カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

自宅敷地内の畑で野菜作りの準備開始

2020年04月20日 | 日記

皆様 おはようございます。

4月20日(月) 鳥取の天候は

今朝の最低気温は12.6℃。

今日は一時の天候で、予想最高気温17℃の見込みです。

 

新型コロナウイルスの感染が大都市圏から地方に拡大傾向になり

 日本全国が危険な状態になりつつあります。

 

外出自粛が叫ばれ、携帯電話の情報を基にした人出の情報などを見ると

 、外出自粛が思うように進んでいない残念な結果。

  日本の「自粛要請」では効果が見込めないのか?

  今後は外国のように強制力と罰則規制でなければダメなのか?

 などと考えてしまうこの頃です。

 

さてそのような中、我が家では5年以上放置していた自宅敷地内の畑で、

 野菜作りに再度取り組むことにし昨日午前中、野菜作りの準備作業を実施。

 

行った作業は、次の4つ。

  ①酸性化した土壌を中和するため消石灰を畑にまく。

  ②畑の土をスコップで掘り起こす。

  ③除草。

  ④花、ネギの植え替え。

 妻と2人で約1時間ほど農作業を行い作業終了。

     <作業前の畑>               <作業後の畑>

  

畑の土を掘り起こしていると「みみず」や「幼虫」、

 「小さな虫たち」が現れます。  

 

私は久しぶりに汗が出るほど体が熱くなり、心地よい疲労感を味わう

 ことが出来ましたが、妻は「腰~背中が痛い()」と訴えます。

 

体を診ると背中の筋肉(脊柱起立筋)と腰の筋肉(腰方形筋)が

 硬く盛り上がっており痛み原因となっていました。

 そこで、昨日午後と今朝の2回にわたる施術で筋肉を緩めると復活です。

 

次は、今週半ばから後半にかけて

  ・畝づくり  ・肥料散布

  ・苗の植付けなどを行う予定。

 

 作付けする野菜候補も考えなければ・・・。

  ・ミニトマト、キューリ、ピーマン・・・・・などなど

 思いを巡らせる日々が続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする