仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
マッピー、浴室のシーリングを行いました。
既存のシーリング材が大分傷んで来たので、先ずは、カッター、スクレーパー、ワイヤーブラシを使い、剥離しました。
更にナイロン研磨シートでコーナー部分を磨き、きれいになったところで、ヒートガンで乾燥し、18mm幅のマスキングテープ(3M社製)でテーピングを施しました。
シーリング材は、 コニシさんの“ボンド シリコンコーク 330ML ダークアイボリー 防カビ剤入り”をコメリ上栗原店で428円(税込み)で購入しました。
当初は、“ホワイト”と考えましたが、薄い部分の黒カビが目立ちそうなので、ダークアイボリーをチョイスしました。
粘度は高めで、扱い易かったです。
均しは、コーキングヘラの代わりにスイーツ付属のプラスチックスプーン(白)で行いました。
“C面”の大きさで、プラスチックスプーンの両端を使い分けることができます。
仕上がりは、こんな感じです。
夏季は、硬化が早まるので、早めにマスキングテープを剥がさないと後の祭りになってしまいます。
今回は、延べ5mほど施工し、シーリング材 NET330mlのうち、約1/4を使用しました。
最後に養生テープ50mm幅(青)で、水の侵入と形ツブレ(外力)の防止を行いました。
排水口の周辺もクラックが入って来たので、フラット面のシーリングを行いました。
シーリング材の注意書きに「5~7日でゴム状に硬化します」と記載されていたので、この季節なら3~4日で養生を剥がして大丈夫でしょう。
シーリング材がゴム状に硬化したら、全体のタイルと目地をクリーニングします。
中古住宅購入のお蔭で、色々とリペアができて楽しい?です…
材料費は、シーリング材、ディスペンサー(コーキングガン)、カッター、スクレーパー、ナイロン研磨シート、マスキングテープ、養生テープで、1500~2000円ほどです。
百均ショップで、大半が購入可能です。
難易度は高くないので、一度、お試しを!
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
マッピー、浴室のシーリングを行いました。
既存のシーリング材が大分傷んで来たので、先ずは、カッター、スクレーパー、ワイヤーブラシを使い、剥離しました。
更にナイロン研磨シートでコーナー部分を磨き、きれいになったところで、ヒートガンで乾燥し、18mm幅のマスキングテープ(3M社製)でテーピングを施しました。
シーリング材は、 コニシさんの“ボンド シリコンコーク 330ML ダークアイボリー 防カビ剤入り”をコメリ上栗原店で428円(税込み)で購入しました。
当初は、“ホワイト”と考えましたが、薄い部分の黒カビが目立ちそうなので、ダークアイボリーをチョイスしました。
粘度は高めで、扱い易かったです。
均しは、コーキングヘラの代わりにスイーツ付属のプラスチックスプーン(白)で行いました。
“C面”の大きさで、プラスチックスプーンの両端を使い分けることができます。
仕上がりは、こんな感じです。
夏季は、硬化が早まるので、早めにマスキングテープを剥がさないと後の祭りになってしまいます。
今回は、延べ5mほど施工し、シーリング材 NET330mlのうち、約1/4を使用しました。
最後に養生テープ50mm幅(青)で、水の侵入と形ツブレ(外力)の防止を行いました。
排水口の周辺もクラックが入って来たので、フラット面のシーリングを行いました。
シーリング材の注意書きに「5~7日でゴム状に硬化します」と記載されていたので、この季節なら3~4日で養生を剥がして大丈夫でしょう。
シーリング材がゴム状に硬化したら、全体のタイルと目地をクリーニングします。
中古住宅購入のお蔭で、色々とリペアができて楽しい?です…
材料費は、シーリング材、ディスペンサー(コーキングガン)、カッター、スクレーパー、ナイロン研磨シート、マスキングテープ、養生テープで、1500~2000円ほどです。
百均ショップで、大半が購入可能です。
難易度は高くないので、一度、お試しを!