Sunday Songbook Playlist

2008年11月23日 | Sunday Song Book

<11月23日プレイリスト>
[ヘレン・ミラー特集 Pt.3]
縁(えにし)の糸/竹内まりや 11月26日発売ニュー・シングル
STILL AT THE MERCY OF YOUR LOVE/WALTER JACKSON "WELCOME HOME" '65
WE'LL CRY TOGETHER/MAXINE BROWN '69
LOVE LOOKS SO GOOD ON YOU/LARRY RICE '73
TALKED TO THE RAIN/SPRING '73
IT'S ALL IN THE BACK OF ME NOW/LINDA PERRY '74
RIGHT IN THE NEXT ROOM/SARAH VAUGHAN "SEND IN THE CLOWNS" '73
WHERE IT'S WARM/REVELATION "REVELATION" '75
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
12月から始まる全国ツアーのリハーサルに入っていて毎日練習している。6時間ぐらい歌い続けなので若干声が嗄れているそうだ。普段スタジオで歌ってるのとライヴの声の出し方は全く違うので、だんだん低音が出てくるようになったとか。選曲も固まりつつあるそうだ。先週はインフルエンザの予防接種をしたという。

・6年半ぶりとなるライヴ・ツアー
タツローさんのライヴ・ツアーが12月5日からスタートする。今回は来年の4月まで続く全国31ヶ所、47本のライヴ・ツアー。スケジュールはタツローさんのホームページに掲載されている。
http://www.smile-co.co.jp/tats/

・縁(えにし)の糸
9月29日(月)からはじまったNHK連続テレビ小説『だんだん』の主題歌「縁(えにし)の糸」。ブランニュー・シングルとして今週11月26日いよいよ発売となる。カップリングはNHKラジオ深夜便の"深夜便のうた"の「最後のタンゴ」。もう1曲は1980年のNHK「みんなのうた」でオンエアされてた「アップル・パップル・プリンセス」。今回のシングルはNHK3連発となっている。シングル発売前日の11月25日は記念すべきまりやさんのデビュー日だとか。30周年のデビュー日翌日にニュー・シングルが出るのも何かの縁だとタツローさん。

・ヘレン・ミラー特集
先週、先々週は'60年代を中心に、いわゆるアイドル歌謡がほとんどだったが、ヘレン・ミラーは'70年代に入るとソウル・ミュージックの分野で名曲をたくさん出すことになる。今週は'60年代後期から'70年代中期にかけてヘレン・ミラーがブラック・アーティストに提供した名曲の特集。

・STILL AT THE MERCY OF YOUR LOVE
ウォルター・ジャクソンはシカゴを代表するシンガー。1965年の「STILL AT THE MERCY OF YOUR LOVE」はアルバム『WELCOME HOME』収録曲。プロデュースド・バイ・カール・デイビス。アレンジはライリー・ハンプトン。

・WE'LL CRY TOGETHER
マキシン・ブラウンは'60年代初期から長いキャリアを誇るニューヨークを中心に活躍する黒人女性ヴォーカリスト。「WE'LL CRY TOGETHER」は1969年、全米R&Bチャート15位、全米チャート73位。いろいろな人のカヴァーがある。アレンジド・バイ・バート・デ・コトー。

・LOVE LOOKS SO GOOD ON YOU
ヘレン・ミラーは'60年代末にアルドン、スクリーン・ジェムズを退社後、ニューヨークのメインストリーム・レコードのスタッフ・ライターとして作品を発表してゆくことになる。この時期、おもにヘレン・ミラーと組んだ作詞家はニュージャージー生まれの女性でローズマリー・マッコイ。
ラリー・ライスの「LOVE LOOKS SO GOOD ON YOU」はメインストリーム・レコードのサブ・レーベルから発売された。レコード番号は400。

・TALKED TO THE RAIN
4人組ヴォーカル・グループ、スプリングの「TALKED TO THE RAIN」はレコード番号401。これがメインストリーム系のレコードで唯一チャートに入った曲で1974年全米ソウル・チャート55位。ヘレン・ミラー、ローズマリー・マッコイ、グレゴリー・ホーリーによる共作。

・クリスマス・ソングがテレビCMのタイアップに
タツローさんの「クリスマス・イブ」は昨年に引き続いてスズキのシボレーMWのテレビCMに使われている。
http://www.suzuki.co.jp/car/chevrolet_mw/

まりやさんの「素敵なホリデー」はケンタッキー・フライドチキンのクリスマス・キャンペーンで今年もながれる。今年で9年目だとか。
http://www.kfc.co.jp/top.html

どちらの曲もクリスマス時期限定で着うたが配信される。詳しくはワーナー・ミュージック・ジャパンのホームページで確認してほしいとのこと。
http://www.wmg.jp/

・竹内まりやさんの30年
まりやさんのデビュー30周年を記念して、NHK総合で放送されてる報道番組「ニュース・ウォッチ9」でまりやさんの30周年記念特集がオンエアされる予定。ファンの声とか松浦亜弥さんや松たか子さんのコメントが紹介されるとか。明日、11月24日放送予定だが、ニュース番組なので急遽予定が変更となる場合もあるので注意してほしいとのこと。タツローさんはキャスターの青山祐子さんとこの間なぜかお会いしたのだとか。
http://www.nhk.or.jp/nw9/

・IT'S ALL IN THE BACK OF ME NOW
リンダ・ペリーはテネシーをベースにして活躍していた女性シンガー。アレンジド・バイ・デヴィッド・マシューズ。

・RIGHT IN THE NEXT ROOM
メインストリームでいちばんのビッグ・ネームはサラ・ヴォーン。1973年のアルバム『SEND IN THE CLOWNS』は半分ほどがヘレン・ミラーの作品で占められている。「SEND IN THE CLOWNS」はヘレン・ミラー、ローズマリー・マッコイの共作。

・WHERE IT'S WARM
レベレーションは黒人4人組のヴォーカル・インストゥルメンタル・グループ。「WHERE IT'S WARM」はRSOレーベルからのアルバム『REVELATION』に収められている曲。フィラデルフィア録音。

ヘレン・ミラーは1980年代に引退し、その後二度と曲を書くことはなかった。フロリダで老後を過ごし、2006年3月にニューヨークで亡くなった。

・フランク永井さん
フランク永井さんが亡くなった。12月7日か28日のリクエスト大会で追悼して曲をかける予定。
タツローさんが提供した「WOMAN」はファンクラブで販売されてるCD『山下達郎作品集 Vol.1/THE WORKS OF TATSURO YAMASHITA Vol.1』に収録されている。公式サイトの「ファンクラブ通販CD」でファンクラブに入ってなくても購入できる。
http://www.smile-co.co.jp/tats/

・年忘れ夫婦放談
12月14日、21日に予定。
ツアーの関係で相当前倒しで収録する予定とのこと。
今からまりやさんへの質問、リクエストのハガキを受け付けているそうだ。

■リクエスト・お便りの宛て先:
〒102-8080 東京FM「山下達郎サンデー・ソングブック」係

■今後の予定
11月30日は、「ディープ・ソウルで棚からひとつかみ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする