グッドバイからはじめよう

2007年02月14日 | 佐野元春

SITEDOIに「Amazon ライブリンク(キーワード:佐野元春)」を貼っているのだが、今日はじめて、The Whey-hey-hey Brothersの「じぶんの詩 -A Beautiful Day」の画像が出た。ちょっと前までまだ仮タイトルのままだったが、ようやく正式タイトルでアップされたんだなと思って、見に行くと佐野元春による楽曲のテキストがどんっとあった。

佐野元春は、世の中に結婚前の「彼」や「彼女」のことを唄った曲は多いが、結婚後の「彼」や「彼女」のことを唄った曲は少ない、と言う。この国で10代や20代と同じくらい、いやそれよりもっと以上に「唄=詩」を必要としているのは30代以上の「オトナ」たちかもしれない、と話している。その上で「この唄はそんな格差社会にあって、しかし自らを発見するに至った幸運な男についてスケッチしてみた。(中略)他人のモノサシで生きるなんて本当にばからしい。[楽天]や[ノー天気]とはまた違う楽観主義。これがロック」と言い放っている。

またカップリングの「グッドバイからはじめよう」についても解説。「今回のレコーディングの一部始終はTVクルーが記録していたから近い内に公開されるかもしれない。そのときにはぜひ、視聴者のみなさんから、『ロックと言っていいんじゃないか』とお墨付きをいただきたい。どうぞよろしくお願いします」と言っている。ちょうど今日辺りの放送から、このレコーディングの模様が日本テレビ系列の音楽バラエティー番組「MUSIG」で公開されるのだと思う。とても楽しみだ。 

ところで、「じぶんの詩 -A Beautiful Day」のジャケットはIt's A Beautiful Dayの『It's A Beautiful Day』のパロディーですね(笑)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽のちから ~吉野金次の復... | トップ | Sunday Songbook Playlist »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひらやま)
2007-02-15 08:59:11
It's A Beautiful Dayのジャケは、色合いが目に優しいのでもう何年も仕事パソコンの背景にしています。
でも中身は聞いたことない(笑)。
返信する
It's A Beautiful Day (どい)
2007-02-15 20:17:21
僕も聴いたことがない。(^^;;;
でもジャケも名前も知っているという。
画像はアマゾンから取ってきましたが、カスタマーレビューを見ると
「バンドの基本コンセプトはカントリー・ロックのサイケ・ロック的な発展」
とありました。'60年代後半の「サマー・オブ・ラブ」の時代の音なんですかね。
http://www.amazon.co.jp/Its-Beautiful-Day/dp/B000000DPF/?tag2=sitedoi-22
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

佐野元春」カテゴリの最新記事