アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

廣州街・華西街観光夜市 5

2016年03月30日 | Weblog

人出が多い時間でしたので屋台で地元の人たちとの競争には勝てない雰囲気でした。結局観光夜市のアーケードの下のお店に入って夕食を取ることになりました。魚貝も野菜も結構なお味でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣州街・華西街観光夜市 4

2016年03月30日 | Weblog

イカゲソやカニの唐揚げの香ばしいにおいが立ち込めて食欲をそそります。台湾では一般的にどのお店でも味が突飛な食べ物は少なく安心して食べることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣州街・華西街観光夜市 3

2016年03月30日 | Weblog

台北の人たちは「粉物」が好きなようで、この種の食べ物はどの屋台でも並んで待たなければあり付けません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣州街・華西街観光夜市 2

2016年03月30日 | Weblog

アーケードの下の華西街観光夜市より廣州街の通りの方が地元お客さんでにぎわっています。観光夜市はやや高めのお店が並ぶようになっているためかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣州街・華西街観光夜市

2016年03月30日 | Weblog

龍山寺の前の廣州街を西へ5分ほど歩くと華西街観光夜市の通りに着きます。今でこそ士林などの大掛かりな夜市にお客を奪われてマイナーになりましたが、かっては観光客に分かりやすい夜市として繁盛ていたので以前にも歩いたことがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする