表題に『エアフィルタ』と書きましたが、パーツ表には『エアクリーナーエレメント』
と記載されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/0609d30d60468707015f10bd5a9b56c1.jpg)
今回メンテのブツ!
アッ 箱には『エアフィルタ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/13/43135600886ed5d369e4c9eb0da36142.jpg)
パーツは通常ビニール袋に入ってるのですが、今回は箱入りの為か
裸で入ってました。
まぁ だから どうした!?
私はどちらでもかまいません 現状報告![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/78a115cb900e72a1c881676e30c2c526.jpg)
裏側に有る8mmのボルト2本を外してシートを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/ce4211fa31c5a36d67411a4ba212aab9.jpg)
№2 ⊕ドライバーで『クリーナーケース1 キャップ』を止めてるネジを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/998b19ea30191857d7f8b1562ebe82d6.jpg)
アレ? 茶色い物が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/8f4b03a6e721aea7bda4177fd8642b02.jpg)
そ~っと途中までフィルタを引き出し茶色い物を撤去!
・・・枯葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/0b401429850053f569985bc36ead2b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/f5e66f575379dfb7f77031ae0118f90c.jpg)
20000km走行のフィルタ エンジン側(上)と外側(下)の新旧比較。
エンジン側(上)は汚れてる感はありませんが全体的に色が濃くなってます。
外側(下)は大きなゴミは見当たりませんが全体的に汚れてます。
チョッと色が濃くて見ずらいですが新旧の違いが判りやすいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/38bccc7838aeb6cae850a548b93a1f09.jpg)
エアクリーナケース内にゴミ等何も無い事を確認し全て戻して完了!
念の為 吸気口にはウェスを詰めてパーツ・ゴミが入らない様に作業。
早速 試走・・・否! エアフィルタを交換したところで私には違いなんか判りません。
XJ6 Diversionで交換した際も違いなんか全然判らなかったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
最近は寒くて長距離を走る気にもならないので、気が向いたら『違いなんか判らない』
をボチボチ確認してみます。
さ~て 次回は3年後か4年後か・・・キリのイイ距離を目安にしておけば
忘れないですよね!
と記載されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/0609d30d60468707015f10bd5a9b56c1.jpg)
今回メンテのブツ!
アッ 箱には『エアフィルタ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/13/43135600886ed5d369e4c9eb0da36142.jpg)
パーツは通常ビニール袋に入ってるのですが、今回は箱入りの為か
裸で入ってました。
まぁ だから どうした!?
私はどちらでもかまいません 現状報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/78a115cb900e72a1c881676e30c2c526.jpg)
裏側に有る8mmのボルト2本を外してシートを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/ce4211fa31c5a36d67411a4ba212aab9.jpg)
№2 ⊕ドライバーで『クリーナーケース1 キャップ』を止めてるネジを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/998b19ea30191857d7f8b1562ebe82d6.jpg)
アレ? 茶色い物が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/8f4b03a6e721aea7bda4177fd8642b02.jpg)
そ~っと途中までフィルタを引き出し茶色い物を撤去!
・・・枯葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/0b401429850053f569985bc36ead2b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/f5e66f575379dfb7f77031ae0118f90c.jpg)
20000km走行のフィルタ エンジン側(上)と外側(下)の新旧比較。
エンジン側(上)は汚れてる感はありませんが全体的に色が濃くなってます。
外側(下)は大きなゴミは見当たりませんが全体的に汚れてます。
チョッと色が濃くて見ずらいですが新旧の違いが判りやすいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/38bccc7838aeb6cae850a548b93a1f09.jpg)
エアクリーナケース内にゴミ等何も無い事を確認し全て戻して完了!
念の為 吸気口にはウェスを詰めてパーツ・ゴミが入らない様に作業。
早速 試走・・・否! エアフィルタを交換したところで私には違いなんか判りません。
XJ6 Diversionで交換した際も違いなんか全然判らなかったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
最近は寒くて長距離を走る気にもならないので、気が向いたら『違いなんか判らない』
をボチボチ確認してみます。
さ~て 次回は3年後か4年後か・・・キリのイイ距離を目安にしておけば
忘れないですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます