こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

職業FA制度の導入も有りかも

2012-06-02 20:30:37 | Weblog
NHKの番組を見ていて思った事だけれど
就職して何年かは,転職出来ないようにしたらどうだろうか?
極端な考え方だとは重々承知している。
しかし,企業の利益と社員の能力アップには、プロ野球のFA制度はマッチするんじゃないかな。
複数年契約が持続する事で,社員の能力アップに企業がお金をかけても採算が取れる。この事が一番重要だろう。
1人の能力アップ分と企業としての利益が出る。その年月が確定しさえすれば,双方の不満も解消出来るだろうし,転職先も不安材料が減って好都合だろう。
自由競争主義の日本では,当然,何年かけても利益に繋がらない社員は首を切るだろうけれども,人情がある事で,出世をさせない代わりに在籍させる方法をとるだろう。
個人の面子を保つための方法は,考えていかなくてはならないが,転職をスムーズにするためには、FA制度は議論に値する方法だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする