カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

遠くが見えにくい眼が改善した腰痛の女性

2014年03月12日 | インポート
3月12日(水) 鳥取は朝から晴れて、暖かい気候となりました。
花粉が飛び交い、桜のつぼみが少しふくらみかけている今日この頃です。

鳥取の営業も明日の午前中まで、午後は車で再び東京に向かいます。
本日は車のタイヤ交換(冬用タイヤ→夏用タイヤ)を行い、ガソリンも満タンにし
東京行きの準備完了です。

さて、本日来店された女性の状況をご紹介します。

◆概要 
  ・60代の女性
  ・実母の介護と野菜作りなどの農作業などで忙しくされています。
  ・そのせいで体は疲労、疲労、疲労で慢性疲労の状態。
  ・本日の改善要望は
    ①腰痛  ②視力低下の二つです。
  ・
視力は、眼科で診察してもらったところ「悪いところはどこもない」とのこと。
   顔に色つやがなく、眼が空いていなくふさがり気味の状況。
  ・典型的な「
頭部への血流低下による視力障害です。」
  ・施術可能時間は、「1時間30分」とのこと。

体の状況を診させていただくと
  ①お尻の筋肉のコリ(尻コリ) → お尻の筋肉が硬くなり盛り上がっていました。
  ②腰部分の筋肉こり
  ③背中の筋肉こり → 特に右側の筋肉コリが強く、大きく盛り上がっていました。
  ④首の筋肉こり  → 首の左右に痛みが出ていました。 
  ⑤頭部の筋肉こり → 後頭部、頭頂部、眼の周りの筋肉が特に硬くなっていました。
  ⑥骨盤の崩れ → 骨盤が右方向に回旋し、腰の骨(腰椎)が左方向に曲がり、
               左右の太腿の筋肉に強いハリの原因となっていました。  
  ⑦肩こり  → 左右の肩の筋肉が強いコリとなっており肩が動きにくくなっていました。
  
◆改善施術
  ・お尻の筋肉を緩める。
     → お尻が柔らぎ楽になり、足も動きやすくなりました。
  ・腰部分の筋肉を緩める。
     → 悩みの種であった腰痛がなくなり楽になりました。
  ・背中の筋肉を緩める。
     → 背中が楽になり、大きく盛り上がっていた背中の筋肉が平らになりました。
  ・骨盤の崩れ改善。
     → 腰、骨盤、足がとても楽になり、ハリが取れました。
  ・肩の筋肉を緩める。
     → 肩周辺が暖かくなり、肩がとても楽に動くようになりました。
  ・首の筋肉こりの改善。
     → 首の痛みがなくなり、とても楽に動くようになりました。
        頭がすっきりしています。 眼の周りも少し楽です。
  ・頭部の筋肉こりの改善。
     → 頭がとても楽になり締め付け感がなくなりました。
        頭がスッキリして、顔が温かいです。
        眼がとてもよく見えます

実は、視力障害の多くは、次の二つの原因でおこるケースが大半のようです。
  その原因を取り去ると症状が改善し、びっくりされる方が多いです。
    ①頭部、眼球などへの血流悪化
       ・肩周辺の筋肉こり
       ・首の筋肉こり
       ・後頭部、頭頂部、前頭部の筋肉こり

     ▼血流が悪化すると、血液で運ばれる「栄養」「酸素」などが
       不足し、細胞が十分に働けなくなる。 
       ▲分かりやすく言えば、
       <栄養失調 空腹で動けない状態>
       <高い山に登ったときの酸欠状態>

    ②頭蓋骨のズレ、首の骨のズレによる神経障害
      ・眼などを動かす神経が障害を受け正常に機能しなくなる。

      ▲分かりやすい例えだと 
        リモコンが接触不良でTVが動作したり、動作しなかったりするような状態。
    
皆様、お風呂や温泉、サウナなどで体の疲労を取り
体の不調を防ぎましょうネ。

月に1回程度は、当店で体のメンテナンスをお勧めします。
特に40代以降になると将来の寝たきりや体の不調などの
早期予防のためにも体のメンテナンスが重要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰曲がり、腰痛の悩み

2014年03月11日 | 下半身の不調改善
おはようございます。
3月11日(火) 本日は朝からスカッと晴れて気持ちの良い朝になりました。
今朝の鳥取は
氷点下0.7℃となり水たまりにはが張っていました。

さて、本日は昨日来店された60代の女性の状況をお知らせします。

◆概要
  ・会社を退職し、暇も出来たのでいろいろなことをして遊びたい、旅行にも行きたい
   と考えておられたところ、自分の体調が悪くなりはじめ、改善に取り組み始めたと
   ころ今度は、夫が病気になり入退院を繰り返し、看病に追われる状況になった。
  ・看病や日常生活での疲労などで、①腰痛 ②腰曲がり ③下半身が重く動き
   づらいなどの不調が発生し、特に腰痛は、
「腰を切り離して楽になりたい」と思う
   ほど辛くて苦しんでいるとのこと。

◆体の状況を診させていただくと
  ①体全体が歪んでいる
     上体は右に曲がり、骨盤は左に移動、足は右方向に曲がる→
     ひらがなの「く」の字のような姿勢になっていました。
  ②体全体の筋肉がとても硬くなっており、骨盤を左右に揺らそうとすると
    体全体が一本の丸太のように動くのです。(普通はねじれるのですが・・・。)
  ③太腿の筋肉が異常に硬くなり、全く緩みがないのです。
  ④ふくらはぎ、すね、足首付近の筋肉も硬く、しかもむくみで腫れたようになって
    いました。
  ⑤膝を曲げようとすると重くて曲がらない。
    足全体を動かそうとすると、重く、粘っこい感じで動かすのに一苦労の状況。
  ⑥お尻の筋肉、腰~背中・肩・首までの筋肉が、とても硬く、全く緩みがないのです。

   ★体全体が重くて、歩くのも、体を動かすのも辛かったのでは?? 
     とお尋ねすると、「辛かったんです。体が思うように動かないんです。」と・・・。

   ★不調の原因
     ・骨盤が後湾 → 太腿の筋肉のハリ → 膝、足が動きにくい
     ・下半身全体の筋肉こり → 足が重く動きにくい、むくみ、冷え
     ・上半身の筋肉こり → 腰痛、背中痛、肩こり、首痛

◆改善施術
   ・今まで経験したことのないような硬い、硬い、体のため長時間必要と考え、
    どの位の時間施術可能かとお尋ねすると、「2時間」とのこと。
    病院に付き添いに行かなければならないとの事でした。
   ・早速二人がかりで施術に向かったのですが、
    まずは、筋肉を緩める事が最優先です。

   ①崩れた姿勢を暫定的に整える(姿勢矯正)
       → 体全体が少し楽になったようでした。
   ②骨盤の後湾改善(矯正)
       → 腰、足が楽になりました。足の締め付け感がなくなり楽です。
   ③下半身の筋肉こりの改善
       → 下半身全体がとても楽になり、足が伸びたという感じです。
   ④上半身の筋肉こりの改善
       → 腰、背中、肩が楽になりました。辛かった腰の痛みがなくなり
           とてもありがたいです。

    ★二人がかりでここまで行った施術で2時間経過。
      病院に行く時間が迫ったためここで施術中止。

    ★立ち上がっていただくと、
       ・すっと立つ事ができ、しかもとても楽そうでした。
       ・腰曲がりが大幅改善し、わずかな前傾姿勢に変わっており、
        ご本人の顔の表情がうれしそうです。
       ・歩っていただくと、足が軽く動き、しかも足の運びがとても楽そうです。
        室内をうれしそうに歩っておられました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足が痛くて曲がりにくい

2014年03月10日 | 下半身の不調改善
皆様、おはようございます。
本日は、3月10日(月)。
ホワイトデーが近づいてきましたが準備はお済みですか??

