探鳥のあいまに遥かに故郷の山を望みました。ご機嫌を斜めにしていたお山はようやく平常にもどったとのことですが、まだまだ蒸気の吹き出しが普段より多いように見えます。(2月8日撮影)
最新の画像[もっと見る]
- 世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 3 1日前
- 世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 2 1日前
- 世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 1日前
- 世界遺産白川郷 かやぶき屋根から上る湯気 3 2日前
- 世界遺産白川郷 かやぶき屋根から上る湯気 2 2日前
- 世界遺産白川郷 かやぶき屋根から上る湯気 2日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 8 4日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 7 4日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 6 4日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 5 5日前
今だ山に眠っている方、なんとか家に
返してあげたいですね。
御嶽山も真っ白な雪景色になりましたね
されてしまいましたが
ようやくしずまってきたようです。
これまでと違うのは信仰の山に加えて
鎮魂の山となったことですね。
麓の開田高原では-20℃クラスの冷気が
幅を利かせているようです。