冬鳥として北から日本に渡来するジョウビタキは渡来地での繁殖はしません。写真のようにメスも公園で見かけるますのでつがいで来ているのでしょうか。それにしてはいつも一羽で行動していて一緒にいるところを見たことがありません。
最新の画像[もっと見る]
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 11 1日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 10 1日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 9 1日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 8 1日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 7 2日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 6 2日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 5 2日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 4 2日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 3 3日前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 2 3日前
いろんな鳥達をこれだけ撮影するのは、すごいですね。
先日公園で鳩の大群に囲まれびっくりしました。私が餌をくれると勘違いしたようです。
それ以来パン屑をポケットに持ち歩いているのですが・・・
特にこの時期は木の葉が落ちて
今まで気が付かなかった鳥も
見ることができます。
初めて見る鳥に出会った時は6167
少し緊張し上手に何とか撮れるよう
頑張ってしまいます。