溜まったブログ更新を一気にコンパクトに報告してま~す
書かなければそれでいいのかもしれないけど、宿便が溜まっているみたいで何だか気持ちがスッキリしないのでありま~す
平成24年 3月 東洋医学研究所コラム 更新
東洋医学研究所のコラムが更新されました
『海外における鍼刺激の考え方について』
二葉鍼灸療院 院長 皆川宗徳 先生(岐阜県大垣市)
『海外における鍼刺激の考え方について』 研究所コラムはこちらをクリック!
3月の担当は皆川先生です。今回のコラムは、2011年6月にオートノミック・ニューロサイエンス誌に掲載された黒野保三先生の論文の中から、「筋膜上圧刺激」をはじめ科学的根拠に基づく鍼治療について書かれています。
是非、ご覧下さい!!
第51回 加賀・三策塾(学術研修会) 参加
日 時 : 平成24年3月4日(日) 午前10時~正午
会 場 : 石川県立盲学校
内 容 : 講演会
〈演 題〉 『看護師の役割』
〈講 師〉 金沢医療技術専門学校 看護学科 専任教員
相川みず江 先生
同じ医療職という分野である看護師の歴史変遷、教育、現状、役割、患者との接し方、待遇、チーム医療の一員として、などの内容を勉強させて頂きました。
会場の様子 相川先生
下沢佳充 石川県議会議員連合後援会 出席
日 時 : 平成24年3月9日 午後7時30分~
会 場 : 金沢エクセルホテル東急 5階 ボールルーム
(社)石川県鍼灸マッサージ師会の顧問である下沢県議会議員の連合後援会へ、会を代表して会長以下数名参加しました。
下沢県議会議員 左は常盤会長 カンパ~イ
林相談役と下沢市議会議員
講演会終了後は、打ち合わせ 会議という話し合い
話が深まり、もう一軒お店を替えて話し合い
そこで無理に頼んだ日本酒ベースの「将軍」というカクテル…キツ~イ
もう一種類、こちらも無理に頼んだ「皇帝」というカクテル。
写真手前が「将軍」で~す。まさに「将軍」級の力強さでした
平成23年度日本東洋医学会北陸支部 特別後援会・春季教育講演会 参加
日 時 : 平成24年3月11日(日) 午前9時20分~午後12時30分
会 場 : 福井県済生会病院 臨床講堂
内 容 : -教育講演Ⅰ-
〈演 題〉 「附子・烏頭の使い方のコツと注意点」
〈講 師〉 富山大学大学院医学薬学研究部 和漢診療学講座
助教 野上達也 先生
-教育講演Ⅱ-
〈演 題〉 「がん治療における症状緩和と漢方」
〈講 師〉 金沢大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 和漢診療外来
特任准教授 小川恵子 先生
-特別講演-
〈演 題〉 「臨床研究デザインの回り灯籠:東アジアにおける歴史と現状」
〈講 師〉 東京大学大学院薬学系研究科 医薬政策学 特任教授
日本東洋医学会EBМ特別委員会 委員長
津谷 喜一郎 先生
日頃、漢方薬に関しては勉強不足でしたので、漢方を扱う医師の考え方なども勉強になりました。また、教育講演の小川先生には、今年の9月に開催される(社)全日本鍼灸学会 中部支部学術集会にて教育講演をお願いする関係もあり、名刺交換をさせて頂き、ご挨拶もしてきたわけです。
臨床講堂 野上先生
小川先生
津谷先生 座長の金沢医科大学 元雄先生
福井県済生会には、こんな看板も。
「金沢発信 アウトサイダーアートvol.4」 観覧
開催期間 : 平成24年3月6日(火)~11日(日) 午前10時~午後6時
会 場 : 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB2
主 催 : 金沢アート工房(代表 国枝千晶)
入場無料・作家8人・作品100点展示。
福井での講演会から帰還し、この催しを観覧してきました。アウトサーダーアートとは、専門的な美術教育を受けていない人のことを言うそうです。 特に国枝さんが取り組んでいるのは、精神障害や知的障害の皆さんが作成した絵画や造形作品を世の中の人に観てもらうことです。国枝さんは当院のご近所さんであり、ご家族で治療に来て頂いています。そんな関係もあり時間のあるときは観覧させて頂いております。
今年はアーティストライブで実際に行っている所が見ることができ、すごく楽しそうに、一所懸命に書いているところにプチ感動しました。
3月1日~15日までの前半戦~上半期~のドタバタ活動報告でした~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます