カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

後頭部痛、左手首痛、左膝痛、足が重い

2019年07月20日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

7月20日(土) 東京の天候は 今朝の最低気温は24.5℃でした。

今日の天候は一時の天候で、予想最高気温30℃の見込みです。

 

昨夜は寝ていると汗がどんどん噴出してくるほどの蒸し暑さにたまらず

深夜にエアコンを・・・。

(私は、「頭」から汗がどんどん出るタイプなのです。)

1時間弱で湿度&室温が下がりその後は、すやすやと眠れたようです。

昨年同時期の当店ブログを見ると、最低気温26.6℃、最高気温37℃

信じられないような気温がブログに記録されています。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・杉並区にお住いの50代女性。

  ・朝から後頭部が痛くて困っています、と来店されました。

  ・詳細に伺うと

    ①左後頭部(首と頭の付け根付近)が今朝から痛い。

    ②左手首付近(親指付け根~親指の背側)が痛い。

    ③左膝内側が痛い。

    ④頭が痛いことだけが気になり他は気にならない状況です、後は

     お任せします。

 

   約2時間の施術

     後頭部痛、手首痛、膝痛に加え、

     首~肩~腕、背中が重い、足が重い、顔~側頭部までの不調も

     すべて解消。

 

     全身が緩んで体がとても軽い。  

     ほおの筋肉がこんなに硬くなっているとはビックリです。

     このまま寝ていたい感じです。

 

   などとおっしゃりながらも、自転車に乗って元気よくお帰りになったのです。

                   

不調原因は、

  <左後頭部

    ・首~後頭部にかけての筋肉が硬くなり、後頭部にある神経を圧迫したため。

  <左手首

    ・左腕の筋肉(腕橈骨筋)の筋肉コリによって肘周辺&手首周辺に痛みが起こり、

     親指が動きづらくなっていました。

  <左膝

    ・左膝下内側にある筋肉コリ(鵞足:がそく)が原因でした。

  <その他

    ・首~肩にかけての筋肉コリ → 肩が引上げられ、辛そうな姿勢でした。

    ・胸の筋肉短縮 → 肩が前に出て、胸が窪んだような姿勢になっていました。

    ・上腕(肩~肘)の筋肉コリ → コリコリとした硬い筋肉になっていました。

    ・背中の筋肉コリ(→ ても硬くなっていました。

    ・大腿四頭筋、ハムストリングス、ふくらはぎに筋肉コリなどが起こっていました。

    ・ほおの筋肉、側頭部の筋肉がコリコリ状態でした。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする