カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

パラリンピックの警備支援に向かう多数の警察車両に遭遇

2021年08月20日 | 日記

皆様 今晩は。

8月20日(金)午後7時を回った東京です。

 

本日、購入した東京で食べる食材(魚、野菜など)を車に積み込み

午前9時20分頃、鳥取を出発。

 

快適に新東名を走っていると

  前方に多数の赤色灯を灯した車両が走っている光景に遭遇。

 

当初は高速道路会社の車両か??? と思っていたのですが

近づくと ナ、ナ、ナント  警察車両だったのです。

 

最初に出会ったのは京都府警の車両。

 

次にであったのは三重県警の車両、そして愛知県警の車両などでした。

 

約30台ほどにもなる車両が「赤色灯」を灯しながら隊列を組んで走る

姿は異様であり、何事かと思った次第です。

 

車は、マイクロバス、ワンボックスカー、パトカー、覆面パトカー等。

          

よく考えると24日から始まるパラリンピックの警備支援ではと納得。

 

  オリンピックに続き

     パラリンピックも

        自宅で応援しながら楽しみましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京店営業再開(8月22日~)のため車で向かいます。

2021年08月20日 | 営業日程案内

皆様 おはようございます。

8月20日(金) 鳥取の天候は雨

今朝の最低気温は23.0℃。

今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。

 

昨日で鳥取の営業を終えました。

 鳥取の皆様 ご来店ありがとうございました。

 来月(9月6日~)のご来店お待ちしております。

 

本日、午前9時前に自宅を出発。

 近くのJAの直売所で東京で食べる食材(魚、野菜など)を車に積み込み

 一路、東京に向かいます。 

 (我が家の5坪ほどの畑に出来たキュウリ、ピーマンも・・・。)

 

 走行距離は約670km。(一般道路20km、高速道路650km)

 所要時間は8時間強。(休憩4回含む)

 長い、長いドライブを約11年間(約130往復)続けています。

 

東京店営業日程

   8月22日(日)~9月4日(土)

 

  皆様のご来店お待ちしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン接種(1回目)の経過(接種時~接種後4時間)状況

2021年08月18日 | 日記

皆様 こんにちは。

8月18日(水) 曇り時々小雨の鳥取です。

 

本日、ワクチン接種1回目を終えました。

 

その経過をご紹介します。

 

・11:25  病院に到着

        受付に①ワクチン接種券、接種の予診票等を提出

            ②本人確認書(免許証)を提示

        体温測定 → 36.3度でした。

・11:30  医師との面談(1分程度でした。)

        予診票等をご覧になり「問題ないようですね」で終わりました。

・11:33  看護師の待つ別室で「ワクチン接種」 → わずか30秒ほどで終了。

 

     その時の会話です。

 

        「ボクシングの入江選手に似ていますね

        「ワクチン接種は楽しそうですね

          などと看護師さんに声掛けすると

 

        「接種は不安を感じながら行っているんですよ」と・・・。

        「接種はどちらの腕にされますか?」 と言われたので

        「どちらでもOKです。」 というと

        「それでは利き腕でない方に」と言われ

        左腕をさし出すと  

         すぐさま「ブスッ」とされ、接種完了。(2秒ほどでした。)

 

        「待合でお待ちください。」 といわれ、待合で待つことに。

 

         約15分ほど後、受付に呼ばれると

 

       「予防接種済症を貼付した接種券などを受取」

       「次回の接種日時」

       「次回持参するもの(接種券など、本人確認書)」

         などの説明を受けすべて終了。

 

・15:30  私と妻の状況(接種後4時間経過)

         2人とも接種場所付近に重だるさを若干感じる

         体温

          免疫機能が正しく働いており若干の体温上昇がみられます。

            妻:36.6度 → 37.0度+0.4度

            私:36.3度 → 36.6度+0.3度

        と大きな変化はなく推移しています。

 

   明日の施術は無事こなせそうな状況です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「新型コロナワクチン」 接種1回目です。

2021年08月18日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

8月18日(水) 鳥取の天候は曇り

 

8月11日から降り始めた雨は西日本から東日本の広い範囲で

大雨を降らせ、各地で災害が起こるなど大変な状況。

 

高校野球を行っている甲子園球場では

  ・雨天順延

  ・雨天コールドゲーム

  などで選手や大会関係者を困らせる事態にもなっています。

 

その甲子園では「新型コロナウイルス」の感染があることなどから

参加辞退などに追い込まれる高校が出ており、寂しい限りです。

 

東京で4~5千人の感染者が出るようになったことなどから

私達も重い腰を上げ

 

  本日(8月18日)、午前11時半から

 

    1回目のワクチン接種を行います。

 

この10数年間、病院・健康診断とは全く無縁のため

かかりつけ医などはなく、誰でも接種可能な病院を探し

ようやく接種にこぎつけました。

 

昨日、来店された60代の女性にその話をすると

 

  私は、初回はわずかな痛み程度でしたが

  2回目の時はとても大変でした。

  接種後、3日間は39度近くの熱で寝込み、

  その後4日間は全身の倦怠感で動けないような状況が続き

  延べ1週間苦しんでいました。

 

などと大変であった状況を話してくださいました。

 

副反応は人により大きな違いがあるようですが

辛い方はとても大変なようです。

 

私達のワクチン接種時には、何事もないように願うだけです。

 

それでは行ってまいります。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨が上がり、晴れ間がのぞく鳥取 

2021年08月15日 | 日記

皆様 おはようございます。

8月15日(日) 終戦記念日の朝です。

今朝の最低気温は20.5℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。

 

久しぶりに青空がのぞいた鳥取市 

 

8月11日から降り始めた今回の雨は西日本から東日本の各地に

 大きな災害をもたらし、大変な状況のようです。

 

8月11日の降り始めから8月15日午前7時までの降水量は

  ・佐賀県嬉野市で 1,024ミリ 全国1の降水量

  ・鳥取県鳥取市    244ミリ

  ・東京都世田谷区   174ミリ

 などとなっており

 鉄道や高速バスの運休、高速道路の通行止めなど西日本で大きな

 影響が出ていました。

 特に中国地方の高速道路の大半が通行止めになり物流や人流に

 大きな影響を与えていました。

 

今回の豪雨は九州北部、広島県などで特に大きな影響を受けているようで

 「新型コロナ」の感染拡大に加え、豪雨による災害とダブルパンチ。

 

 豪雨による災害復旧は「新型コロナ」による県をまたぐ移動や交通網の

 影響で思うように進まないのではと心配しています。

 被災地の1日も早い復旧を祈ります。

 

大雨に加え、新型コロナの感染拡大も収まる気配が全くなく

 デルタ株の猛威が続いています。

  ・全国各地で過去最大の感染者数を記録。

  ・2日連続 感染者数2万人越え。

  ・東京都は連日の5千人越え。

  ・鳥取県でも連日20人台の感染者が続き、

   ここ1か月弱の感染者が500人を突破し、

   累計感染者が1,084人に。(8月14日現在)

 

そのような中でも自宅の庭先には美しい花が咲き、

心を和ませてくれています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕(肩口~指先)、背中が痛い

2021年08月12日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

8月12日(木) 鳥取の天候は小雨が降っています。

今朝の最低気温は23.1℃。

今日は終日、雨の天候で、予想最高気温28℃の見込みです。

 

今後、1週間程度雨の予報となっており、まるで梅雨に逆戻りの状態。

九州、四国、瀬戸内などでは雨が強まっているようで、甲子園の

高校野球もどうなることやら・・・。

8月のこの時期にしてはとても珍しい状況です。

 

さて、本日の事例紹介です。  当店HP「こちら」

 

概要

  ・製造工場で働く60代前半の男性。

  ・右腕痛&背中痛の改善を求めて来店されました。

 お話を伺うと

  ・製造ラインの機械整備&修理などを行っていたところ

   1か月ほど前から右腕全体に痛みが起こり始めた。

  ・当初は鎮痛作用の貼り薬を貼るなどで仕事を続けていたが

   どんどん悪化することから、奥様の勧めで来店を決意。

  ・右腕肩口~肘、肘~手首~指先まで腕全体に痛みがある。

  というような状況でした。

 

身体を診させていただくと

  ・不調は「右腕&背中」だけではなく、上半身全体に及んでいるようでした。

 <背中

  ・腹部&胸部の筋肉が短縮し、背中の筋肉が硬く盛り上がった

   「猫背姿勢」

  ・背骨両サイドにある筋肉はコリコリとした強い盛上り状態。

           

  ・腹筋を軽く指で押すと「強い痛み」を訴え身体をよじるほど。

  ・頭と首の付け根付近を指で押すと「強い痛み」を訴え、

   「いつも辛く感じている」そうでした。

 

 <右腕

  ・上腕(肩口~肘)の前側(上腕二頭筋)、裏側(上腕三頭筋)の筋肉が

   硬く、腕の可動範囲が低下と痛みが起こっていました。

  ・肘を曲げる筋肉(腕橈骨筋)も疲労により悪化していました。

  ・手首&指を曲げ伸ばしする筋肉(手関節屈筋&伸筋、長掌筋、総指伸筋など)

   が悪化し、肘周辺、前腕に強い痛みが起こっていました。

   特に、手首周辺は強い痛みとなっていました。

  ・腕を捻る動作に使う筋肉(小円筋、大円筋)も相当悪化しており

   脇付近をつかむだけで激しい痛みを訴えるほどの状況。

  ・また肋骨外側にある前鋸筋(腕を上方に伸ばす筋肉)も悪化していました。

              

   痛みを緩和したいと鎮痛作用の湿布などを貼り仕事を継続したことが

   更なる悪化を招いたようです。

 

改善施術

 <背中

  ・腹部及び胸部の筋肉を緩め、猫背姿勢の改善を図ります。

    →腹直筋、大胸筋、小胸筋など

  ・首と頭の付け根付近の筋肉を緩めます。

    →後頭下筋など

  ・脊柱起立筋、多裂筋を緩めます。

 <右腕

  ・肘~手首間の筋肉を緩めます。

    →腕橈骨筋、手関節屈筋、手関節伸筋、長掌筋、総指伸筋等

  ・肩口~肘間の筋肉を緩めます。

    →上腕二頭筋、上腕三頭筋

  ・肩甲骨~腕間の筋肉を緩めます。

    →小円筋、大円筋

 <肩~肩甲骨

  ・肩~肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

    →僧帽筋、菱形筋、肩甲下筋、前鋸筋など

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・身体がまっすぐ伸び楽に立てるようになりました。

  ・胸周辺がとても楽です。

  ・腰~背中全体がとても楽になりスッキリしています。

  ・肩周辺がとても軽く、楽に動きます。

  ・右腕の痛みや動きの悪さが大幅に改善され、楽に動きます。

  などとおっしゃり、嬉しそうにされていました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来店のお客様から「野菜」を頂きました

2021年08月11日 | 店の近況

皆様 こんにちは

 

昨日、来店されたお客様から

 

   自家栽培の野菜を頂きました。

 

野菜をくださった、「H様」 

   ありがとうございました。

 

頂いた「野菜」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆期間中も休まず営業しております。

2021年08月11日 | 営業日程案内

皆様 おはようございます。

8月11日(水) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は20.9℃と涼しい朝でした。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。

 

今年もお盆の期間となりました。

   当店ではお盆期間中も

       休まず営業 

          しております。

 

   不調でお困りの方などお気軽にお問合せ下さい。

 

   ☎0857-22-0022

 

 なお、鳥取店営業期間は

     8月19日(木)まで

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種の予約完了

2021年08月10日 | 店の近況

皆様 こんにちは。

8月10日(火) 午前中は雨でしたが、午後は晴れとなった鳥取です。

 

台風9号が過ぎた昨夜から今朝にかけて涼しくなり、

今朝の最低気温は23.5℃。

久しぶりに快適に眠ることが出来最高な一夜でした。

 

8月9日、鳥取県の新型コロナの累計感染者数が遂に1,000人を突破し

 1,005人になりました。

  ・2020年4月10日  最初の感染者を確認

  ・2021年7月14日  500人目の感染者を確認

  ・2021年8月 9日  1,000人目の感染者を確認

 となり、最初の500人の確認まで1年3か月を要しましたが

 次の500人まではわずか1か月弱という短期間での出来事です。

 

 これは変異したデルタ株が起因し、飲食店などでのクラスターなどが

 感染者の増大をもたらした結果です。

 

そのため鳥取県では、

  米子市での飲食店の営業時間短縮(実施済み)に続き、

  鳥取市での飲食店の営業時間短縮(8月9日~)を行い

 感染を防止することとなりました。

 

関東の1都3県(ちかさと:千葉・神奈川・埼玉・東京)の

 感染者の激増に加え、全国でも感染者が増加しており

 危険な状態(?)になったことから、

 私達も遂に「ワクチン接種」に踏み切ることにしました。

 

本日、ワクチン接種の予約を行い、2回分の予約を完了。

  ・1回目 → 8月18日(水)

  ・2回目 → 9月 8日(水)

 

 私達は現在の仕事を始めて以降、病院にかかったことがなく

 健康診断も全く受けることもなく、体調不良もない

 「超健康優良児」

 体調不良が起きても自分たちで措置し、

 快適な体調を常に維持しています。

 

 (これも「カイロプラクティック&整体」のお陰)

 

そのため「かかりつけ医」や「薬」とも全く無縁のため

誰でも接種可能な病院を探し、予約することとなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温帯低気圧に変わった台風9号により雨が降り始めた鳥取市

2021年08月09日 | 地域情報

皆様 こんにちは。

8月9日(月) 鳥取市の今朝の最低気温は24.8℃。

 

午前中の鳥取市は曇り時々晴の良い天気でしたが、

 隣接県である島根県&広島県は台風9号の影響で大雨。

 200ミリ~300ミリの降水量となり、土砂災害、

 河川の氾濫などが想定され避難指示などが出されています。

 

幸い鳥取市では昨夜~本日午前中までの降水量は11ミリ、

 風も6~7m程度と比較的穏やかで助かっています。

 

そのような中、午前中には

 「強い右腕の痛み」を訴える男性が来店され

 施術を行っていました。

 

台風9号は本日午前中、広島県呉市付近に上陸後、

 北上を続け、広島県庄原市付近から東に向きを変え、

 岡山県北部で温帯低気圧に変わり勢力を落としました。

 

その影響か午後になると雲が空を覆い、時々雨が

降り始めるようになりました。

 

本日、正午頃の鳥取市上空。

 朝~11時過ぎまでは晴れていましたが、一面の曇り空に急変。

 午後になると風が少し強まり、雨が時々降り始めました。

台風9号のルート 岡山県北部で「温帯低気圧」に変わりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする