カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

寒い夜は 「ばばちゃん鍋」が最高

2017年10月31日 | 食・レシピ

皆様 おはようございます。

10月31日(火) 寒かった朝を過ぎるとどんどん温かくなってきました。

1F:LDKの室温は19℃、湿度65%という状況まで室温が上がっております。

 

昨日、鳥取に着くと 気温も低く10℃程であったため

   夕食は「鍋」ということで意気投合。

 

食材を買いにスーパーに行くと ありました 

   冬の味覚 鳥取名物の深海魚 「ばばあ(ばばちゃん)」

   大きなシイタケ

 

底引き網漁が始まると この魚が時々網に入るのです。

 昔は、漁師だけが食べられる 鳥取県岩美町の幻の魚だったのですが、

 美味しいことから徐々に人気が出て、最近ではスーパーなどでも売られるようになり

 その価格もどんどん上昇中。

 

鍋に  白菜  しろねぎ

      えのきだけ、シイタケ

      くずきり  とうふ

  などを入れ、ポン酢で食べます。

 

  寒い夜は 温かい鍋と美味しいお酒で 

 

鍋の季節に最高の深海魚 「ばばあ(ばばちゃん)」

 

肉厚の大きなシイタケ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県産の「特大栗」で渋皮煮を作りました。

2017年10月31日 | 食・レシピ

皆様 おはようございます。

10月31日(火) 鳥取の天候は 

今朝の気温は9℃。 少し寒さを感じますが朝日が射しこむとても良い天気です。

日中の予想最高気温は19℃。

とても良い行楽日和です。

 

 鳥取県西部の 「紅葉の名所 大山(だいせん)」

 鳥取砂丘東側にある 「らっきょう畑」は一面紫色の花が咲くきれいな花畑に変身。

    砂丘が緑の絨毯となり、その中に紫色の花が咲き誇ります。

    などが今見頃だと思います。

 

さて昨日、山口県の知り合いから 「特大栗」が届きました。

箱を開けてその大きさにビックリ

大きなものは、 縦&横とも6cmほどある特大サイズ。

大半の栗の大きさが4.5cm~6cmもあるんです。

 

早速、神棚と仏壇にお供えし、残りの栗は「渋皮煮」を作ることに。

2人でせっせと鬼皮を剥き ➡ 大鍋で渋抜き ➡ 砂糖で煮込み ➡ 完成。

 

来店される方にお出しするなどで 美味しくいただきます。

 

店で購入した栗で作った「渋皮煮

  東京のお客様も「美味しい」と大好評でした。

 

届いた栗の大きさにビックリ  腕時計と比べるとその大きさが・・・・・。

 

ふたを開けるとこのような状態でたくさんの栗が入っていました。

 

完成した「栗の渋皮煮」 一部型崩れしたものもありますが・・・。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする