
7月31日(日)、新チームに生まれ変わった星稜野球部の練習試合をみてきました。
本日も試合の観戦は午前中のみ。午後からは鍼灸業界の講習会があったので、休めば休んだで良かったのですが、ちょっとお役を任せられている立場としては、全て休むわけにはいきませんでしたので、午前中のみの観戦となったのでした。
練習試合
星稜高校野球場 
星 稜
相模原青陵(神奈川)
数日前の敗戦から、私の心は秋風が吹いていました。むなしくなっていたのではなく…当日は眠れず一人でお酒を飲んでいましたが…今は夏の甲子園大会真っ盛りですが、春の甲子園大会を目指しマインドチェンジ
しているのでした。
新生、星稜野球部がこれからどう成長していくか楽しみです。
本日は、練習試合の初戦でもあります。どんな気持ちで戦ったのでしょう。
夏の石川大会を見ていても、準決勝に残った金沢、遊学館、星稜の技術的レベルに関してはほとんど差がなかったように私は思います。それぞれ秀でている所があったとしても、ほぼ互角だったと感じます。
では、何の差が試合の勝敗を分けたのか…

それを発見し、その反省点を成功に繋げていくのが新チームの課題でしょうね。
秋の北信越大会の石川県予選もすぐに試合が始まります。今年のチームは前チームで試合に出ていた選手が多く残っています。が、その「何か足らないもの」を練習の中で見つけて、チームで共有していかないと、なかなか厳しい戦いになってくると思いますね。この夏はどんどん自分を追い込んで練習して欲しいと思います。



本日のゲーム、午前中しか観ませんでしたが、初戦としては課題が多く発見できた試合ではなかったかと思いますね。光る
ところもたくさんありました。


来年は春夏連続甲子園出場 イエイ


試合前にちょっと選手を治療中のアタシ
1試合目終了の後、相手チームのスタッフから選手の治療を依頼され、宿舎のホテルへ治療を行いにいきました。何でも石川遠征の後、続けて埼玉、長野と遠征が続き、神奈川の方に帰るのだとか…なかなかハードスケジュールですね。主力選手を診て欲しいとのことでした。地元では、鍼灸接骨院の先生にメンテナンスをしてもらってるとか…、私の治療がお役に立てれば嬉しいことですね。
何やら忙しく、これから日曜日は練習&練習試合を観にいく暇がありましぇ~ん
とういことで、次に彼らをみるときは、さらに成長していることを望みますね。さらに進化した星稜野球部ね
私も全力でサポートしまっせ

二葉鍼灸療院 田中良和

本日も試合の観戦は午前中のみ。午後からは鍼灸業界の講習会があったので、休めば休んだで良かったのですが、ちょっとお役を任せられている立場としては、全て休むわけにはいきませんでしたので、午前中のみの観戦となったのでした。



星 稜

数日前の敗戦から、私の心は秋風が吹いていました。むなしくなっていたのではなく…当日は眠れず一人でお酒を飲んでいましたが…今は夏の甲子園大会真っ盛りですが、春の甲子園大会を目指しマインドチェンジ

新生、星稜野球部がこれからどう成長していくか楽しみです。
本日は、練習試合の初戦でもあります。どんな気持ちで戦ったのでしょう。
夏の石川大会を見ていても、準決勝に残った金沢、遊学館、星稜の技術的レベルに関してはほとんど差がなかったように私は思います。それぞれ秀でている所があったとしても、ほぼ互角だったと感じます。
では、何の差が試合の勝敗を分けたのか…


それを発見し、その反省点を成功に繋げていくのが新チームの課題でしょうね。

秋の北信越大会の石川県予選もすぐに試合が始まります。今年のチームは前チームで試合に出ていた選手が多く残っています。が、その「何か足らないもの」を練習の中で見つけて、チームで共有していかないと、なかなか厳しい戦いになってくると思いますね。この夏はどんどん自分を追い込んで練習して欲しいと思います。




本日のゲーム、午前中しか観ませんでしたが、初戦としては課題が多く発見できた試合ではなかったかと思いますね。光る







来年は春夏連続甲子園出場 イエイ



試合前にちょっと選手を治療中のアタシ

1試合目終了の後、相手チームのスタッフから選手の治療を依頼され、宿舎のホテルへ治療を行いにいきました。何でも石川遠征の後、続けて埼玉、長野と遠征が続き、神奈川の方に帰るのだとか…なかなかハードスケジュールですね。主力選手を診て欲しいとのことでした。地元では、鍼灸接骨院の先生にメンテナンスをしてもらってるとか…、私の治療がお役に立てれば嬉しいことですね。
何やら忙しく、これから日曜日は練習&練習試合を観にいく暇がありましぇ~ん

とういことで、次に彼らをみるときは、さらに成長していることを望みますね。さらに進化した星稜野球部ね

私も全力でサポートしまっせ


二葉鍼灸療院 田中良和
マインドチェンジ出来た様で良かったです!
巻頭言読みましたよ~
ナカナカ深いですね^^)
今度、サシで深い話をしましょう^^)/〔〕
コメントありがとうございます。
石川県鍼灸マッサージ師会HPの巻頭言読んで頂けましたか!ありがとうございます。
そーなんです、あの文章の奥にはまだまだ深い~ものが潜んでいるんですよね。わけの分からない人もいるかもしれませんが…
今度、サシで話しましょう!!
今夏はどんな強豪校と練習試合しているんですかね?分かる範囲で教えて頂ければと思います。
コメント、そして、いつも応援ありがとうございます。どんなチームに仕上がるのが分かりませんが、やってくれるでしょう。活躍してくれるでしょう!!
先日、関西遠征で、京都外大西、報徳学園と練習試合をしてきたようですよ。何かを得てきたことでしょう。
いつも応援、コメントありがとうございます。
この日の試合で投げ、写真に出ているのは、谷下君と加藤君という1年生の投手です。
甲子園では熱戦が繰り広げられていますが、新生星稜は大輪を咲かせるための芽を出しています。応援よろしくお願いします。
雨の中でしたが毎回得点の
コールドゲームでした。
森山投手が四球連発して4点とられた
ようです。
ちょっと心配です。
その分、活発な打線でカバーしてほしいです。
コメントありがとうございます。
森山君が四球を連発し…あまり心配していません。これが彼の持ち味なのかもしれません。
しかし、四球を与えた後、スコアリングポジションにランナーを置いた後、もう少し粘っこく投げて欲しいですね。
打線は水ものですが、好調を維持していってほしいです。
台風で試合日程が延びていますので、心のコンディションも整えていかいとね。
応援よろしくお願いします。
負けちゃった・・
今までで一番負けた気しないかも。
しょうがないですね。
打線はよく打ってたし。
投手もヒットはそんなに打たれてないし・・
ただフォアボールが多かったですけど・・
切り替えて夏を目標にして練習に励んでほしいです。
応援、コメントありがとうございます。
残念な結果でした。どのようにして初回に4失点したかが理解できないのですが、私としては試合が見たかったですね。
私も自分自身に不甲斐なさを感じています。ケアを行う時に、こうすればよかったか?こうしておけばもっと…など。
トンネルは続きますが、抜けないトンネルはありません。
私はどんな状態でも星稜野球部の可能性を信じてケアしていきますので、また、懲りずに応援お願いしますね。