アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

白糸の滝 7

2022年11月14日 | Weblog
流れ落ちる水は途切れることはありません。虹もまだかかっていますが、少しずつ日陰の部分が伸びてきました。ずっと見ていたいのですが間もなくレインボーショーは終わりになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝 6

2022年11月14日 | Weblog
滝つぼに近いところに白く咲く花があります。ミヤマシシウドと似ているのですが定かではありません。水煙がいつも葉を潤しているからなのでしょうか秋深いいまも元気のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝 5

2022年11月14日 | Weblog
何か飛んでいます。滝に近い場所をドローンが横切りました。こんな場所にも近代兵器の親戚が出没する時代なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝 4

2022年11月14日 | Weblog
11時07分、虹がはっきり見えました。流れ落ちる水と太陽が作り出すイベントに立ち会うことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝 3

2022年11月14日 | Weblog
滝つぼ近く、正面に滝を見る橋には外国の方々が目立ちました、日本の一番の見どころ近くの観光地に早くもインバウンドの波が押し寄せてきているかのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝 2

2022年11月14日 | Weblog
10時50分滝を見下ろせる場所に着きました。あとしばらくで虹が見える時間とよく見るブログの方からの情報を得ています。以前見た時と違い、豊富な水が音高く流れ落ちています。周囲の広葉の木々は程よく紅葉しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝

2022年11月14日 | Weblog
誕生日のこの日お手盛りの祝い行事にと富士山の見えるホテルに泊まることにしました。途中にある白糸の滝で虹を見ることができる時間を狙って走り、ちょうど良い時間に滝の近くの駐車場に入りました。(11月6日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする