COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-

2007年01月04日 | Live

2006年12月31日(日) 晴。

午後5時過ぎに年越しそばを食べて、それからFM COCOLOを聴きながら「COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-」に行く準備をした。上柴とおるさんがJBを追悼して曲をかけていた。

午後6時頃に新大阪駅に到着。インテックス大阪にははじめて行く。公演案内パンフレットには、コスモスクエア駅下車徒歩10分と書いてあったが、ニュートラムが使えるはずだと思い、地下鉄に乗る際に確認したところ、中ふ頭で降りればいいのだとわかった。地下鉄は空いていたので座れた。

会場に着いたのは午後7時頃だっただろうか。音が外に洩れていたが入り口は閑散としていた。この時間から入場する客は少なかったのだ。チケットと交換でリストバンドを受け取った。エントラスには地球儀があった。

その足でAURORA STAGEに入り、エレファントカシマシを途中から見た。白いシャツを着た長髪の男がスクリーンに映っていた。宮本浩次だ。しかし前に進めない。後部スペースからではステージが全く見えなかった。

エレファントカシマシは新曲を演奏したところで終わった。
「山崎ー、よかったなーオマエ!」
宮本浩次はその独特の口調で大阪会場プロデューサーの山崎洋一郎に賛辞を述べた。その一言でロックフェスに参加していることを実感した。

20分のセットチェンジの間に会場内を移動した。AURORA STAGEの次の出演は東京事変。今回の「COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-」では佐野元春に次いで見たかったアーティストだ。同じ日の出演となったことについてはプロデューサーの山崎洋一郎に感謝しなければならない。

東京事変は人気があるだけに、どれだけ前に行こうとしても会場の真ん中ぐらいまでしか進めなかった。でも、なんとかステージの様子は窺えるし、そのままその場所ではじまるまで待機することにした。会場内は暖まっていたので上着が必要ないくらいだった。

ほとんどジャスト・タイムで東京事変のステージははじまった。プレリュードがながれて1曲目の「秘密」へとなだれ込んだ。椎名林檎はグレーの薄手のコートを羽織っていた。マイクに対して半身になり首だけまっすぐこちらに向けて歌った。髪の毛はショートになっていた。

彼女はすっと背筋を伸ばしたままステージを右に左に歩きながら歌った。その動きを見るだけでよかった。ライヴ・パフォーマンスというのは究極的に言えば動きがすべてだと思う。少なくとも僕の場合はそうだ。二次元だけの情報から三次元を体感することにより、目的の半分は達せたといえる。

2曲目の「喧嘩上等」では冒頭の啖呵で会場は盛り上がった。このバンドの曲はいろいろな音楽ジャンルの要素が含まれているが、ほとんどが3分程度という短さ。小気味よく切れがある。

3曲目に「丸ノ内サディスティック」。この曲が聴けただけでもう僕は満足した。今回のアレンジは椎名林檎がピアニカを吹くヴァージョン。ここでコートを脱いだが、下に着ていたのは背中が開いたヒラヒラした衣装だった。片手を横に伸ばして半歩ずつスライドしながら進むステップも出た。

セットリストはアルバム『大人(アダルト)』からがほとんどだった。今年出る椎名林檎×斎藤ネコ名義のアルバム『平成風俗』からの新曲「花魁」もあった。

東京事変のステージは約1時間だった。AURORA STAGEからPLANET STAGEへと移動している時に、友人からケータイにメールが届いた。どうやら会場に到着したらしい。「PLANET STAGEの前にいる」と返信したが、なかなか会えなかった。後で聞いたらPLANET STAGEの中にいるのだと思っていたらしい。しばらくして友人と3ヶ月ぶりに再会した。彼の知り合いだという岐阜から聴きに来た男性と3人で佐野元春を見ることになった。この続きはこちらで。

■COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
2006年12月31日(日) インテックス大阪

東京事変

椎名林檎(Vocal/Guitar/Pianica)
亀田誠治(Bass)
刄田綴色(Drums)
浮雲(Guitar)
伊澤一葉(Keyboards)

セットリスト
01 秘密
02 喧嘩上等
03 丸ノ内サディスティック
04 林檎の唄
05 群青日和
06 花魁(新曲)
07 ミラーボール
08 夢のあと
09 ブラックアウト
10 透明人間

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダブルDJショー 鈴木慶一×岩... | トップ | 伝説のスーパースター列伝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Live」カテゴリの最新記事