PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
CALENDAR
2011年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
RECENT ENTRY
次回の『学校へ行かない子どもたちの親カフェ』
利根運河ビリケンさん「スタンプラリー」開催中
明後日4/13、十三参り
あけぼの山農業公園・あけぼの山公園(令7春)
一本桜広場(R7)
4月8日は『はなまつり』
清瀧院枝垂れ桜のライトアップ(R7)
朝田家の菩提寺は真言宗
野々下水辺公園(令7春)
おおたかの森の桃源郷(令7年)
RECENT COMMENT
PRINCOちゃん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
さゆりん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
Chirichiri/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
坂戸 美喜夫/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
ブラン/
流山市「マーケティング課長」募集中
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(6724)
あなたにパチパチ
(54)
エンタにパチパチ
(67)
自分でパチパチ
(20)
BOOKMARK
Sidosso Princo!
プリンコちゃんのウェブサイト
いちのやのお寺 円東寺
プリンコちゃんが住職を務めるお寺
『答えにくい子どもの「なぜ?」のお釈迦さまならこう言うね!』
PRINCOちゃんこと、円東寺住職の著書
MY PROFILE
goo ID
sidosso
性別
都道府県
自己紹介
節談説教興隆会ならびに流山ジャグリングクラブ事務局はこちらです!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
自転車の前かごにネットを!
Weblog
/
2011-02-18 19:46:38
青少年補導員の東葛ブロック会議でした。パチパチ!
本日は鎌ヶ谷まで。
残念ながら現在千葉県は路上ひったくりの犯罪件数が全国1位です。そして、ここからは具体的数字は言えませんが、圧倒的に多いのが柏市。そして柏市のひったくり犯の半分が少年です。もちろん流山から出かけている少年もいるでしょう。これらの、犯罪、非行、援助交際などの入り口になっているのが携帯電話です。中高生の携帯電話はアメリカの銃問題と一緒でなかなか意見の一致をみません…。
「うちは大丈夫」だという人に聞いてみると「きちんと家族で話し合っているから」「我が家はコミュニケーションが取れているから」という方が多いのですが、、、ホントですか!?そもそも電話ってコミュニケーションをとるためのツールでしょ?きちんと会話ができているなら初めから電話なんて要らないじゃない…
問題は家族間の会話とかコミュニケーションとかでは無いと思うんですが、、、、。
どんなにフィルターかけたって、あっという間に壁は乗り越えられてしまいますのに。
例
売春→援助交際→三也♡1700WU吉JC1(答えは最後)→さて次はどんな暗号に…
さて、明日は流山市の全小中高、教育委員会、警察、青少年補導員、などなど、あげての一大イベント、「青少年ふれあい運動」地区の集いです。流山市内4会場で同時開催。僕りんは流山南部中の会場に行きます。市民の方ならどなたでも参加できます。事前予約などはありません。当日は200人以上の来場者が予想されます。スクリーンの見やすい前の席はお早めに。流山市内の青少年の万引き情報(最近、警察からのお達しで犯罪者へのお店の対応が変わったんです。代金を払えばいいというのはもう通用しません)、地区のパトロール状況などなど、盛りだくさんです。キッチュなお土産もいろいろありまーす(^^)
○日時:平成23年2月19日(土)13:30~15:30
○場所:南部中体育館
○テーマ:「SOS 子どもとの関わり方」
○サブテーマ:気になる子どもたちの現状
○講師:齋藤哲瑯教授(川村学園女子大)
※上履き持参、車来場禁止。
寒いですが、焚き火、バーべQなども禁止です。
当日、ケーブルテレビの取材がありますので、よそいきのサンダルとジャージでご来場ください(^^)
写真~
円東寺ガーデニングクラブの方にいただいた牡丹咲きのツバキです。今が見頃。
三也♡1700WU吉JC1→池(袋)援交17時、2万(Wの福沢諭吉)、中1女子
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』