ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー
テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。
大相撲 名古屋場所 39
2023年07月26日
|
Weblog
同郷出身、中学・高校の後輩ともなれば御嶽海関を応援しないわけにはゆきません。太腿の怪我で、土俵際に追いつめられるとこらえきれないのですが、意地を張って場所を務めています。千秋楽の阿武咲関を渾身の寄りで破り、次の場所で幕の内中堅での頑張り期待です。
#写真
#大相撲
#名古屋場所
#御嶽海
コメント (2)
«
大相撲 名古屋場所 38
|
トップ
|
大相撲 名古屋場所 40
»
このブログの人気記事
世界遺産白川郷 雪囲い 3
世界遺産白川郷 雪囲い 2
世界遺産白川郷 雪囲い
台北 Taipei Zooのジャイアント・パンダ 31
フォークダンスパーティー 2
最新の画像
[
もっと見る
]
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 4
12時間前
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 3
12時間前
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 2
12時間前
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ
12時間前
世界遺産白川郷 雪囲い 3
1日前
世界遺産白川郷 雪囲い 2
1日前
世界遺産白川郷 雪囲い
1日前
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 3
3日前
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 2
3日前
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子
3日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
御嶽海
(
fukurou
)
2023-07-26 08:47:15
アンジェラおばさん様
おはようございます。
私も御嶽海を応援しています。
大関だった頃の元気が全くありませんでした。
怪我の影響も大きいと思いますが、お父様がなくなられて、つい先日は開田高原髭沢のおばさんまで亡くされています。
元気がないのも無理ないと思いました。
来場所の再起を期待しましょう!
返信する
fukurou様おはようございます
(
アンジェラおばさん
)
2023-07-27 06:28:51
名古屋場所開幕直前に喪主を務め
気持ちの整理がつかないまま
不十分な体調で黒星を重ねました。
最初の一勝をお父さんにささげられてよかったと
言葉に出したのが印象に残ります。
わずか3勝で終わりましたが
体と心をしっかり修復してもらいたいと願うのみです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 4
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 3
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 2
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ
世界遺産白川郷 雪囲い 3
世界遺産白川郷 雪囲い 2
世界遺産白川郷 雪囲い
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 3
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 2
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
大相撲 名古屋場所 38
大相撲 名古屋場所 40
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
楽しみながら写真を撮り、載せていきます。
Since 2008.1
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
アンジェラおばさん/
白川郷へ 3
こぎつね/
白川郷へ 3
アンジェラおばさん/
ひるがの高原SA 4
こぎつね/
ひるがの高原SA 4
アンジェラおばさん/
雪国へのドライブ 4
こぎつね/
雪国へのドライブ 4
アンジェラおばさん/
河川環境楽園 池の清掃作業 2
こぎつね/
河川環境楽園 池の清掃作業 2
アンジェラおばさん/
河川環境楽園 カモの散歩 2
こぎつね/
河川環境楽園 カモの散歩 2
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 4
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 3
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 2
世界遺産白川郷 インバウンドの群れ
世界遺産白川郷 雪囲い 3
世界遺産白川郷 雪囲い 2
世界遺産白川郷 雪囲い
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 3
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子 2
世界遺産白川郷 かやぶき屋根に綿帽子
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(15520)
写真ブログ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
おはようございます。
私も御嶽海を応援しています。
大関だった頃の元気が全くありませんでした。
怪我の影響も大きいと思いますが、お父様がなくなられて、つい先日は開田高原髭沢のおばさんまで亡くされています。
元気がないのも無理ないと思いました。
来場所の再起を期待しましょう!
気持ちの整理がつかないまま
不十分な体調で黒星を重ねました。
最初の一勝をお父さんにささげられてよかったと
言葉に出したのが印象に残ります。
わずか3勝で終わりましたが
体と心をしっかり修復してもらいたいと願うのみです。