皆様 おはようございます。
9月5日(月) 東京の天候は曇り時々晴れ
。
今朝の最低気温は23.6℃。
今日は曇りのち晴れ
の天候で、予想最高気温31℃の見込みです。
本日の事例です。
概要
・23区内にお住いの50代男性。
・ランニングが趣味となり、近々、70kmトレイルマラソンに出場を
予定しているが、1か月ほど前から「お尻~太腿裏に痛み」が起こり
走れない状態が続いている。
友人に相談したところこちらを紹介され来店。
・不調内容は次の2点でした。
①右側のお尻~太腿裏の痛み()
②腰痛()
身体を診させていただくと
<硬くなった筋肉>
・下半身全体の筋肉が硬く、足が重く、動きづらい状況。
・お尻&太腿裏内側の筋肉が少し硬く、押すと痛みを訴えます。
<骨盤&腰の骨の崩れ>
・骨盤中央の仙骨が右方向に回転し崩れ、その影響で腰の骨
(腰椎4~5番)が左方向に崩れ、神経を圧迫していました。
・左腰の筋肉(腰方形筋)が短縮し硬い状況
そのため ①左腰の筋肉を指で押すと強い痛みを訴える状況。
②左骨盤が肩方向に引き寄せられていました。
原因は、次の2点のようです。
①走り過ぎなどによる筋肉疲労&コリ
②骨盤&腰椎(腰の骨)の崩れによる神経圧迫
改善施術
・お尻の筋肉(梨状筋、中殿筋、大殿筋)を緩めます。
・腰周辺の筋肉(腰方形筋)を緩めます。
・太腿(前側、裏側、内側、外側)の筋肉を緩めます。
・ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋等)を緩めます。
・骨盤&腰椎(腰の骨)を矯正で調整します。
施術後の身体の状況を伺うと
・お尻~太腿裏にかけて起こっていた痛みがなくなりました。
・下半身全体が軽く、足がスイスイ軽快に動く感じです。
・腰の痛みもありません。
などとおっしゃり軽快な足取りでお帰りになったのです。