PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



桜井からJR桜井線で『京終(きょうばて)駅』へ。そこから、ならまち散歩をしました。パチパチ!




ならまち格子の家、にぎわいの家など、無料で見学できる施設が点在し、100年前の日本人の暮らしが偲べます。

どこでも、せっせと七夕飾りに願い事を書きました(いやはや、願い事が多くて多くて^^;)



南都七大寺の一つ、元興寺(がんごうじ)へ到着。
極楽坊本堂(国宝)。かっちょいい!

かつて東大寺や興福寺と同様、広大な境内を持っていた元興寺は、現在はこちらの元興寺(真言律宗)と小塔院(真言律宗)と芝新屋町の元興寺(華厳宗)に別れています。芝新屋町の元興寺の十一面観音像は、真言宗豊山派総本山長谷寺の観音像と同じ木で作られたと言われており、右手に錫杖、左手に水瓶を持った、いわゆる長谷型(長谷式)観音像です。現在、未公開で残念、、、、

この日(6/28)は朝から、関西、東海、関東と大雨で電車が止まったりと大変だったのですが、私が歩いている時間の奈良はなぜか雨が一時的に止んで、一切傘をささずお参りできました。いやはやありがたい。

本堂に上がって、お参りできます。
本堂の柱には鎌倉時代の彫刻文が残っており、摩耗を防ぐためでしょうか、アクリル板で覆われていました(みんな触りたくなっちゃうもんね^^;)。



小高いビュースポットから




近寄ると1300年以上前の瓦がはっきりと見て取れます。寺院だけにジーンと感動です。




御堂周辺は萩でいっぱい。秋はきれいでしょうね。




さらにてくてく歩いて猿沢池へ。月に2度目の訪問でした(^^)


ここら辺まで来ると、東大寺や興福寺に来た外人さんたちや観光客だらけ。もっとも、もう夕方なのでどこの寺も閉門間近。





おまけ~
ここが、十輪院仏教相談センター『みんなのお寺』かあ!

本や雑誌で何度も読んだことはあるのですが、現地に来たのは初めて。残念ながら夕方5時過ぎでもう閉まってましたが。
こちらでは毎日、読経・写経・写仏・瞑想が体験でき、お坊さんとおしゃべりできます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ルックバック 「枝豆の豆の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。