白鳥が休んでいた内堀に沿って二の門をくぐり入場券を手にした後くぐるのがこの黒門です。昭和35年に門を復興するとき時、図面がなかったので、名古屋城の渡楼門を参考にして作ったとのことです。門の柱上部に桐の紋では最高位の「五七桐紋」が付いているのが目立っていました。
goo blog お知らせ
最新コメント
- こぎつね/河川環境楽園 入場者1億人達成
- アンジェラおばさん/河川環境楽園 シモバシラ
- こぎつね/河川環境楽園 シモバシラ
- アンジェラおばさん/豪雪の記憶・白川郷(2017年) 10
- こぎつね/豪雪の記憶・白川郷(2017年) 10
- アンジェラおばさん/豪雪の記憶・白川郷(2017年) 7
- こぎつね/豪雪の記憶・白川郷(2017年) 7
- アンジェラおばさん/白川郷へ 3
- こぎつね/白川郷へ 3
- アンジェラおばさん/ひるがの高原SA 4
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo