4月8日は、お釈迦さまの誕生日です。パチパチ!
物がだめになることを「オシャカになる」といいますが、これは江戸の鍛冶職人が火が強すぎて鋳物つくりを失敗したときに
「いけねえ!火が強かった!」
と言ったのを
「いけねえ、ヒがつヨカった」
→「いけねえ、シがつヨウかだ」
→「いけねえ四月八日だ」
→「いけねえ、お釈迦だ」
となったのが語源だと言われております。
お釈迦さまの誕生日は
「火(シ)が強かった」
→4月8日だ
もう、忘れませんネ!
円東寺では、毎年4月8日に「はなまつり」を開催しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/e7fdf69c8eff14e2f69cb4feee205965.jpg)
江戸時代から円東寺に伝わる、お釈迦さまのお像です。皆様に甘茶をおかけいただきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/5875ca8dde9f349860c632273602f8f4.jpg)
参加は自由です。来年はぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/d48b8d55fbc00f60f24213ae6e8668a7.jpg)
| Trackback ( 0 )
|
|