カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

肩周辺がとても重だるい 脚全体が重だるく、膝が辛い

2023年03月29日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

3月29日(水) 東京の天候は曇り時々晴れ

今朝は7.5℃と冷え込みました。

今日は曇り時々晴れの天候で、予想最高気温15℃の見込みです。

 

東京では低温や雨の日が続き満開となっている桜も長持ちしています。

しかし神田川には散り始めた桜の花びらが流れ始めました。

 

薬に一切頼らず高血圧を改善するため1万~1万5千歩程歩く日々が

数か月間続けている妻。

今朝もウオーキングに出かけました。

良く続いているものです。

 

そのお陰で当初200オーバーであった血圧はどんどん下がり、

最近では「120~130程度」で推移しており順調。

 

世界及び日本高血圧学会高血圧基準値

   「140/90」 を下回る

  正常高血圧の範囲に収まっています。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・杉並区にお住いの50代女性。

  ・改善要望を伺うと

    ①肩周辺が重だるく辛い。

    ②脚全体が重く、膝が辛い。

    ③頭痛、こめかみがダルイ。

    というような申し出でした。

 

体を診させていただくと

 <姿勢の崩れ

  ・膝が曲がり、お腹突き出し+上半身が後ろに傾く姿勢でした。

  ・その姿勢のため

    ①下半身の筋肉がとても硬く動かしづらい。

    ②太腿~膝が辛い。

    ③背中が亀の甲羅のように丸くなり、重だるさを感じます。

    ④肩&胸周辺が辛くなります。

 <悪化している筋肉は>

  ・太腿裏側、太腿前側、太腿内側、太腿外側の筋肉

  ・ふくらはぎ、すねの筋肉

  ・お尻の筋肉(中殿筋、大殿筋、梨状筋)

  ・お腹の筋肉(腹筋等)

  ・胸部の筋肉(小胸筋、大胸筋)

  ・背中~肩の筋肉(広背筋、菱形筋、僧帽筋)

 <骨の崩れ

  ・骨盤(左右の腸骨、中央の仙骨)

  ・腰椎(腰の骨下2つ)

  ・背骨全体の歪み、崩れ

   (特に背骨上部はびくともしないほど硬く、痛みを訴えるほどの状況)

  

改善施術

 <下半身>

  ・お尻&骨盤内側の筋肉を緩めます。

  ・太腿、ふくらはぎ&すねの筋肉を緩めます。

 <上半身

  ・腰~背中(下部)の筋肉を緩めます。

  ・腹部&胸部の筋肉を緩めます。

  ・肩~背中(中上部)の筋肉を緩めます。

 <崩れている骨の調整

  ・骨盤の崩れを調整します。(腸骨&仙骨)

  ・背骨を矯正などで調整します。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・下半身がとても軽く、楽に動かせます。

  ・お腹が緩み、背中が平らになったように感じます。

  ・動きづらかった肩、肩甲骨が動き、頭までスッキリしました。

  などとおっしゃり、とてもうれしそうにお帰りになったのです。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする