皆様 おはようございます。
3月12日(日) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は9.3℃。
今日は晴れのち曇り
の天候で、予想最高気温23℃の見込みです。
最近ずっと空は曇ったような状況が続き見通しが悪い状況。
黄砂、PM2.5、花粉の飛散などによる影響のようです。
本日午後3時、鳥取県の岩美町内で自動車専用道路が開通。
鳥取県鳥取市から兵庫県新温泉町間が自動車専用道路で
つながることにります。
地元では観光振興、物流の効率化、緊急時の迅速な対応などに
期待しているようです。
本日の事例です。
概要
・60代後半の男性。
・不調内容を伺うと
①右足に力が入らず違和感がある。
②歩行時に右膝が膝折れとなる。
③右足がとても重く感じ、動かしづらい。
(足が上げづらい、足を引きずるようにしか歩けない)
④右鼠径部が痛い。(股関節痛)
体を診させていただくと
★下半身が右脚方向に曲がっています。 ★左胸が高くなっていました。
★右腰の筋肉短縮
右腰の筋肉(腰方形筋)が短縮し右骨盤~右足が肩方向に引上げられたことで
下半身が右方向に曲がっていました。
★右側のお尻~太腿裏の筋肉短縮
右側のお尻~太腿裏の筋肉が短縮したことで
①骨盤の崩れ(鼠径部痛、腰の骨の崩れの原因)
②右足が重く、動きづらい状況 になっていました。
★右足のふくらはぎ、すね、足甲&足裏の筋肉短縮
膝~足裏にかけての筋肉が短縮したことで
①ふくらはぎ痛 ②足首が動きづらい ③足首~足指のムクミ
が起こっていました。
★腰の骨の崩れによる神経圧迫
腰の骨(腰椎3~5番)が右方向に崩れ、足に向かう神経を圧迫。
①腰痛
②右足の筋力低下(太腿、足指等)&違和感(感覚異常)
が起こっていました。
★背骨両サイドにある筋肉の短縮&コリ
背骨全体が歪み、左背中の筋肉が盛上る原因となっていました。
改善施術
★腰~お尻の筋肉を緩めます。
・腰方形筋、中&大殿筋、梨状筋、大腿筋膜張筋等
★太腿~ふくらはぎ~足甲&足裏の筋肉を緩めます。
・ハムストリングス、大腿四頭筋、内転筋、下腿三頭筋、前脛骨筋
・足甲及び足裏の筋肉
★骨盤、腰椎(腰の骨)、背骨(胸椎)を整えます。
★背中の筋肉を緩めます。
・脊柱起立筋、多裂筋
施術後の体の状況を伺うと
・右下半身が普通の人の足になりました。
・右足がとても軽く感じ、とても歩きやすいです。
・足全体に力強さがあり膝が曲がる心配もない状況です。
・腰、鼠径部の痛みがなくなり、足全体の違和感もなくなりました。
などとおっしゃり、とても喜んでいただきました。