PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



発送作業もろもろ終えて、ようやく『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』、観てきました。パチパチ!



記念すべき1作目の『レイダース/失われたアーク《聖櫃』は、小学生のガキだった私に、なんと3回も映画館で観させた作品です。
あの頃のコーフンは二度と味わえないとは分かっていますが、、、、、、、、、まあ、インディやスターウォーズを観るのは、もう私の中で義務なので(^^;)

とはいえ、最終回の今作は、とりわけ評判が悪くて心配だったんですが、、、、、杞憂でした!



以下、ネタバレあり(反転させて読んでくださいまし)















監督がスピルバーグじゃない、ハリソン・フォードは年取りすぎ、ミッションインポッシブルの劣化版、、、、、とか散々な評判だったのですが、最初にテーマ曲が流れるころには、「ああ、これだよ!インディだよ!冒険だよ!」とニヤニヤしていた私です。
もちろんいつものように(ちょっとやそっとでは壊れない頑強な)お宝を、インディと敵が奪い合う、ただそれだけの映画です。展開が強引すぎる?あんなにうまくいくはずない?だって映画じゃん!いやあ、おもろかった。
あと今の技術は凄いですねー。最初、目隠しの袋を外されたハリソン・フォードの顔が現れた時に、「え?若い?どういうこと?」と思ったのですが、あれもAI技術なんすねー。もう、アイドルの写真集とか信じられない、、、、


~閑話休題~


最終回だけあって、大学の退屈な講義、異国情緒あふれる街でのカーチェイス、暗号の解読、洞窟の中を探検、吊り橋、変な仕掛けで石が動く、ミイラに骸骨、ムカデにクモ、、、、その他にもヘビ(ウナギ)、昼から酒を飲む、飛行機からの脱出、敵のセリフをそっくり返す、、、、などなど、おっさんのインディ大好きポイントがこれでもかと詰め込まれます。

そして、「あの退屈な日常に戻りたくない」というトレジャーハンター特有の病気にかかったインディ、、、、
え、どうなるの、、、、?と思ったら、まさかのラストでマリオン!(さすがに太りましたね^^;)

痛くないところを指さすシーンで思わず、「ああ、最終回なんだな、、、、」としみじみ。

できたら最後に
「君、飲もうよ!」
と言って欲しかったですが(^^)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 大人の修学旅... 本日、円東寺... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。