墓地の方の彼岸花もボチボチ生えてきました。パチパチ!
お寺の住職になってよかったなーと思うことの一つが「庭いじり」ができることです。お金はかからないけど、やたらと時間がかかる、、、ちっちゃな寺の住職にとって、極めて理想的な趣味です。はい。
その延長で、もし円東寺が「〇〇の寺」と呼ばれるなら〇〇部分はぜひ花の名前にしたいと予てから思ってまして。
アジサイや桜では、他のお寺に軍配が上がるのは確実だし、ゴーヤ寺やバジル寺ではちょっとなあ(^^;)
そういえば流山市内に彼岸花を名物にしている寺は無いよなーと(松戸には祖光院が、柏には持法院がある)
そんなさもしい理由で、彼岸花を意識的に増やしています。球根が密になったら、ばらして、間隔を開けて植えかえる、、、、を15年くらい繰り返しているだけです。あとさらに15年くらいすれば、そこそこ増えるんじゃないかなー。
もっとも、彼岸花の数だけで、名所になることはなく、他の樹木や背景となる伽藍があればこそ、なんですけどね。
それは次の代に丸投げします、、、、
| Trackback ( 0 )
|
|