皆様 おはようございます。
10月13日(木) 鳥取の天候は晴れ
(午前8時現在、室温は20℃を超え、気持ちの良い朝です。)
今朝の最低気温は11.8℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。
東京での施術を終え、急ぎ鳥取に戻り法事を行い、息子・娘夫妻を
見送った後から続く鳥取での施術で私達も疲労困憊。
その中、今日は久しぶりに予約がなく、暖かな天候の中ゆったりと
過ごせそうです。
そうはいっても娘夫妻、息子が寝泊まりした寝具の片づけ、洗濯などで
今日も1日が過ぎそうです。
本日の事例です。
概要
・20年ほど前から腰痛となり、病院・針などで治療を受けていたが
一向に改善せず、腰痛ベルトを巻き、辛い日々を送っておられた60代男性。
・縁あって当店に来店することになり昨日、3回目の来店でした。
(「だいぶ良くなった」そうで、腰痛ベルトを外しての来店でした。)
・状況を伺うと
①腰全体が重く感じる痛みがある。(鈍痛)
②右膝が痛い。
③足が重い。
身体を診させていただくと
◆少し前傾した姿勢。
・腹部&胸部を指で押すと強い痛みを訴えるほど身体の前側の筋肉が
短縮していました。
・そのため上半身が前傾した姿勢となり、お尻~腰~肩付近までの筋肉が
引き伸ばされ辛くなっていたようです。
◆左半身の筋肉が硬く縮んだ状態。
・背中~腰、お尻、太腿裏の筋肉が縮み、とても硬く盛り上がった状態。
そのため左半身を指で押すだけで強い痛みを訴えるほどでした。
(脊柱起立筋、腰方形筋、大殿筋、中殿筋、ハムストリング)
◆両足の筋肉が硬く動きづらい状況。
・仰向けに寝た状態で足を持ち上げようとするととても重く感じ動きづらい
状況でした。
・原因は、次の4点のようでした。
①太腿(前側、裏側)の筋肉が硬い
②ふくらはぎの筋肉が硬い。
③お尻の筋肉が硬い&骨盤とお尻の筋肉の癒着。
④骨盤中央の仙骨と腰の骨下部の関節(腰仙関節)の癒着。
改善施術
下半身の筋肉を緩めます。
・太腿前側、太腿裏側、ふくらはぎの筋肉を6層連動操法などで緩めます。
・お尻の筋肉を緩めます。
・「骨盤中央の仙骨」及び「腰と仙骨の関節(腰仙関節)」と筋肉の癒着を
剥がします。
腰周辺の筋肉を緩めます。
・腰方形筋、腹横筋など
腹部&胸部の筋肉を緩めます。
・腹直筋、大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋など
肩~背中の筋肉を緩めます。
背骨&腰の骨の調整を行います。
施術後の身体の状況を伺うと
・腰痛がとても楽になり痛みを全く感じなくなりました。
・足がとても軽く、楽に動かせます。
・膝の痛みもほぼなくなったように感じます。
とおっしゃる顔の表情は、来店時とは全く変わり、
スッキリした快調そうな顔に変わっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます