山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ジュウガツザクラ (十月桜)~園芸品種

2008-11-27 06:57:07 | 被子植物離弁花

最近は紅葉のさ中でも、この桜が咲いているのをよく見かけます。
もちろん自然の桜ではなく、10月~12月に咲く様に改良した人工雑種です。

一般的には、マメザクラとエドヒガシの交雑種という説が有力ですが、コヒガンザクラの園芸改良種と
いう説もあり、八重咲きと一重咲きがあります。

この桜は4月にも普通に咲くので、この季節でないとジュウガツザクラであることが判りません。
秋に桜を咲かせる園芸家の技術の高さには感心しますが、我々日本人の季節感からすれば、紅葉の時期に
桜が咲く不自然さは少し戸惑いを感じさせます。

やはり桜は人々に本格的な春の到来を告げる花であり続けてほしいものです。


ジュウガツザクラ <バラ科 サクラ属>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤブコウジ (藪柑子) | トップ | カシワの黄葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

被子植物離弁花」カテゴリの最新記事