アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

八丁味噌の郷 18

2011年03月16日 | Weblog
史料館
古いポスターには岡崎を背負って立つ気概が感じられますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁味噌の郷 17

2011年03月16日 | Weblog
史料館
七輪と鉄瓶の組み合わせも今は昔の感があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁味噌の郷 16

2011年03月16日 | Weblog
史料館
味噌屋さんの店先の風景はかつては当たり前のものでしたが、こうして見ると懐かしく感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁味噌の郷 15

2011年03月16日 | Weblog
史料館
蜂須賀小六と少年時代の秀吉の出会いを店の看板に入れているのは岡崎の地ならではのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁味噌の郷 14

2011年03月16日 | Weblog
史料館
内部には江戸時代からの味噌作りや販売の様子が展示されていました。(3月9日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする