青少年補導員全体研修会でした。パチパチ!
昨今のブライダル事情を聞いてげんなり。
日本人の離婚率の増加(今や3組に1組、、、)、できちゃった婚率の増加…。(今は授かり婚とかおめでた婚とかいうそうで。ダブルハッピーなんて呼び名まで聞くと、ほんと、イタイなあ、、、)
いい悪いは本人たちが決めることだけど、そのことにまつわる数字だけは知らせるべきだと思うんです。中高生のうちに。数字は力がありますからねっ。
たとえばこんな数字。
大卒でサラリーマンになると一生賃金は3億くらいですが、フリーターの場合4,5千万だそうです。そういうのを知った上で高校生には進路を選んでほしいです。、、、、ってサラリーマンじゃない僕りんに言われたくないですね。ハイ。
いいのいいの。坊さんは仕事じゃなくて生き方だから。
話を元に戻して、妊娠、出産、子育ては特に初産の場合、夫婦二人きりじゃかなりキツイと思います。
・収入がある
・親や兄弟に頼れる
・素敵なお友達いっぱい
・ご近所さんがやけに親切
これらがあってもみんなかなりへろへろになる訳です。結婚や妊娠はレジャーじゃないのだと強く認識してもらい、ホントのハッピーウエディングにならんことを切に願います。
| Trackback ( 0 )
|