さて本日は、昨日来店された、「左足に痛みがある女性」の状況をご紹介します。

◆女性の概要
  ・50代の会社で事務を行う女性。
  ・会社の暖房が弱く、常に寒さで震えている。
  ・下着や服などを工夫しながら寒さに耐えて仕事に励む日々。
  ・左足の付け根、太腿の前面・サイドに痛みがあり、次のような症状を訴えられました。
    ①足が曲げると痛みがある。
    ②歩くと痛い
    ③足の動く範囲が狭い。
    ④足の長さが右足より短い

◆体の状況を診ると、下半身左側に次のような状況がありました。
    ①お尻に筋肉コリがあり全体的に腫れているような感じ。
    ②骨盤内側~足の付け根付近が強い筋肉こり状態。
    ③太腿の前面、外側、内側、裏側の筋肉が強い筋肉こりの状態。
    ④ふくらはぎが強い筋肉こり状態で、内側に引っ張られている。
    ⑤すね側の筋肉も強い筋肉こり状態。
    ⑥足首、足甲の筋肉も硬くなっており、強い痛みがある。
    ⑦左腰~左背中中部までの筋肉が硬く縮んでおり、骨盤を上に
      持ち上げ、その影響で左足全体も上に持ち上げら、足が短く見えている。

     ★
左下半身全体が「強い筋肉こり」の状態でした。

◆改善施術
    ★本日の目的 → 左足の痛みを緩和すること。
    
    ①お尻~左腰、左背中の筋肉こりの緩め。
        → お尻、背中が楽になりました。
    ②骨盤内側~左足付け根の痛み、筋肉こりの緩め。
        → 足の付け根あたりがとても軽く、楽になりました。痛みがないです。
    ③太腿の筋肉こりの緩め。
        → 太腿の痛みがなくなりとても楽です。足が動かしやすくなりました。
    ④ふくらはぎ、すねの筋肉こりの緩め。
        → 来店時は何ともなかったのに、太腿が楽になるととても気になります。
           でも、今は足が軽く、楽に動かせるようになりました。

       ★ここまでの施術で、お尻、足の付け根、太腿、膝下は痛みがなくなり
        楽になりました。
        更に、施術を行った左足の太さが、右足より
大幅に細くなり
        はいてこられた
ズボンがゆるゆるの状態になったのです。   

◆新たな不調出現
   下半身の痛みや不調がなくなると次に気になるところが出来たのです。
       ・右足が重い、動きが悪い。
       ・肩が重い、コリが気になります。
       ・首が痛く感じます。
       ・後頭部が重苦しい感じです。
       ・背中全体が重いです。

◆改善施術パートⅡ
    すでに施術時間が2時間弱の所まで来ておりましたので、
    背中、肩、首、後頭部に限定して施術を行うことにしたのです。

    ①背骨を整える。
    ②背中の筋肉を緩める。
    ③肩の筋肉を緩める。
    ④首~後頭部の筋肉を緩める。
    ⑤首の骨、頭蓋骨の崩れを整える。

    以上の施術で本日は終了としました。

◆施術後の体の状況を伺うと、
     ・左足はとても楽になり、歩きやすくなりうれしい。
     ・肩が楽になったのが気持ちよくてうれしいです。
      こんなに楽になるなんて幸せです。
     ・上半身全体が楽になり、暖かい感じになりとてもうれしいです。
   ★今までの体とは全く違ってきました。本当に楽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰~足裏が重く、全身疲労の女性来店

2014年03月09日 | 下半身の不調改善

3月となり花粉が飛び始めているようです。
皆様いかがですか??

今年は昨年より花粉の数が少ないとの予報ですが、花粉症の症状が
出ることには変わりありませんよね。

予防策としては、
  ①マスク  ②花粉予防眼鏡  ③洗濯物を外に干さない
  ④花粉対策の薬  などがありますが皆様はどのようにされていますか??

私たちの対策は、①と④です。

ところで、花粉症NG食品というのをご存じでしょうか?
イギリス国立医学研究所のデビッド・ホフマン氏によると
  (1)乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルトなど)
     ・牛乳 → 豆乳、緑茶を飲む。        
  (2)穀物や炭水化物
     ・キャベツやタマネギ、トマト、フルーツなどのフラボノイドを含む食品を多く食べる。
  (3)タマゴ
     ・アレルギーに効く「オメガ3脂肪酸」を含む、シーフードがおすすめ。
  (4)砂糖
     ・ハチミツがお勧め。
  (5)揚げ物、精製食品

◆さて、昨日は、仕事で疲れた女性が来店されました。
  ・腰、太腿、膝、ふくらはぎ、足裏が重くて、ダルイ
  ・また、足裏は痛みがある。
  ・体全体が疲労感いっぱいです。
 というような状態で、顔もいまいちさえない表情でした。

◆体の状況を診させていただくと
  ①腰の筋肉が硬くなりサイドから押すと痛みが相当ありました。
  ②お尻の筋肉も硬くなっており、押すと痛みとぴりぴり感がありました。
  ③太腿も硬くなり痛みを発しております。
  ④膝裏、ふくらはぎ、すねの筋肉も硬くなり、痛みを発しています。
  ⑤④のため足首が動かしにくくなり、足裏に痛みが出ているのです。
  ⑥骨盤(仙骨)の崩れがあり、そのため腰の骨、背骨がズレたり歪んでいました。
  ⑦肩、首、後頭部の筋肉こりがあり痛みを発していました。

◆改善施術
  ①骨盤(仙骨)を整え、背骨の歪みを整えました。
        → お尻が軽くなり、背中~肩まで楽になりました。
  ②太腿、膝裏、ふくらはぎ、すねの筋肉こりの改善。(約1時間要しました。)
        → 足がとても軽くなり、楽になりました。動かしやすいです。
  ③腰の筋肉、背中の筋肉を柔らげます。
        → 腰がとても楽になりました。 背中が楽でスッキリしました。
  ④肩、首、後頭部の筋肉こり改善、骨を整える。
        → 気持ちいい。 とても楽になり暖かくなりました。

   このまま寝ていたい感じです
   来店時とは体の感覚が全く変わりました。 とても楽です

  ★約2時間の施術で、「復活」していただけました。
   施術後に、「台湾のショウガ紅茶」と「お菓子」を食べていただきながら
   仕事の話を伺ったり、当店のブログの話をしたりと・・・・・。
  ★この台湾のお茶は、当店に来店されるお客様の紹介で購入した物で、
   「美味しい」と好評なんですヨ。

    







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深海魚「ばばあ」TV番組ケンミンショーに登場

2014年03月07日 | 食・レシピ
鳥取県東部の町。岩美町で有名な深海魚「ばばあ」
2014年3月6日(木)の
NTVのTV番組、「ケンミンショー」に登場。

富山県、静岡県の深海魚とともに「名前」「味」「姿」などが
おもしろおかしく取り上げられていました。

鳥取県の芸能人として 「サックス奏者:マルタ」 が出演していました。

この岩美町の深海魚「ばばあ」は、
  ・学名 タナカゲンゲ
  ・地域での昔からの名前は 「ばばあ」
  ・最近の名前は 「ばばちゃん」 → 少しかわいらしい名前に変わったのです。
  ・冬の「カニ」シーズンになると「カニ」と一緒にごくわずかな量が獲れるんです。
  ・漁期は、11月~3月頃。 
  
最近、東京の店に来店されるお客様におわけしたところ
  ・とても美味しかったです。
  ・家族3人で競い合った食べました。
  などと大変好評でした。
現物の見た目は、あまり良くないのですが、味はとても良いのです。


食べ方は、 ①鍋(ポン酢で) ②煮付け  ③刺身 などですが、

        やはり第一は、鍋物で食べるのが大半ですね。

★すぐ調理出来るように 
「裁いた状態のばばあ」 → 写真Dをご覧下さい。

< A ばばあの「顔」拡大写真>
Img_0422

< B ばばあの全体像 こんな感じで売られています。>
     もちろん食べられるように店の方が裁いてくれます。
Img_0424

< C ばばあの全体像>
Img_0420

Img_0419

Img_0423

< D すぐ調理できるように裁いたものは こんな感じです。>
Img_0421

<このカニと一緒に獲れるんですよ。>
<かには海水の水槽にこのように入れられて活きたまま
  販売されているんですよ。>
Img_0426








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり、背中痛に悩む女子大学生

2014年03月07日 | 上半身の不調改善
3月6日。東京の大学で英語教師を目指す女子大学生が来店。
春休みを親元で過ごすための帰省で、千歳空港が強風や雪
影響で運航が乱れ、その影響を受け鳥取便も20~30分の遅延したそうです。

この女子大学生は、鳥取空港到着後、当店に直行し
約2時間の施術で「復活」したのです。


東京では、和菓子屋さんでアルバイトをしながら勉学に励み2年が経過。
今年から教育実習などが始まるそうで、帰省中に教育実習先の調整など
を行うのだそうです。

◆さて、本題に戻りますと、この女子大生の悩みは、次の4点でした。
  ①右肩の肩こりが辛い
  ②右の背中に痛みがある
  ③生理痛がひどい
  ④腰痛(飛行機の座席に座っている間、ずっと痛かったそうです。)

◆体の状況を診ると
  ①骨盤が崩れ、仙骨(骨盤中央の骨)が右側に回転している。
  ②お尻の筋肉が硬くなり痛みを発している。
  ③腰付近の筋肉が硬く、筋肉こりの状況。
  ④背中右側の筋肉が大きく盛り上がり、強い筋肉こりの状況。
  ⑤右肩周辺の筋肉が硬くなり痛みを発している。
    特に、肩甲骨内側から首、後頭部まで。
  ⑥首の付け根付近の背骨4つくらいが左右に崩れ、神経を圧迫している。
  ⑦5つの腰の骨(腰椎)のうち、下3つが左方向に崩れ、足に出ている
    神経を圧迫しており、太腿に痛みや不快感が出ている。

   ★②~⑤は、アルバイトによる筋肉疲労から起こる症状です。

◆改善施術
  ①骨盤(仙骨)の崩れを整える。
        → お尻がとても楽になりました。 軽いです。
  ②お尻の筋肉及び背骨の歪み改善。
        → お尻、背中が楽になりました。
  ③腰、背中の筋肉こりの改善。
        → 腰痛がなくなりとても楽です。 背中の痛みがなくなりました。
  ④肩周辺のコリ、首付近の骨の崩れ改善。
        → いつも重苦しい感じだったのがとても楽です。 
            不快感がなくなりました。 肩がとても動かしやすくなりました。
  ⑤腰の骨(腰椎)の崩れを整える。
        → 太腿、すねの痛みや不快感がスッキリして楽です。

  ★施術終了後、体を動かしていただくと
      ・スムースに動かず重かった肩が、とても楽にスムースに動きます。
      ・体全体がとても軽く楽です。
      ・不調であったところが一掃され気分爽快。とても楽です。
    と大変喜んでいただきました。

    迎えに来られたお母さんも娘の喜ぶ顔を見て、とてもうれしそうでした。

  ★施術時間  午後6時~午後8時10分

この日の夕食は午後9時頃から
おかげで翌朝の体重は前日より大幅アップ。 
妻と私は、「やはり遅い食事は、良くない!!」とがっくり。

でも施術で大変喜んでいただく姿をみるとうれしいですね。
本日は、食事の量を少しセーブして体重の改善に努めねば!!
と思う次第でした。
実行は、・・・・・・????。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首痛、肩こりに悩む女性

2014年03月05日 | 上半身の不調改善
2月のバレンタインデーに続き、3月のホワイトデーがやってきます。
皆様、お返しなどの準備はお進みですか??

さて、本日は介護の仕事をされている女性が来店されました。
この女性は当初来店時に、①肩こり ②首痛 ③頭痛 ④目の奥が重いなどの
不調の改善を目的に来店され、本日が2回目の来店です。

◆前回(2月5日)来店時は、2時間をかけて、次の施術を行いました。
   ①骨盤&背骨を整える
   ②背中、胸、肩の筋肉を柔らげる

◆本日(3月5日)体の様子をうかがうと、
   ①体全体が以前より楽になっており、特に背中が楽である。
   ②肩、首がまだ辛い。 頭が重い。 
   ③新たに右臀部に痛みがある。
    という状況ですが、更に追加要望として
   ④顔のコース(小顔)がご希望でした。

◆早速、体の状況をチェックしていくと
   ・お尻の筋肉が硬くなり「尻コリ」状況。
   ・太腿裏~ふくらはぎの筋肉が硬くなり、足が冷たく冷え症状態。
   ・背中左側の筋肉に筋肉こりがあり、背骨が左側に歪んでいる。
   ・肩の筋肉こり。特に左側に強い筋肉こりがありました。
   ・首コリ。特に左側に強い首の筋肉こりがありました。
 
◆改善施術
   ・ふくらはぎ、すね、太腿裏の筋肉こりの改善。
        → 足が軽くなり、楽に動くようになりました。
   ・右臀部の筋肉こりの改善。
        → 気になっていたお尻の痛みがなくなりました。
   ・腰部の筋肉、腰の骨のズレ改善。
   ・背中左側の筋肉こりの改善。
        → 歪んでいた背骨がまっすぐになり、背中が軽くなりました。
  
    ここまでの施術で二人がかりで約2時間経過しました。

   ・後頭部の筋肉こり改善。
        → ほおが赤くなり熱い
        → 頭がスッキリし、眼が軽くなったとのこと。
   ・肩こり、首こりの改善。 
        → ここまで来た時点で、「腕がとても重く感じるようになりました。」
          との申し出がありました。
   ・腕の筋肉こりの改善。

    施術中会話をしていると、「朝起床するのが辛い。体が重い。」との申し出。

   ・そこで、全身をゆらゆらとゆらす「ローリング」を10分間二人がかりで実施。

    この「ローリング」を行うと
      ・お寺の住職さんが 「極楽 極楽」といわれたり。
      ・活躍中の歌手の方が 「今までこのような気持ちの良い施術は経験がない」
      などと 「大好評」なんです。

   ・最後に、ご希望の 「小顔」コースを行って施術終了。

◆立ち上がって体の様子をうかがうと
   ・なんだか体が変です。  手足が勝手に動いていく感じです。
   ・体がとても軽いんです。
   ・視界がハッキリしていて、とても明るいです。
    曇りの明るさから 晴天の明るさになったようです。
   ・顔が熱いくらい暖かい感じで、スッキリしています。
   ・顔が10歳くらい若返った感じです。

   などと大好評でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特大若松葉かに&我が家で獲れた椎茸で鍋料理

2014年03月03日 | 店の近況
3月に入り、暖かな日差しが出始め、2月の大雪が嘘のような天気です。
そんな気候に誘われて、我が家の庭にある椎茸の「ほだ木」から「椎茸」が
出始めました。
本日(2月28日)の夕食は、我が家で獲れた「椎茸」&畑から掘り出した「白ネギ」、
そして、鳥取県の特産:若松葉を使った「カニ鍋」です。

今回は特大サイズのカニを使ったところ、出汁がしっかりと出ており
濃厚でとても美味しいカニ鍋となりました。
また、カニもとても食べ応えがあり満足、満足。

当然、翌日は、カニ雑炊をいただいたのです。

活きたカニを土鍋で茹でる  → 茹でたカニは暖かい内に食べる
     ↓    
カニの茹で汁をそのまま使ってカニ鍋に
     ↓ 
カニ鍋の残ったお汁を使ってカニ雑炊

 あ~ッ 満足。 満足。

◆椎茸の種類は、「普通の椎茸」と鳥取県特産の「椎王(しいおう)」の2種類。

◆若松葉は特大サイズ → 足を広げると約70~80cm

<我が家の庭先にある椎茸のほだ木に出来た普通の椎茸です。>
Img_2110

<こちらは、鳥取県特産の品種:椎王(しいおう)です。>
 食感がとても良く、食べ応えがあり美味しいですよ。
Img_2109

<こんな小さなものが大きな椎茸に成長します>
Img_2111

<本日収穫した椎茸をカニ鍋に入れていただきます。>
Img_2115

<かには、新聞紙からはみ出す特大サイズの若松葉。>
  体長は、足を広げると約80cmもあります。
  二人で食べると食べ応えがあり、出汁もしっかり出ていました。
Img_2116

<若松葉の拡大写真>
Img_2117

<かにの顔部分の拡大しました。 このときはまだ活きており
  動いていました。>
Img_2118



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首痛、肩痛、腰痛、臀部痛、ふくらはぎ痛、腕痛

2014年03月01日 | 全身の不調改善
本日(3月1日)は、全身あちこちの筋肉痛で悩んでおられる30代の
女性の方が来店されました。

この女性の方は、総合病院で理学療法士をされている女性。
病院で働き始めて約11年となりますが、5~6年前から
体のあちこちに痛みが出たり、強い重苦しさから夜も寝られない
ような状況が続いていたそうです。

その状況を改善したくて勤務先の近くにあるマッサージ店などに
頻繁に通っていたそうですが、全く改善する気配がなくお困りに。
しかし体がつらいので改善しないのがわかっていても、
なんとかしたい、楽になりたいとの思いから、マッサージ店に通って
いたそうです。

なんとか不調を改善したいとのことで、紹介で当店に来店されました。

★本日の改善希望は、「首」「肩」との要望です。

★早速、視診、触診してみると本当に全身の筋肉が強度のコリコリ状態。
  ・首の筋肉   → 硬く腫れている感じになり痛みが出ています。
  ・肩の筋肉   → とても硬く、コリがひどいので常に手が行っていました。
  ・肩甲骨周辺の筋肉 → 筋肉がガラスの面のように硬くツルツルの感じでした。
  ・背中筋肉   → 背中中部が大きく盛り上がり猫背のような状況でした。
  ・胸の筋肉   → 少し押さえると激痛が走るような状況でした。
  ・腰の筋肉   → 腰と骨盤を結ぶ筋肉に強い痛みが出ていました。
  ・お尻の筋肉  → お尻のほとんどの部分に筋肉コリがあり痛みを伴っていました。
  ・太腿の筋肉  → 太腿全面、横面の筋肉に痛みがありました。
  ・ふくらはぎ~足甲の筋肉 → ふくらはぎと足甲に強い痛みと筋肉こりがありました。 
  ・腕の筋肉   → 肘~手首部分の筋肉が硬くなり強い痛みがありました。

  更に、骨盤の崩れ、背骨の歪み、頭蓋骨の崩れ、首の骨の崩れと
  本当に満身創痍の状況です。

★とにかく改善するためには、根気強く、粘り強く、体の筋肉を緩める事。
 そして、崩れた骨格を整える事です。

★本日は、午前9時30分に来店いただき、午後2時半まで
  延々と5時間にわたる施術で不調改善に取り組んだのです。

★最後にお茶を飲みながら体の状況を伺うと、
   ①背中が楽になった。
   ②ふくらはぎ、太腿、お尻が楽になり、軽く動くようになった。
   ③肩もほとんどの部分で楽になったが、一部重さが残っている。
   ④首は動かさなければ不調を感じなくなった。
     動かしたとき右側の一部に少し痛みがある。
   ⑤背中上部がとても楽になった。
     そこは、起床時時々痛みが出て、息苦しくなっていたところだったそうです。

★次回は、体のあちこちに不調を抱えて困っている友人と
  一緒に来る予定とおっしゃりながら、当店を後にされました。


本日は、大変お困りの方であり、
ご本人の要望でもあったため、
5時間という前例のないような長時間の施術を
行いました。

当初は3時間程度で止めようと思ったのですが
改善させたいという気持ちが勝ち、ついつい
5時間となったのです。

水分補給や食事も取らずよく頑張ったものです。
しかも妻との二人がかりで・・・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする