PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



おおたかの森SCのANNEX間の高架下に開店予定の店は『FOREST』というのだそうです。パチパチ!
工事が着々とすすんでいます。

こちらはカフェ?


駅に近い方は温室?

6月末に完成予定で、順調にはかどっているようです。


ANNEX2の通りに面したところに同じような鉄骨躯体を組み立ててます。まさか、ここも温室ってことはさすがにないだろうし。

1階で鉢植えでも販売するのかなあ。単にショッピングカート置き場かも(^^;)。むー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の、〇〇食堂(おおたかの森子ども食堂)では、わたあめをみんなで作りました。パチパチ!
機械に「Sweet Cloud」と書いてあったので、「へー、わたあめって英語でスイートクラウドっていうんだ。甘い雲かあ」とつぶやいたら、「コットンキャンディーでしょ?」と矢のようなツッコミが(^^;)
※スイートクラウドは商品名でした。



江戸時代の金平糖(こんぺいとう)は、斜めにした鍋を手で回して作るもので、大変手間のかかる高級菓子だったと読んだことがあります。回しては乾かし、回しては乾かし、と2週間ほどかかったそうで、金平糖屋さんはかなりの高給取りだったか。
わたあめはどうだったんだろうと思い、調べたら、、、、、はじめから電動だったとは!
「Fairy Floss」(天使の綿毛)という名称で、アメリカのテネシー州生まれ。100年くらいの歴史しかないんですね(タバスコでさえ150年以上の歴史があるのに←比較の対象としてどうかな^^;)。

詳細はコチラに載ってます。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )