アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

鵜匠の山下さん宅 3

2015年03月13日 | Weblog
茨城県の「鵜の岬」で捕獲されて長良川でお仕事をしている鵜です。野生の鵜の寿命は7~8年、鵜飼の彼らは30年近くも生きて働いています。労働の対価として長寿を得ているというわけです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜匠の山下さん宅 2

2015年03月13日 | Weblog

オフシーズンの今、鵜たちは籠に入れば餌をもらえることを知っていて、おとなしく定位置に収まります。この時期、餌をやりながら鵜たちと信頼関係を深めることが大事な日課となっているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜匠の山下さん宅

2015年03月13日 | Weblog

知る人ぞ知る鵜匠の山下さんのお宅にお邪魔しました。ちょうど自由に外で遊ばせていた鵜たちを小屋に入れているところでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市 長良橋辺り 2

2015年03月13日 | Weblog

長良川鵜飼は毎年5月11日から10月15日まで開催されます。鵜飼のシーズンはまだ先のこと、今はゆっくり休んでいる屋形船です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市 長良橋辺り

2015年03月13日 | Weblog

鵜飼見物の屋形船の屋根に消え残る雪がありました。朝方は一面の銀世界との報道でしたが、春の雪は瞬く間に消えてゆきますね。(3月11日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする