新中野発 パソコン教室経営者の 『トマト通信』 ブログ版

「新中野パソコン教室」と先生の日常を公私混同でお届けします

お祝いの日には 『一休』 のサイトで!

2017-04-10 12:54:46 | パソコン豆知識
生徒さんにもファンの多い『一休』のサイト。高級感のあるシニア世代向けのホテルとレストランの予約サイトです。定価の2~3割引きの価格になっているのが普通ですが、常に何かしらやっているキャンペーンでは、もっと大きな割引率でお得感一杯です。その場限りの予約もできますが、ときどき利用しそうなら、やはり会員登録を済ませておくと予約時の入力がほぼ不要になってとても楽です。先日はご主人とお友達の誕生日が同じ日だという木曜日の生徒さん。二人まとめてお祝いということで、教室の授業の中で一休サイトの会員登録をした上で、新宿のホテルの素敵なビュッフェを予約なさいました。
その会員登録について、以前は「会員登録」のリンクをクリックするとすぐに会員登録用の画面に進めるサイトが多かったと思いますが、最近は下記の画像のように、まずメールアドレスの入力を求められ、そのアドレスに送信されてくるメールの中から、会員登録の手続きに進むサイトが多くなっています。
さて、授業中に会員登録しようとしたその生徒さん。メールアドレス登録の際、ちょっと考えました。自宅のプロバイダーのメールアドレスではメールが自宅に届いてしまい、教室で手続きを完了できない。では携帯電話のアドレスではどうか? 携帯電話は手元にあるが、その小さな画面内から手続きを進めなければならなくなって大変そう。そこで使ったのがGメールアドレス。当教室の生徒さんならほぼ全員の方が持っていますね。ヤフーメールと並んで、インターネっトにさえ繋がっていれば、パソコンからでもスマホ・携帯電話からでも出先のホテルのパソコンからでも同じように利用できる「WEBメール」の代表格です。メールアドレスにGメールアドレスを登録したその生徒さんは、一休から返信されたメールを教室のパソコンで確認し、そのまま無事に会員登録を完了させ、ついでにレストランの予約まで済ませました。めでたしめでたし。


格安スマホで早や一年

2017-02-28 15:36:19 | パソコン豆知識
AUとの契約を止めて格安スマホを使い始めて丸一年が経ちました。そしてその感想は、性能・費用その他のどんな観点から見ても格安スマホに変えて良かった!です。
若い人たちのように一日中スマホを見ている訳じゃない。動画もそれほど見ない。ゲームもやらない。用途は限られています。それほど高性能な端末は必要ありません。教室に届いたメールをGメールへ転送するように設定していて外でもスマホで確認できる。写真を撮る。デジタルカメラはほとんど使わなくなりました。スマホのカメラはズーム機能がないのでデジカメの方が良い場合もありますが、この手軽さに慣れるとデジカメを取り出すのが億劫に感じます。
乗換案内やQRコードの読み取りにも良く利用します。現状ではまだ紙との併用になっている、予定の管理も徐々にスマホを利用する機会が増えています。6時間前とか1日前とか指定した時刻に教えてくれる通知機能が便利です。電話の発信も実は月に3~4百円程度(千円弱の定額サービスも不要なレベル)だと分かったし、家族間通話は "LINE" の通話機能で充分だということも分かったので、電話代が大きな請求になることもありません。
故障があったときに駆け込める店舗が少ないのは確かに格安スマホの欠点ですが、私は過去一年で一度もそのような機会には遭遇しませんでした。ご関心の向きはこちらこちらもご参考に。


ほっと一息

2017-02-20 16:30:00 | パソコン豆知識
今朝、この時期の年中行事、確定申告を済ませてきました。私の場合は事業関係の会計処理は『やよいの青色申告』を利用していますので、損益計算書と貸借対照表などの提出書類はお正月には出来上がっています。医療費一覧もエクセルで入力規則の機能を使ってまとめているのでこれもお正月には完成済み。あとは1月中に送られてくる各種社会保険控除や分離課税分の数字が出揃うのを待って、国税庁の『確定申告書等作成コーナー』へ行くのが毎年のパターンです。電卓いらずで計算式や転記を気にする必要もない。本当に便利です。
さて、生徒さんの中にも相当数の生徒さんが、この『確定申告書等作成コーナー』で申告書類を作るようになりました。書類を持参して、授業時間内に仕上げてしまう方もいらっしゃいます。間違いやすいのは作業途中で保存したファイルを再開するところ。思わず保存済みファイルをダブルクリックしてしまいがちですが、下の画像の右の方、この白っぽいアイコンの意味は当教室の生徒さんならご存知ですね。開けません。『確定申告書等作成コーナー』の『作成再開』から読み込みます。


幹事さんはこれで手間いらず!

2017-01-24 11:15:01 | パソコン豆知識
複数の人が参加する集まりを計画するとき、まずは日程調整から始まりますね。特に人数が多いと幹事さんは大変です。飲み会は好きだけど幹事になるのはお断りという方もいるでしょう。さて、教室で購読している『日経パソコン』誌の最新号に『目的別WEBサービス総点検』という特集があって、その中の一つとして、スケジュール調整サイトが紹介されていました。架空の集まりを作って試してみるとなかなか便利です。調べてみると記事の中で紹介されている『伝助』以外にも『調整さん』などいくつかのサイトが見つかります。スケジュール調整という目的が同じですから、どのサイトでもほぼ同じような流れで使えるようです。
幹事さんは集まりの名前やいくつかの候補日などの基本内容を決めてイベント登録した上で、そのイベントページのアドレスを声掛けしたい複数の相手にメールなどで知らせます。後はメールの受信者が、この日は参加でこの日は不参加、などと予定をチェックしてくれるのを待つだけです。幹事さんを含めてメールの受信者全員がリアルタイムで現状を把握できます。『伝助』では、部外者がアクセスできないようにパスワード設定が出来、さらに返事をした参加者の入力日時が確認できました。
今週の授業では余興として、この『伝助』をご紹介します。この時期、いくつかのクラスではクラス単位で新年会を計画しています。これを使ってみても面白いかもしれません。


あと3カ月

2017-01-10 13:00:45 | パソコン豆知識
年末に何人かの生徒さんのご自宅に伺う機会がありました。ある方は年賀状の印刷がどうしても上手くできない。ある方は、スタートボタンを押した時の反応が全く無くなって何もできない。ある方はパソコン周りのお掃除のお手伝い、等々。
授業の中で知り得たその生徒さんのパソコン環境が実際のものとは違う場合もあるので、生徒さんのご自宅に伺って実際のパソコン環境を確かめられるのは、私にとっても貴重な機会です。今回感じたのは、"Windows Vista" をお使いの方が結構いらっしゃり、事前の注意喚起をしておかなければいけないなということでした。あと3カ月ですよと。
"Windows Vista"(ビスタ)の方はそろそろ買い替え時です。セキュリティ上の大事な仕事、"Windows Update"(ウィンドウズアップデート)が有効なのが今年の4月11日まで。いわゆる「サポート終了日」です。それ以降は、セキュリティ上の欠陥を放置したまま使うことになるので危険です。事実上、"Windows Vista"(ビスタ)は使えないということです。 "Windows 7" の方はあと3年です。


妻もようやく格安スマホ

2016-11-28 11:30:30 | パソコン豆知識
今年の7月からSIMカードを入れないスマホと携帯電話の2台持ちをしてきた妻が、AUとの解約月(解約金のかからない月)であるこの11月にAUの携帯電話を止めて、格安通信会社の一つ、ビッグローブと契約し、今までと同じ電話番号で乗り換えました。これからはもう格安スマホ1台です。
本当はその圧倒的な利用料金の差ゆえに、携帯電話の解約月がいつであろうと、さっさと格安スマホに乗り換えてしまった方が経済的なのですが、大手携帯電話会社に対してなんか納得できない、一万円もの「解約金」を支払わされるのが悔しいという感情が、解約金を支払ってもさっさと乗り換えた方が経済的だよという理性に勝った形です。
格安スマホの弱点である、30秒20円という電話の従量制に対しては、私と同じで電話料金が半額になる楽天電話を利用します。もっとも妻の場合、国内の親しい人とはライン、海外の兄弟知人とはスカイプを愛用しているので、電話を発信する機会はそれほど多くない。格安通信会社がオプションとして追加契約可能な電話定額プランもたぶん不要です。また、メールも "xxxxxx@ezweb.ne.jp" というAUのメールは使えなくなりましたが、"xxxxxx@gmail.com" のGメールに一本化してむしろすっきりした様子。これからは、必要にして充分なスマホの利用にかかる費用は夫婦二人で月々約四千円。満足です。
電話料金が障害となって格安スマホを躊躇っている方は、『楽天でんわの5分かけ放題』『OCNでんわ10分かけ放題』やビッグローブの『3分かけ放題』『通話パック60』などをご参考に。


起動した!

2016-11-24 08:51:52 | パソコン豆知識
先週、教室の1台のパソコンが起動しなくなり、生徒さんにはご迷惑をお掛けしました。症状は、電源は入る(通電して冷却用ファンの回転している音が聞こえる)がハードディスクアクセスランプは点滅しないというものでした。通電することとウィンドウズが起動することとは別の事柄です。起動時と使用中、パソコンのランプがどう点灯したり点滅したりするか、正常時の状態を知っておくとトラブル解決に役立ちます。
さて、調べてみると購入後、4~5年以上経ったパソコンでは珍しくない症状だと分かりました。ましてや教室の生徒さん用パソコンは、メーカーの動作保証もないのに(NECは止めておけと言っているのに)、"Windows 7" を "Windows 10" にアップグレードしてしまっています。
まずやったことは放電。パソコン内が帯電していて起動しないことがあるらしい。コード類を全部抜いて、しばらく放置してから再度繋いでみる。以前にはこれでトラブル解決したこともありました。でも今回はダメ。
次にやったことは、パソコンの外ケースを外して、内部の電池ボタンの交換メモリーの抜き差し。時計や家電に使われている丸く小型のボタン電池は消耗品なので、交換すると起動する場合があるという。また、メモリーは埃や塵に弱く、抜き差しして風を吹いて掃除すると症状が改善することがあるという。せっかく外ケースを外したのだからと両方やってみた上で電源を入れると・・・・・やった!起動している! 良い経験になりました。
以上、すべてネットで調べがつき、やり方がユーチューブで動画になっているものもありました。あ~助かった!


帰国後に請求書の金額にビックリしないよう!

2016-10-03 11:41:58 | パソコン豆知識
記事下の写真はあまり上手く撮れていませんが、これは空港のSIMカード売り場です。旅行者用に1週間とか1カ月などの期間設定と1GBとか5GBなどの容量設定の組み合わせで料金が決まっています。旅行者は自分の必要に合わせた好みの組み合わせでSIMカードを購入し、自分のスマホにセットして使います。1週間の滞在で費用は5~10USドルでした。でも、これができるのは端末がSIMフリーの端末の場合だけです。では日本の大手3社(ドコモ、AU,ソフトバンク)のSIMロックのスマホを使っている人が海外でスマホを使おうとするときはどうするか? もちろん、帰国後に思わぬ高額請求が来ないように使いたいですね。
方法その1は、大手3社の国際ローミングサービスを契約する方法。「国際ローミング」とは、海外に行ったとき、大手3社がそれぞれ提携している現地通信会社の電波を受信して通信できるようにすることで、1日3千円程度の定額で契約、利用する方が多いようです。1週間の旅行では2万円を超えますね。実は国際ローミングの契約をせずとも、スマホの設定の中だけで「国際ローミング」をONにすることはできます。でも、これをやると帰国後に請求書を見て気絶するかも知れませんから要注意です。
方法その2は、WIFI(ワイファイ)の電波を利用すれば料金が掛からないことを利用する方法。すなわち、携帯用の無線ルーター(親機)をレンタル契約する方法。無線ルーターをレンタルすることに費用が掛かります。大手の「イモトのWIFI」でカンボジア旅行1週間で試算してみたら、1万円弱でした。成田空港では携帯用無線ルーターの受け取りカウンターに長蛇の列が出来ていました。
方法その3が、SIMフリーのスマホ端末限定の、現地でのSIMカード購入です。設定はカウンターの係員が全部やってくれるようです。実は私自身は、義理の弟が「使っていないSIMカードが1枚あるから、それを使えばいいよ」と言ってくれるので、ありがたくそれを自分のスマホにセットして使っていました。カンボジアでは、SIMカードの購入は前払いで、料金が足りなくなってきたらチャージして使うのが一般的でした。ちょうど日本のJRのスイカや地下鉄のパスモと同じ使い方です。だから義理の弟のように、余分のSIMカードを持っているなんて人もそれほど珍しいことではないようです。
生徒さんの中には、海外旅行からの帰国後に実際に高額請求が来てしまった方もいらっしゃいます。不安な方は出発前にご相談ください。


SIMカードがなくても実は使えます!

2016-09-07 15:17:08 | パソコン豆知識
今日は2カ月前に格安スマホを使いだした妻のスマホ生活をご紹介します。
昔ながらのガラケーと呼ばれる携帯電話を使っている妻は、私が格安スマホを使っているのを見て自分も使いたいと言う。AUに問い合わせすると、妻の契約の2年縛りがなくなるのは今年の11月だとわかったので、電話番号を移行するのはその時まで待って、11月までは携帯電話とスマホの2台持ちにすることにしました。と言ってもスマホの方の回線契約はしていません。SIMカードを入れていないのでできることは限られますが、スマホで妻のやりたいことのかなりの部分はできています。そして2万円ちょっとの価格でスマホ端末を購入した後の月々の支払いは一切ありません。0円です。
さて、SIMカードのない(通信会社との回線契約のない)スマホで妻は何をしているか?
カメラ機能で写真を撮っています。庭のお花やら食べ物やら。もちろん出掛けた先でも綺麗な風景や珍しい事象に出会うとパチリ。写真撮影に通信機能は不要ですね。
それから主に自宅のWIFI(ワイファイ)の無線を利用してのアプリの活用。LINE(ライン)Skype(スカイプ)を楽しんでいます。LINEは主に家族との連絡用に、Skypeは海外在住の兄弟・親戚とのテレビ電話用として使っています。
一口に無線と言っても実は2種類あって、一つは携帯電話会社の電波。もう一つは無線ルーターの親機が発するWIFI(ワイファイ)の電波。電波は目に見えないので分かりにくいですが、仮に赤と青とか違う色の2種類の電波が飛び交っていると想像すると分かりやすいでしょう。携帯電話会社の電波は外でも家の中でもどこでも飛んでいますが、WIFIの電波は親機の周りでしか飛んでいません。妻のスマホは通信会社との回線契約をしていませんから街歩きをしているときに、携帯電話会社の電波でインターネットに接続することはできません。でも自宅など、無線ルーターの親機の近くならWIFIの電波を利用してインターネット接続ができるのです。こういう使い方もあるんだなあと目から鱗が落ちるような使い方です。


こんなときにはスマホの出番

2016-08-31 13:17:57 | パソコン豆知識
私のスマホにインストールしたお役立ちアプリをふたつご紹介。
一つ目は『QRコードリーダー』。最近では、色々なパンフレット類やチラシなどで目にする機会の増えたQRコード。QRコードには電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報やインターネットへの接続情報などが埋め込まれています。携帯電話やスマホなどのカメラ機能でQRコードを読み取るのですが、アプリを使えば余計な操作いらずで簡単に必要な情報を見ることができます。『QRコードリーダー(またはスキャナ)』と検索すると沢山のアプリが出てきます。
二つ目は『タクシーの配車アプリ』。都内の幹線道路沿いなどでは、少し待てば比較的簡単に流しのタクシーを見つけることが出来ますが、例えばちょっと郊外の駅からお墓参りでタクシーを使ったとしましょう。往きは良いですが、帰りにタクシーが捕まらないなんてことはあり得そうですね。そんな時にスマホのGPS機能(現在位置情報)をONにしてタクシーを呼ぶことができます。先日の雨の日、タクシーを呼ぶ必要性は全くなかったですが、試しに一度、教室前の青梅街道で夜の9時過ぎに使ってみました。「現在地にタクシーを呼ぶ」をタップすると1分ほどでタクシーが見つかったという表示が出て、地図上ではそのタクシーが今どのあたりを走行しているかがわかる。迎車料金の410円が運賃に上乗せされました。こちらもアプリが沢山あります。