カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

東京の道路は中国並み 粉じん、でこぼこ道

2014年02月18日 | 店の近況
2月17日 久しぶりに杉並から葛飾まで車で走行しました。

大変なんです。
東京の道がPM2.5騒ぎで有名な中国のように粉じんだらけ
車が動き出すと、粉じんが大量に舞い上がり、前方がかすむようになります。

そして、舗装されていた道は、デコボコ。
道にはチェーンの切れ端が落ちています。

そうです。 積雪のためノーマルタイヤにチェーンをつけて走った車が
舗装された道路を削り、削られたあとが窪みデコボコの道になっているんです。

削られた道路の上には、視界を妨げるアスファルトの削られた粉が積もっているんです。

その粉じんが車内に入らないよう窓を閉め、空調は循環又は動作させないで
走行しなければなりません。
それでも粉じんの臭いが車内に入り込んでくるんです。

道路にあるこの粉じんやチェーンの切れ端は、いつ、誰が、処理してくれるのでしょう?
道路管理者でしょうか??
そしてその費用は??

歩行者、自転車やバイクの人たちは、マスクもせず・・・・・。

もっと悪いことに我が家のマイカー。
購入して来月で丸1年となりますが、ボンネットがへこんでしまっているんです。
昨夜気づいたのですが、屋根に積もった雪が車のボンネットに落下し、
へこみを作ったのか??
あ~ッ 残念。
昨年1月は、サイクルポートが落雪で壊れ、
今年は、車のボンネットがへこむ。
なんと運が悪いのでしょう!!

といいつつも 本日もまた葛飾区に出張施術です。
行って参ります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする