
3月29日(土)、晴れ。
佐野元春のツアー・ファイナル公演を聴きにNHKホールへ行きました。
渋谷は人が多く混雑してましたね。公園通りを歩いて開場時刻には到着しました。
開演前に深沼元昭くんと音楽ライターの山本智志さんを見かけました。
ライヴ・レヴューはSITEDOIのほうにアップしました。
よろしくお願いいたします。
http://homepage3.nifty.com/sitedoi/index.htm
画像は終演後に貼り出されたセットリストです。
そうそう終演後には伊藤銀次さんと土橋一夫さんを見かけました。
会場に届けられた花の写真です。

右からNHKの音楽番組「SONGS」、そして読売テレビですよ! 「共鳴野郎」ですか?

右はフジテレビの音組から「僕らの音楽」と「堂本兄弟」。
となりはユニヴァーサル・ミュージック。
そしてソニー・ミュージック・ダイレクト。
幻冬舎の見城徹さん。
そのとなりは博報堂DYメディアパートナーズです。
曲目見ると、Coyoteのお披露目ツアーというわけでもなかったんですね。ほぼ初期~最近~初期という偏った選曲がすごい。
元春のライブは、最高だったフルーツツアーを最後に段々自分と合わなくなってきて、The Sunのツアーで臨界点に達して別居中という感じですね。
またよりを戻すことがあるといいんですが...
最近は演出、MC、ステージ・パフォーマンス、と総合力で佐野元春を見せてるような気がします。セットリストは大抵どこの会場でも同じなんじゃないでしょうか。それにしても「コヨーテ、海へ」は一度ライヴで聴いてみたいです。
27年前、ラジオで「Do what you like」を聞いてからのファンです。最近コンサに行き元春の言葉と佇まいに、久しぶりに。。。んーっと、まいってます
んーーっ、せつないって、苦しい(爆)
長文 失礼しました。たくさんの過去記事読むの、楽しみです。
はじめまして。(^^)
僕も27年前、ラジオで「SOMEDAY」を聴いたのが最初です。
ライヴで心が揺れるなんてあまりないんですけど、
佐野元春だけは何度かあります。
これからも、よろしくお願いいたします。