goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



ようやく秋らしい晴れ間が出ました。パチパチ!
昨夜は、青少年の店舗利用状況を調査するためのアンケートを各店舗にお願いに回ったのですが、ご存知のように、おおたかの森地区は毎年、店舗が増えていて、協力をお願いするのも一苦労です。個人商店だと、店長イコール、オーナーで、いろいろと現場のお話も伺えるのですが、コンビニやチェーン店だと、ほとんどがアルバイトの子なので、以下略。

青少年の迷惑行為を調査しているはずなのに、いつも、聞かされるのは、小さな子どもや、大人、そしてお年寄りのマナーの悪さです。個人商店と違い、店員はお客を知らない、お客は店員を知らない、お互いに知らない人同士が、買い物や食事をしているので、ボタンの掛け違いが起きたり、ときに傍若無人な態度を見せてしまうのでしょうが、やるせないですなー。

ちなみに大道芸をやっていて、いつも、一番いいお客になってくれるのは、「小さい子どもを連れたお父さん」で、これは鉄板なんですねー(^^)
やっぱり父親の、子どもの手本でありたい、という思いは強いんですね。なのに、なぜ、お年寄りは、孫の、以下略。
※ちなみに、お母さんは、小さな子どもを置いて舞台にはあがれないので、やっぱりお父さんがいいんです。


写真~
円東寺の彼岸花、芽が出てきました。来週には咲くでしょう。秋のお彼岸は今年は9月20日からです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )