今日のパフォーマンスでは、NAGAREYAMA F.C.と一緒の控室でした。パチパチ!
皆さん、大変さわやかなスポーツマンで、これからも応援したい気持ちが湧きおこりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/6de782e145ce889fc0dcc096ce71a77a.jpg)
来季の目標を語る主将の平久将土選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/43cb71e1f69d16b7ada973e0def5c010.jpg)
随分前のことですが、市内のイベントで、当時市内在住の学生ミュージシャンと同じイベントに出た際に、辟易したことがありました。
友だちを勝手に楽屋に呼ぶ、コンビニで買って来たであろうゴミは散らかしっぱなしで片づけない、こちらが挨拶しても横柄な態度で、脇にいた両親が「すみませんねえ。反抗期なんですよ」と謝る、、、、、(なぜか両親が楽屋にいることも驚きでしたが)。
その後いろいろ努力した結果でしょうが、今はあちこちで活躍しています。でも、私にとってはあの時が最初で最後だったので、未だにイメージが更新できないのです。
とりあえず楽屋や控室をゴミだらけにして帰る人、ファンを大切にしない人は応援する気がおきません。良い選手か良いミュージシャンかはさておき、あくまで応援する気がおきるか起きないかの話です。
流山FCは、最後にきちんと控室のゴミを片付け、テントの周りまでチェックして帰られました。
今、W杯の日本代表やサポーターの掃除っぷりが世界で話題になっておりますが、流山でも徹底されてますよー。流山市にゆかりのある皆さん、応援したくなりませんか!?
おまけ~
こちらのボールには、チップは入っていないそうです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/e4be67570e8c5c5e97adc37877ef5fd3.jpg)
| Trackback ( 0 )
|
|