皆様 おはようございます。
10月17日(月) 天候は (午前6時15分頃から雨が降り始めました。)
今日は終日、雨の予報です。 最高気温も20℃未満です。
本日ご紹介するのは昨日、来店された男性の事例です。
概要
・30歳の会社勤めの男性。
・お尻(肛門)付近が熱くなる症状の改善に来店されました。
・症状が始まったのは平成27年4月頃からで、約1年半続いているそうです。
・その間、病院や漢方など様々な治療を試みてみたそうですが全く改善せず、
病院では「原因不明」「わからない」などと言われ、
西洋医学への不信感が増していったそうです。
・ネットで症状をキーワードに検索していたところ、当店のブログで
お尻が熱くなる症状が改善していることを知り、来店することに。
・今までの身体の状況や変化をお聞きすると
①高校の頃から腰~お尻付近が重く感じていた。
②右足が短く感じていた。
③座位、立位の時にお尻(肛門)が熱く感じ、座位の時が特に目立つ。
④右のお尻~右足の裏側(ふくらはぎにかけて)が熱く感じることがあったが
最近は少ない。
⑤頭が重く感じている。
⑥肩こり。
・鼻づまりなど鼻の不調。
話を伺うと、お尻の熱さを自覚されたのは1年半前ですが、
症状は高校時代からすでに現れていたようです。
身体を診させて頂くと
・骨盤の高さが異なっており、(右が高く、左が低い)、
骨盤全体が右方向に曲がっていました。
・骨盤の仙骨先端が右方向に回転し崩れていました。
・腰~背中の骨は、「S字状」にくねくねと歪んだ状態となっていました。
・腰の骨(腰椎)は、3番~5番が左方向にズレ足に向かう神経を圧迫していました。
(特に4番は、強いフィクセーションとなっていました。)
・お尻右側の筋肉(梨状筋、大殿筋)、右腰の筋肉(腰方形筋)が筋肉コリや
短縮などを起こしており、骨盤や腰の骨などを崩していたのです。
・肩、首の後ろ側、頭の筋肉も筋肉コリになっており、特に後頭部の筋肉は
硬さに加え老廃物などが溜まり腫れたようになっていました。
お尻が熱い原因は、
・骨盤及び腰椎(腰の骨)の崩れによる神経圧迫です。
熱く感じるのは、「神経の感覚異常」で起こっているのです。
改善施術
・お尻の筋肉を緩めます。(梨状筋、大殿筋)
・腰の筋肉を緩めます。(腰方形筋)
・骨盤(仙骨)の崩れを矯正で整えます。
・腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で整えます。
ここで、一度立ち上がり、お尻の熱さを確認すると
「あれッ 熱くありません」
「座位でも、立位でも お尻が熱くありません。」
「なぜ改善したのか理解できません。 頭が混乱しています。」
1年半も悩み続けてきた症状がわずか30分ほどで改善したのです。
あまりのあっけない改善にとてもビックリされ、頭が混乱したようです。
・再度、ベッドにうつ伏せになって頂き、背骨の歪みを整えます。
「鼻の通りが良くなりました。
」 「背中がとても軽くなりました。
」
「まるで魔法にかかっているようです・・・・。」
・後頭部の筋肉を緩めます。
「頭が温かくなり、スッキリしてきました。」
・肩の筋肉を緩めます。
施術後の身体の状況を伺うと
・不調箇所がなくなりました。
・身体がとても快調で、とても良い気持ちです。
・お茶がとても美味しいです。
実はこのお茶は、来店時、施術終了時とも同じお茶なのですが
大半の方は施術終了時にお茶を飲まれると必ず
「美味しい」とおっしゃるのです。
同じお茶ですよ。 と伝えると 「味覚が変わったのでしょうか」 と・・・。
・顔は血色も良くなり、顔の表情も相当変わっていました。
鏡をお出しし観て頂くと、その変化にビックリのご様子でした。
最後に、
冷え症で困っている妻の改善をお願いしたい。
などとおっしゃり、とてもうれしそうな表情で当店を後にされたのです。
当店HPがこちらからご覧いただけます。→「ここをクリック」
問合せ
「こちら」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます