PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



11月28日に第6回・円東寺大人の寺子屋が開催されました。パチパチ!
今回のテーマは『おひとりさまが自分で決める自分のゴール』というテーマで行政書士の先生をお招きし、一人暮らしの自分が、もし急に死んでしまったら、葬儀や諸々の手続きはどうなるの?子どもがいない私たちの相続って?などなどを学びました。

 

講師は流山在住の関谷一和行政書士。『これが公正証書(写し)だよー』



今回のおやつは、流山市ふるさと産品『一茶の宿』。北部中前の藤屋謹製。藤屋の店主は流山市観光協会で会長をなさってます。

今回、私もマイクを使ってだいぶ吠えましたが、生死や葬儀の話をすると「縁起でもない」、という方がおりますが、じゃあ、縁起のいい生き方、とはなんですかと。誰にでも100%起こる、死やそれにまつわる諸事からひたすら目を背けて生きる日々が、果たしてハッピーライフなのでしょうか。死を見つめるからこそ、生がイキイキとすることもあるはずです。

いつもいつものことですが、大人の寺子屋に参加される方って、「いやいや、あなたはもう既にしっかり学んでいるでしょう?」という方ばかりで、ホントに来てほしい人は来ないんですよね、、、、。PTAも自治会も、世の中すべてそんな感じ。ではいったいお寺は何をどうするべき?うーむ。



~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )