PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



市野谷鎮守の天神社は明日、秋の祭礼です。その前にみんなで境内のお掃除でした。パチパチ!

いやあ、きれいになっていがったいがった。


神社から西の方角を眺める。流山おおたかの森駅から15分も歩けば、まだこんな景色が残っています。




今何かと話題の銅板泥棒によって、天神社も昨年末被害に。お稲荷さんと水屋の屋根の銅板が何者かに盗まれてしまいました。お稲荷さんだけにコンコンと説き伏せたいものですが、きっと言葉も通じず、分かり合えないと思います。
写真は水屋。


「ああいう人って罰が当たらないんですか?」
と聞かれますが、既に罰が当たっているから、ドロボーをして大勢から後ろ指を差されながらでないと生きていけないのです。


「ドロボーたちに、ひとつだけはっきり言っておく!いいか! おまえらとぼくは精神的に身分がちがうのだ!ぼくは精神的貴族に位置する!」


私たちは神仏の加護を受けて、ノブレス・オブリージュを果たしながら優雅に暮らしましょう。



ちなみに円東寺の地蔵堂屋根は銅っぽく見えますが、ガルバリウム鋼板なので盗難の心配はありません(^^)
話しても分からない人たちとは、こちらから距離をおくようにしています~

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 流山おおたか... 戦闘機が買え... »
 
コメント
 
 
 
スピリチュアルケア班でお世話になりました (かとーK)
2020-10-22 23:24:01
久しぶりに貴ブログを拝見しに来ました。
いつも面白くて癒されます。
銅板ドロボーひどいですよね!境内やお堂が荒らされると精神的ショックが半端ないです。
クールショックならいいんですが。
「くらわしてやらねばならん。しかるべき報いを!」ってやつですね。


 
 
 
そちらの方の社寺は無事でしょうか? (PRINCOちゃん)
2020-10-22 23:54:18
>かとーKさん
わー、ご無沙汰しております!

昨日、神社の宮司さんとたまたま一緒だったんですが、兼務しているところ、合計7ヶ所で盗られたそうです。大変温厚で物静かな方ですが、眼鏡の奥の目が怒りに燃えていました、、、
 
 
 
今年の3月、うちもドロボーに入りかけられました (かとーK)
2020-10-23 23:20:17
ちなみにうちの寺は、今年の3月中旬頃、ドロボーに入りかけられました。普通は気が付かない所にある扉の鍵が「バールのようなもの」でこじ開けられた跡があったのですが、同じ扉に鍵が複数付けてあったので、開けられず、諦めて帰ったみたいです。よかったです。コロナがあぶなーい、二週間後は日本○○(医療崩壊起こしているところ。2週間ごとに変わります。)みたいになるぞーってテレビが大騒ぎし出した頃なので、なんでこんな時にくるんだよ(怒)って心底思いました。周りの人に聞いてみたら夜中に扉をガチャガチャされた家が何軒かあったようです。被害は無かったようですが。今、短時間でトライしてくるドロボーが確実に増えておりますのでprincoちゃんもお気をつけて。
 
 
 
オーマイブッダ… (PRINCOちゃん)
2020-10-24 12:05:44
>カトーKさん
ひどい話ですね。
うちは15年ほど前にお賽銭を一度やられてから、防犯ブザーをつけました。しばらくして犯人は捕まりましたが、浄財は戻ってこないです、、、、
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。