カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

首から肩・腕が痛く動かせない

2015年01月17日 | 上半身の不調改善

昨日(1月16日)来店された方の事例をご紹介します。

この方は50台後半の女性で、

  ・来店時の足取りが重く

  ・顔の表情は疲れた感じでさえず

  ・とても疲れ、体調が悪い・・・というような感じでした。

◆お話しを伺うと

  ・首~肩及び腕に痛みがあり動かせない状況となっている。

   左は少し良い方だが、左は特にひどい。

  ・右側の背中から腰にかけての部分が辛い。

  ・胃がとても不調で、病院で処方された薬などを服用しても全く効果がない。

  ・お腹はすいているのに食べられなくて困っている。

  ・目の奥が重く、動かない感じがしている。

   などとおっしゃっておられました。

   全ての体の不調を話せたわけではなく、特にひどい状況だけを話されたようです。

   また、話をするのも辛い、早く何とかして欲しい!! との申し出でした。

◆早速、体の状況を診させていただくと

  ・下半身は細いのですが、上半身(背中~肩付近)が大きくなっている。

  ・背中~肩の筋肉がとても硬くなっており、しかも背骨を崩している。

  ・背骨は、①腰の骨と背中の骨の境目付近、②背骨の中央付近

   ③背骨上部付近 などでの崩れがありました。

  ・その背骨の崩れの原因は、筋肉の拘縮により崩されているようでした。

  ・首下部の骨にも崩れがあり、腕に伸びている神経を圧迫しているようでした。

  ・両側の肩甲骨が背骨側に引き寄せられ、浮き上がったような感じとなっていました。

  ・肋骨は外側と後ろ側に膨らみ異常な形となっておりました。

   原因は、背中の筋肉の拘縮のようです。

  ・首の筋肉も硬くなり、特に斜角筋がひどい様子でした。

  ★この女性の不調の原因は、次の流れて起こったと考えられました。

    筋肉の拘縮 → 骨の崩れ・血流悪化 → 神経圧迫・冷え → 各臓器の不調、機能障害

◆改善施術は、

    ①最大の原因である 「筋肉の拘縮改善」。

    ②次に、崩れた骨を整え、自律神経を正常に戻す。

    この2つを行えば、改善できるとの考えで始めたのです。

    施術開始から約2時間で一通りの施術が終了。

  ★ベッドに座っていただき、体の状況を伺うと

    ・体全体がが温かくなっている。

    ・お腹がスッキリして、空腹感があり、無性に食べたい感じがしている。

    ・肩がとても軽くなっており、楽に動かせる。 動く範囲も相当広がっている。

    ・腕の痛みが全く無くなっており、軽く・楽に動かせる。

    ・背中が軽くなり、とても楽です。

    ・目がとてもスッキリしており、楽に動かせる感じです。

    ・西洋医学や東洋医学ではこのように改善しないのに・・・・。 嬉しい。

  ★実は、今日、子供達と一緒に主人の還暦祝いの食事会を行うことになっていたんです。

   私は、「食べられそうにない残念」と考えていたが、施術後の今の状況だと

   みんなと一緒に楽しめそうです。  ありがとうございます。

   とおっしゃり、とても嬉しそうに当店を後にされたのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする