教育史研究と邦楽作曲の生活

一人の教育学者(日本教育史専門)が日々の動向と思索をつづる、個人的 な表現の場

かかえている仕事の整理

2016年07月19日 23時55分55秒 | Weblog

 何で忙しいかわからなくなってきたので、かかえている大きな仕事だけ整理してみました。

・授業持ちコマ数 前後期合計27コマ (4年卒論ゼミ2種前後期合計8コマを足すのを忘れていました)
・幼児教育コース3年生の幼稚園実習主担当、幼児教育コース生の実習巡回
・児童教育コース3年生の模擬授業実習の道徳主担当、児童教育コース生の実習巡回?
・5つのゼミ担当 (児童教育コース教育学専修2~4年、幼児教育コース白石ゼミ3・4年 計29名) →本年度の卒論担当学生13名!
・初等教育学科2年生チューター
・教員更新講習の講師
・学生生活支援委員長
・学内組織改革に関する委員
・入試関係の仕事
・代表科研(若手研究(B))「明治日本における小学校教員の教育研究の制度化に関する研究」
・代表科研(研究成果公開促進費)「明治期大日本教育会・帝国教育会の教員改良」(溪水社)
・分担科研(基盤研究(B)、梶山雅史代表)「日本型教育行政システムの構造と史的展開に関する総合的研究」(教育情報回路研究会)
・中国四国教育学会課題研究(分担、佐藤仁代表)「教員養成における『エビデンス』の位置づけをめぐる学際的研究」(教育学と教員養成に関する研究会)
・新鳥取県史編さん専門委員
・『東京府教育会雑誌』復刻版刊行事業の主導(不二出版)

 前期にかけてずいぶん整理しましたが、まだこんなにあるのか( 〇□〇)。いったいなぜ私の所にこんなに仕事が集まるのかわからん…。たくさんの仕事をうまく処理する能力はないので、今後はなるべく断っていかざるを得ませんのであしからず。
 もちろんこの他にプライベートもあります。父の調子も悪くて心配だし。仕事だけに集中しているわけにはいかないお年頃です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦後教育史研究 | トップ | 学位論文出版の校正開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事