goo blog サービス終了のお知らせ 

アッ 何かが漏れてる

2010-09-02 21:51:22 | メンテナンス
 

最近 2ストJOGのクーリングファンカバーとサイレンサーに
液体が付着するようになりました。
バイクなので液体と言えばガソリンかオイルとなるのですが、
ガソリン臭くはありません。

手に取ってみるとヌルッとした感触と青っぽい色。
2ストオイル(オートルーブ)で決定ですね。
オイルタンクに亀裂が入ったか・・・パイプに亀裂が入ったか・・・

NETでサイドカバーの外し方を見つけ外そうとしましたが外れません。
他に方法は・・・メットインボックスを外せば視界が開けそうです。 

 

赤丸のネジ5箇所と黄丸のネジ2箇所を外します。
黄丸のネジはシートロックをメットインボックスに固定してるネジです。

    

ゴムを外しておいた方がイイと思います。



ネジとガソリン&オイル キャップを外し上に持ち上げると
メットインボックスが抜けてきます。
ど~です? カナリ視界が開けたでしょ 



オイルの飛び散り具合からみるとタンクorパイプの亀裂ではなさそう。
ど~やらオイル残量センサの取り付け部から漏れた様です。
そういえば・・・オイルを補充してから漏れ出した様な気がします。
毎回 警告灯が点灯してから1ℓ入れてたんですけどね~。

経年劣化で密閉度が悪くなったんでしょうか?
マァ 状況が判ったのでオイルの補充量を調整すればイイですね。
今更タンクやセンサーを交換してられませんから。^^;
パーツクリーナーをぶっかけて出来るだけオイルを落としましたとさ。

サイドカバーを外せるともうチョッと綺麗に出来るのですが・・・。
スクーターって面倒くさ~~ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 象潟 ご案内 | トップ | あつみ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-09-03 00:42:32
うちのリード君は以前にエキパイ部が割れて外装リヤ周りを全てばらしついでに前後ホイールを外してタイヤも交換しました、二日がかりでした、爪が割れたりしてガタガタしてる所もあります、時間もかかるし気も使うので疲れた記憶しかありません。
返信する
Unknown (宮城県)
2010-09-03 11:35:26
危なかったねータイヤに付いているので
気づかなかったらコナーでつるっといってました。激しいもれ方しているので心配ですね。
スクーターはバラスのは面倒ですが恩恵もあるのでしかた無いですね、ばらし方知らないとカバー一つも外せません(笑)
返信する
Unknown (S.T.M.)
2010-09-04 21:26:32
【至さんへ】
ばらしたついでにアレもコレもとなる気持ち判りますよ。
でも スクーターはあまり触りたくありません。
私が触ると爪を折る自信が有りますのでバイク屋さん任せです。
返信する
Unknown (S.T.M.)
2010-09-04 21:28:55
【宮城県さんへ】
オイルの液面がセンサー取り付け部より下になりましたので
もう漏れなくなりました。

力の方向が判っても力加減が判らないと気を使いますね。
爪は ばらしてもいないのに振動で折れてるところも有ります。 
返信する

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事