しました。少し雲が薄れ明るくなってきたので、蒸し暑いこと、蒸し暑いこと

◎日 時:8月2日(日) 午前10時~午後12時
◎内 容:
 ・症例報告;『下肢の有痛性筋痙攣の鍼灸治療』
             とよしま鍼灸院 豊島清史 先生

 ・鍼灸・医療最新ニュース
 ・100km歩行大会の内容説明


豊島先生の症例報告は、いわゆる「こむら返り」のことであり、特に多いのが急に足がつった症状なんです。もちろん有痛性筋痙攣なる診断名はないのですが、痛みを伴ってよく筋肉がつる、そんな人は意外に多いのです。そして主訴ではないにしても困っている人も多いんですよね。


司会の中田先生(左)と発表の豊島先生(右)

そんな患者様になんとか鍼灸治療で楽にしたい、また、筋痙攣の場合、ストレッチをしたりすると症状は治まっていくことが多いのですが、つりやすい人はまた繰り返してしまう、そんな時に何か方法はないかとの考えがあり、今回は5例の様々なタイプの筋痙攣の症例に足の二つの経穴(ツボ)に円皮鍼を行うと筋痙攣が緩和するという発表を行って頂きました。

また、医師の83%強が何らかの漢方薬を処方しており、第1位;急性上気道炎、第2位;便秘、第3位;こむら返り、第4位;不定愁訴や更年期障害、という統計が出ているようです。こむら返りの場合が”芍薬甘草湯”が多いようです。漢方より鍼治療(円皮鍼)の方が効果があるのではないか、あるいは、医師にも鍼治療が効果があることを理解して頂き使って頂くと患者様の生活の質の向上にも繋がり、鍼灸を理解して頂くきっかけにもなるとの思いで、今回、自分が臨床で感じ行ってきた実践の紹介でした。非常に面白い考えだと思いますし、本当に効果があるのなら簡便に鍼の効果が示せるというものです。

勉強になりました。


100km歩行大会実行委員の方(右)

また、本日は10月3日(土)4日(日)に徹夜で、七尾の食祭市場から小松駅までの100kmを歩行する”100km歩行大会”の内容説明が実行委員の方からありました。なぜかというと、昨年より鍼灸マッサージ師会がサポーターとして選手の施術をボランティアで行っているためなのです。今年も夜の10時頃~翌朝4時くらいにかけての活動になりそうです。今年もこの日は徹夜しようかな~と思ってます。

今月も非常に勉強になった三策塾でした。

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星稜 新チームで新たなる目標に向かって!!

2009年08月07日 | 高校野球
8月2日(日)、厚い雲が多く、なかなか明けない梅雨を象徴したような朝でした。明日か明後日にも梅雨があけそうなのですがねしかし、雲の上には青空と輝く太陽が常に存在します。そんな気持ちで曇り空でも気分よく過ごしたいですね。

さて、今日は、午前8時から星稜高校野球場へ足を運び、あの夏の戦いから約1週間がたち、3年生が抜け、新生した星稜野球部がどんな姿でグランドを駆け巡っているか観てきました。

8月も日曜日で休日と思いきや、ほとんど予定が詰まっている状態です。本日も、1時間ほど練習試合を観て、午前10時から加賀・三策塾(研修会)、午後1時半から石川県鍼灸マッサージ師会の理事会、午後4時から金沢市鍼灸マッサージ師会の理事会、その後、「はり・きゅう・マッサージの日」体験イベントの打ち上げ会場の視察(食事と一杯ですね)と大忙しな一日なのでした~

~練習試合~  星稜高校野球場

 星稜藤岡工業(群馬)


グランドも昨日からの雨でゆるい状態です。しかし、このグランドは凄い水はけです。また、チームメイトの懸命なグランド整備により、練習試合ができたのでした。せっかく群馬から来られてるのですから1試合でもやらせてあげたいですよね。よろしく&ありがとう天の神様そんな感じです。



グランド整備もあり、試合開始が遅くなったのもありますが、1回裏のはじめまでしか観ることができませんでしたが、皆、しっかりと自分の目的を持ち試合に臨んでいる、そんな感じがひしひしと伝わってきました。

今年のチームは長距離ヒッターはいません。そして足の速い選手が多いようです。繋いで、繋いで、そして繋いでかきまわす野球をして欲しいなと、私は思っているのです。これからの選手の成長が楽しみです。




8月8日(土)には甲子園大会が始まりますが、もう、来年の選抜大会に向けて踏み出し始めています。今の気持ちを忘れず、かつ、日々新たに、一日一生で一球に一所懸命、一球に心をこめて練習を積み重ねて欲しいと思います。

私も今回の大会では、いろんなことを勉強することができました。また反省点も多かったと思います。スポーツ選手、ことに野球選手の調整の難しさを実感しております。しかし、難しければ難しいほどやり甲斐もあるというものです。今後は、成長期のスポーツ選手の体をもっと勉強し、個人差や環境、そしてスポーツ特性など、広い視野から成長期のスポーツ選手を診ていきたいと感じました。

子どもたちが楽しく、精一杯、野球を(スポーツを)プレーできるように

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性肝機能障害の鍼治療

2009年08月06日 | 東洋医学研究所 コラム
東洋医学研究所のコラムが更新されました

~慢性肝機能障害の鍼治療~

   弥富鍼灸院  服部輝男 先生


『慢性肝機能障害の鍼治療』 研究所コラムはこちらをクリック!

研究所コラム、8月担当の服部先生は、愛知県弥富市で開業されている東洋医学研究所グループの先生です。当グループでも中心的存在の先生であり、全日本鍼灸学会 愛知地方会(現 (社)生体調整機構制御学会)の循環器疾患班の班長として活躍され、様々な分野の研究の成果を学会などに多数発表されている先生です。
所長の黒野先生の意志や情熱を心から理解され、研究所の活動や、学会の学術活動に力を入れ、私たち後輩の指導的立場にあるベテランの先生です。また、鍼灸治療に対する情熱、患者様の健康を願う気持ちも熱い先生でありますので、弥富市近辺で健康に関して不安のある方や、病気で困っている方は、ぜひ一度相談あるいは治療して頂いてくださいね

さて、今回のテーマ「慢性肝機能障害の鍼治療」ですが、服部先生が長年治療を続けられた非代償性肝硬変の患者様の経験を話の軸にされています。

この疾患は黒野先生が長年研究されてきたテーマです。慢性肝機能障害を持つ患者様に鍼治療を行っていたところ、担当医に一回肝臓を詳しく検査させてほしいと言わせたほど肝機能値が改善されていたことに端を発し、「肝機能障害に鍼治療が効果があるのでは」と閃き、それだけに留まらず、名古屋市立大学での基礎的研究、また臨床研究を行い慢性肝機能障害に鍼治療が有効であることを証明されました。ただ「治療した、効いた、良かった」で終わらず、鍼治療の効果を証明するまで続けられる(現在も継続している)情熱には今でも頭が下がります。弟子としても少しでも近づかないと~、と、思うのですが…日々の目標です

臓器移植法、iPS細胞という現代の最新医学情報を加味しながら、慢性肝機能障害に対する鍼治療の医療としての役割など大きな視点からのコラムだと思います。

改正臓器移植法に関しては、その恩恵に預かる子どもさんや、この方法しか命を救えない方々にとっては福音となったであろうと思います。外国で手術を行うとなると億単位の莫大な費用が必要になりますから…。しかし、陽があれば陰があり、”脳死が人の死か”という問題も長年の間、議論されてきた問題であり、脳死と判定されて3か月後に赤ちゃんが生まれた、脳死と判定されて臓器を摘出する際、涙を流されることが多く見られる、脳死後10年以上も生きてる例なども報告されていることから、法案が通ったからと言って、これが正しいとも言えないことなのかもしれません。その他に、発展途上国からの臓器売買の問題も今後注視しないといけないでしょう。

おっと、話はそれましたが、ぜひ今月の研究所コラム『慢性肝機能障害の鍼治療』をご一読くださいませ。

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回全国高校野球選手権 石川県大会 ~準決勝~

2009年08月03日 | 高校野球
7月27日(月)、決勝進出をかけての戦いが行われました。本日も平日であり観戦にいけず甲子園へ行って観戦することを願うばかりでした。

第91回全国高校野球選手権 石川大会~準決勝~
  7月27日(月)  石川県立野球場

  星稜小松工業
 
   小 松 000101000 2
   星 稜 000000001 1


星稜は、相手投手の巧みな投球に力んでしまい、打てそうで打てないという状況が続きました。逆に小松工は少ないチャンスを4番が2打点としっかり仕事をしました。

星稜は、最終回、1アウトランナー1塁から代打の塩見が右越えの3塁打を放ち1点をあげました。その後も1アウト3塁で4番、5番と続く理想的な逆転サヨナラの状況が整いました。しかし、そこで1本出ず星稜の夏は終わりました。

7回表途中から、またまた今年特有の雨(これから普通になってくるのか)いわゆる集中豪雨になり、試合が2時間ほど中断となりました。それに負けることなく、両チームともに緊張感をとぎらせることなく力を発揮したと思います。このたいへんな天気の中、両チームを野球場で応援して頂いた皆様にも感謝、感謝、感謝ですね。

逆境のところで1本出すパワー、自分に克つパワー、次に繋げるチームワーク、そのような大切なものを3年生は次のチームに課題として残していってくれたと思います。

3年生はご苦労様でした。新たなる目標に向け頑張ってください
1・2年は練習を重ね、全国制覇をしましょう

実は、その日、私は言葉では強がりを言ってましたが、体の力が抜ける感じで一日を過ごしたのでした。

「今ここ」明日の勝利に向け、私も全力で鍼灸師として、選手の体をケアする立場として、さらにレベルアップしていこうと心に決めたのでした。

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星稜 甲子園への道 準決勝に向けて!

2009年08月03日 | 高校野球
7月26日(日)、能登島「勝雄館」で一泊した後、美味しい朝食を食べて活力がみなぎった所で、すぐに星稜高校野球場へ車を走らせました。途中、能登はすごい豪雨だったのですが、金沢へ入ると地面が乾いていて安心しました。

午前中、練習をみて、選手の体の動き、キレなどを見ました。
練習がほとんど終了したところで西の空が真っ黒になり、バケツをひっくり返したような雨と風、嵐最近の雨は何か変ですね。でも、しっかり練習できてよかった、よかった。



明日は、準決勝となります。相手は昨年、準々決勝で10-9で敗れた小松工業です。皆、期するところがあると思いますが、ここまで来たらやってくれると思います

がんばれ星稜

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする