秋の紅葉が美しいことで知られるニシキギの花です。
花期を迎えているとはいえ、これが花だと言って大威張りできるような花ではありません。
しかしながら、ファインダーを通して見る淡黄色の小さな花には意外なほどの可愛さも見られます。
絶品とも言える新緑のカンバスが、目立たぬこの花を引き立てているのでしょうか。
花の形は同じニシキギ科のマユミとよく似ていますが、マユミは雌雄異株で、花には雄花と雌花があり、
それに対して、ニシキギは雌雄同株の両性花です。
ニシキギ<ニシキギ科 ニシキギ属> 落葉低木
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます