皆様 おはようございます。
3月14日(火) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は0.2℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。
寒気が入ったため昨日~今朝にかけて気温が低い状況。
久しぶりに冷えを感じた早朝でした。
本日の事例です。
概要
・60代後半の男性。
・不調内容を伺うと
①腰痛
②首痛(右肩~右首上部)
という申し出でしたが、施術を進めていくうちに
③辛い背中がとても気になり仰向けで寝られない
④頭と目が重い
⑤ゴルフ時に息切れ
⑥肩こり
⑦腕痛(肘付近)
⑧足が重く、足首が動きづらいためつまづく
というような全身不調の状態でした。
体を診させていただくと
<腰痛>
・右腰の筋肉(腰方形筋)が硬く短縮し、筋肉性の痛みが起こっていました。
・腰の骨(腰椎4、5番)が左方向に崩れ、筋肉が癒着。
・お尻の筋肉が短縮し骨盤が崩れた状況。
<背中の不調>
・骨盤&腰椎の崩れに伴い、背骨全体が崩れていました。
・僧帽筋&菱形筋等が短縮し背骨を左右に引っ張ったことも背骨の崩れを
大きくしていました。
・そのため背中が辛く、仰向けで寝られない状態となったようです。
<首痛&肩こり&腕痛>
・仕事でのPCの長時間利用、横向きの睡眠等が原因となり
①肩こり&首コリが起こり、首痛となったようです。
(僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋が悪化していました。)
②腕の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋)がコリとなり
肘付近の痛み、腕の可動域制限が起こっていました。
<頭&目が重い>
・後頭部の筋肉、側頭部の筋肉、目の回りの筋肉などが硬くなり
血流の悪化を招いたことが原因でした。
<息切れ>
・仕事でのPC長時間利用で「巻き肩」となり、胸の筋肉が短縮した
ことで呼吸しづらい状況となり、息切れが起こったようです。
<足が重い、つまづく>
・お尻の筋肉、太腿裏の筋肉、ふくらはぎ&すねの筋肉が硬くなった
ことで足&足首が動かしづらくなっていました。
改善施術
<下半身>
・お尻~太腿裏、ふくらはぎ&すねの筋肉を緩めます。
・足甲及び足裏の筋肉を緩めます。
<上半身>
・腰周辺の筋肉(腰方形筋)を緩めます。
・腰の骨に癒着した筋肉を剥がします。
・背骨両サイドの筋肉(多裂筋)を緩めます。
・胸の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩めます。
◆崩れている骨盤、腰椎、胸椎(背骨)を整えます。
<首~肩周辺>
・首~肩&肩甲骨の筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、菱形筋等)
を緩めます。
<腕>
・腕の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋)を緩めます。
・手首関節、手の平の骨を調整します。
<頭・顔>
・後頭部の筋肉、側頭部の筋肉を緩め、血流を改善させます。
・顔の筋肉(眼輪筋、咬筋)を緩めます。
施術時間は2時間でした。
施術後の体の状況を伺うと
・全身がとても軽く、スッキリし、温かくなりました。
・今日はぐっすり眠れそうです。
・体が軽快に動き、とても楽です。
などとおっしゃり、とてもうれしそうにされていました。